スタッドレスタイヤ
結局
お店では
購入せずに
ネットで買いました
実店舗さんと
価格差が
約1万円ですからね・・・
後は届けば
パートナーが
取り付けするだけです
暖冬だとか言っていたのに
何時の間にか
厳冬だとか言っているから
役立っては欲しくないけれど
備えあれば・・・
そうそう
アルミホイールと
スタッドレスタイヤの
4本セットを買いました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結局
お店では
購入せずに
ネットで買いました
実店舗さんと
価格差が
約1万円ですからね・・・
後は届けば
パートナーが
取り付けするだけです
暖冬だとか言っていたのに
何時の間にか
厳冬だとか言っているから
役立っては欲しくないけれど
備えあれば・・・
そうそう
アルミホイールと
スタッドレスタイヤの
4本セットを買いました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
寒い中
母と
お通夜に
行ってきました
本当に
冷えて
寒かったです
ご連絡頂けたのが
本日の
夕方でした
父の葬儀に
お見え頂いてましたので
当然
母と伺ったわけです
田舎は
とにかく
冠婚葬祭は
絶対です
いつまで
続くかわかりませんが
私たちの時代も
変わらないかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝は
今シーズン
1番の冷え込みでした
やっと
昨日植えつけた
玉ねぎは
早速霜に
かかりました
霜柱が出来る頃までに
確り根付けば
問題ないでしょう
朝晩は
ヒーターを
入れるのが当たり前に・・・
なんだか
今年は
寒くなるのが早くない?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Windows8は
かなり軽いようで
結構古いPCで
使えます
それで
調子に乗って
この前
メモリを
2GB迄上げた
VAIOに
入れようと思いました
VGC-M30B/Lなのですが
Windows7が動作するなら
Windows8は大丈夫と思い込んで
インストール作業にかかりましたら
(PAE、NX、SSE2 をサポートする 1 GHz 以上のプロセッサ)
という項目で
駄目でした
残念ながら
このPCには
インストールは無理なので
XPのサポートが切れたら
LinuxPCにするか
Windows7にします
アップグレードアシスタントで
インストールしようとしたので
事前に分かって
良かったのですが
まさかシステム要件で
躓くとは思いませんでした
もっと
しっかりサポートを読まなきゃね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週
ネット予約していた
F650GS君の
ユーザー車検に
行って来ました
あいにくの雨です
しかし
予約している以上
合羽を着て
行かなくてはいけません
午後の予約なので
ゆっくりお昼前に出て
テスター屋サンで
光軸だけをテストして
受付を済ませたら
受験ラインに移動して
あっけなく合格です
今回は
北海道で
オイルに滑って
転んでいたので
念の為
光軸はテスター屋さんで
調整して頂きました
バッテリーを
交換したので
結構掛かりましたが
それでも
3万円ぐらいでした
もちろん
車検整備は
パートナーが
しっかり整備してくれたからです
これで
又2年乗れますね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
物凄く久し振りに
パートナーと
国内メーカーさんの
バイクショップに
行って来ました
そうです
突然死された
BAJA君を
修理するにも
結構な金額が予想されますので
また
修理したところで
これからも
長く乗り続けるには
少し無理があるかも?
そう考えて
近頃の
最新バイク事情も知らずに
2人でノコノコ出かけました
某全国チェーンバイクショップ等を
冷やかしながら
新しいバイクは
全く分からない2人が
自分たちの希望だけは
話し合いながら
希望車種を絞りました
本当は
旅バイクが欲しいのですが
町乗りも
気軽に乗れる(私が・・・)
でも
後10年は
現役で頑張れそうな
又
荷物も一杯載る
高速もそこそこで
オフロードもそこそこ
そんな希望で一致
最初
私は
カワサキのKLX250が
お気に入りでした
パートナーは
ホンダのCRF250L
お互いに
2番目の候補に
セロー250の旅仕様
結果
購入出来る訳じゃないのに
次期バイクを決定
それは
セロー250旅仕様
でも
セローって
チッチャイですよね?
私はともかく
パートナーだと
サーカスの熊?
事実
我が家のセロー225だと
本当にそんな感じです
車新車購入して
車の車検1台と
バイク車検2台を済ませた
我が家の家計には
さらに新車バイク1台は
本当に崖っぷちだよ
実車確認してないから
何処かに見に行かなきゃね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どうやら
BAJA君は
エンジンが
駄目になったそうです
そう言えば
近頃
元気が無かったり
エンジンブレーキ時に
バックファイヤーが出たりしていましたが・・・
まだ
エンジンを分解してみないと分からないらしいですが
圧縮が無いらしくて
良くてバルブ
悪くすると・・・
らしいです
お金が要る時に
何故だか
余計な出費が・・・
私のBAJA君は
2000年購入
既に12年です
他のXLR-BAJA君達に比べて
走行距離は半分ほどなのに
壊れました
まあ
5万Km程なんので
走ってはいるのですが・・・
他のBAJA君たちは
10万Kmを超えてから
エンジン修理や
乗せ替えをしましたのに
少し早くない?
パートナーの見積もりじゃ
エンジン乗せ替えが
1番安くて手っ取り早いらしいです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネットで
かなり古いPCの
メモリをポチ
今現在
256MB×2枚の512MBしか
搭載しておらず
メーカーでは
512MB×2枚の1GBまで
増設できるらしいです
が
今回は
1GB×2枚の2GBで
購入いたしました
結果
無事に認識して
現在は
2GBで快適に動いています
ちなみに
古いPCは
VAIO VGCーM30B/L
メモリは
2500円程度でした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月22日は
良い夫婦の日
私たちは
良い夫婦なのかな?
そもそも
良い夫婦って?
定義が・・・
でもでも
仲が良い夫婦ってことなら
大丈夫かな
これかからも宜しくね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネットで
本日予約いたしました
便利なものですね
一応車検整備は
パートナーが
全て済ませてくれたので
後は
持ち込むだけです
これで
今年の
車検は
全て済むことになりますが
それも合格してのことですね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そろそろ
定植したいのですが
今年の
玉ねぎは
生育が芳しくありません
元々
発芽も
少なかったのですが
育ちも芳しくありません
あまり遅くなって
霜柱に
根を切られると
大変なので
霜柱が立つほど
寒くなる前に
負けないくらいには
育ってほしいよ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久し振りに
遠くの方と
Skypeしました
近頃は
ウェブカメラの
性能も上がって
HDが当たり前
細かなところも
見えちゃいますし
こちらも移っちゃいますね
電話じゃなくて
ビデオ通話だと
少し気を付けないと
いけないですね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年は
大変な年です
車検が
バイクが2台
車も2台でした
車は
1台を新車にしたので
厳密には
車の車検は1台ですが
車検代なんて
気にならないほどに
金額差がございました
で
F650GS君の
車検が
来月早々です
この子が最後ですが
整備は
必要ですから
パートナーが
頑張っています
BAJA君は
完全に
エンジンが駄目なので
こちらの事も
考えなきゃいけないのですが
困ったものですね
また
車検場には
私が持ち込むのですが
寒い日の予約はいやだな・・・
待てば
待つだけ
寒くなるのは分かっているのですが
せめて
晴れた日に行きたいよ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝
パートナーが
XR-BAJA君を
引っ張り出して
お出かけ予定でした
ワンコや
母と私が
お見送りする中で
それは起こりました
暖気していた
BAJA君に
パートナーが
跨り
出発しようとして
アクセルを開けると
・
・・
・・・
ポンッ
・・・
小さな音でしたが
その音と同時に
エンジンが止まってしまいました
結局
パートナーは
乗り換えていく事に・・・
BAJAは
お気に入りだったのに
どうなるのでしょう?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
凄く冷えました
今朝はね
いよいよ
衆議院解散みたいですが
選挙は
大変でしょう?
年末に
お仕事がなくなって
議員さんも
大変でしょうけれど
今度こそ
良い政治をお願いいたします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いとこの
田圃で作られた
今年の
新米を
分けていただきました
精米は
されていないので
近いうちに
農協へ
精米に
行かなくては
私も
パートナーも
お米にこだわりませんが
母は
こだわりの人で
新米は
とても嬉しいようです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ついに
母が
暖房器を使いました
石油ファンヒーターを
今夜
今シーズン初めて
使いました
風邪をひかないように
お互い気を付けましょう
パートナーが
仕事から帰ってきて
森光子さんが
肺炎で
亡くなったよって
教えてくれたけれど
確か92歳ぐらいだったような・・・
ご冥福をお祈りいたします
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今日の
夕刻に
車屋さんが
サンバークラシック君を
届けてくださいました
今回の
車検は
無茶苦茶
早かったです
昨日出して
今日出来上がりですからね
どこも具合の悪いところが
なかったということですね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝
何時もの車屋さんに
サンバークラシック君を
車検に出しました
行きは
車でしたが
送ると言って下さるのを
お断りして
叔父さん家に
寄り道して
のんびり歩いて
帰ってきました
日向は
暖かでしたが
日陰は
涼しいを
しっかり超えてますね
近いうちに
バイクの車検も
行かなくっちゃ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日
インストールした
NEC君にも
Windows Media Centerを
追加インストールしたよ
今なら
無料で
インストール出来ます
登録したメールアドレス先に
無料のプロダクトキーが
届きますので
機能の追加で追加できました
無理に
Windows Media Centerで
DVDを見なくても良いのですが
有料になったら
追加しないだろうから
今入れておかなきゃね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Windows8に
NEC VALUESTARも
本日仲間入りしました
今回は
パートナーに
ダウンロードインストールを
して頂きました
元々のOSは
XP-SP3でしたので
なにも引き継ぐことなく
UPグレードインストールでした
これで
Windows8Proに
目出度くなりました
でも
DLインストールだと
インストールDVDが
ありません
キャンペーンで
3300円だものね・・・
色々調べると
どうやら
自分で作れるようです
今度時間を見て
作るようにしますね
さあ
アプリケーションを
入れなおさなきゃね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日
父の
七回忌でした
久し振りに
家族全員揃いました
何時も
天国から見守ってくれて
本当にありがとう
おかげで
家族みんな
元気で暮らしています
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日
お買い物帰りに
母と叔父さんのお宅に
お伺いしました
ちょうど
畑仕事されておられたので
畑で声をかけると
「イチゴ苗
要るようなら
持って帰れ」
20株ほど頂くことに・・・
食べると美味しいけれど
美味しいイチゴは
作るのがむつかしいよね?
来年は
美味しいイチゴが出来たら良いな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
我が家は
niftyさんで
常時安全セキュリティ24を
利用しています
ただ
今回は
何台かのPCに
Windows8を
インストールしましたので
困った事に
セキュリティが
未対応です
アナウンスも遅かったのですが
確認も遅れました
下記の
お知らせがありました
常時安全セキュリティ24 Windows 8 対応状況のご案内
平素は常時安全セキュリティ24をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在リリースされております、Windows版 常時安全セキュリティ24 Ver7.03 までのプログラムは Windows 8 には未対応となっています。
現在、Windows 8 対応版の開発と検証を行なっております。
リリースに関する情報については、本ページにて随時ご報告いたします。
対象のお客様におきましては大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
未対応の間は
フリーソフトで賄いますね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来月が
車検の有効期限なのが
F650GS君と
サンバークラシック君
F650GS君は
バッテリーが駄目です
新しく買わなくては・・・
サンバークラシック君は
そろそろ10万Km近いので
今回タイミングベルトを替えるかどうか?
そうなると
車検費用が大幅アップ確実・・・
GWには
F650ファンデューロ君の
車検を受けたし
夏には
エブリイワゴンを
新車購入しっちゃったし
さらに
スタッドレスタイヤも
購入しないと・・・
どうしよう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
近くの
郵便局さんから
毎年
年賀状を
予約して
届けていただいてます
しかし
今年は
1日配達で
お願いしていたのに
届きませんでした
1日待っていたのですが・・・
理由はわかりませんが
本日
郵便局で
お引き取りしてきました
配達希望日を
記入しなくて
引き取りにしておくべきでしたね
例年なら
予定日に
お届けくださったのに
どうされたのでしょう?
年賀状を
買った以上
年賀状作りも
楽しまなくちゃ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご近所さんや
親類から
沢山の
果物を
いただきました
とっても
ありがたいのですが
同じ物が
集まりまして
少々じゃ
食べきれません
特に
柿
すぐに
柔らかくなりますよね?
柔らかいのが
お好きなのは
母だけです
私も
パートナーも
熟した
柔らかな柿は
少し苦手・・・
おミカンも
梨も
そうそう
梨って言ったら
先月初めに
信州で買ってきた
洋ナシが
やっと黄色くなってきたよ
リンゴと一緒に
籠に入れて
早く熟しますように・・・
って
お願いしたのに
柿とは違って
ずいぶんのんびりです
しかし
今頃熟してきたら
他の果物と
食べるのが大変じゃないの
また
太りそうです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早いもので
父方の
伯母様が
お亡くなりになって
早1年
母と
近くの従妹で
1回忌に
行ってきました
良いお天気でしたが
日陰は
一寸寒い位の
季節になりました
お墓も
新しくされて
ゆっくりお休みなさい
伯母様
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
リージョンコード1の
アメリカDVDを
海外通販で
個人輸入いたしました
我が家の
DVDレコーダーや
プレーヤーは
全て
リージョンコードが2です
PCで見るしかないのかな?
で
パートナーに
お任せです
リージョンフリーの
ドライブで見る事が
可能になりました
探せば
リージョンフリーの
プレーヤーも
結構売られているようですね
まとめて大人買いなら
DVDがお安いアメリカ辺りで
個人輸入がお得かも?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
流石に
暖かだった
今年も
11月になれば
朝晩は
冷えるようになりました
そこで
重い腰を上げて
扇風機を片付けて
ヒーターを
出しました
灯油ファンヒーターは
灯油を入れてませんので
使えませんが
今月中には
使っちゃうんだろうな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント