« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月30日 (月)

DVDスーパーマルチ

内臓DVDドライブも

パイオニア製品を

買っちゃいました

 

しかも

パートナーのPCと

私のPC用に

2台です

 

DVDドライブは

1000円台から売っているのですね?

ビックリでした

 

これも

パートナーが

取り付ける時に

つけて貰いましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月29日 (日)

内臓BRドライブ

ブルーレイマルチドライブを

買っちゃいました

 

ビックリする様な

お安い価格になってきました

パイオニアドライブです

私のレノボ用ドライブです

 

 

これで

大容量データも怖くありません

いっぱい書き込もう

 

 

その前に

PCに取り付けしてもらわなきゃ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月28日 (土)

ツーリングやキャンプは無理でも

お買い物ぐらいなら

大丈夫です

 

 

久し振りに

パートナーと

大須巡りをしました

 

 

パートナーは

HDDを3台も買ってました

 

GWにお出かけ出来ないものだから

どうやら

PCをどうかするようです

 

 

歩き疲れました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月27日 (金)

いよいよGW

明日から

GWですが

おとなしくしています

パートナーも

何処にも行かないで

過ごすそうです

ちょっと

うれしいような・・・

すごく申し訳ないような・・・

複雑です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月26日 (木)

今年のGWは・・・

私の体調不良により

大人しく自宅で

過ごす事になりそうです

 

ごめんねパートナー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月25日 (水)

初夏?

今日は

畑仕事の日でした

 

 

色々な

お野菜の苗を

畑に定植して

お水をあげました

 

 

朝はやくから

母と作業して

お昼までに済ませましたけれど

無茶苦茶気温が上がりました

まだ

この時期に

夏日になると

体がついて来ないようです

 

  

午後からも作業があったのですが

暑いので

作業は捗りませんでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月24日 (火)

不幸連鎖?

今週

2件目の

お通夜です

 

 

今回は

前と違って

ご近所さんではないのですが

父の故郷

本家のお隣さん

 

 

父の友人です

まあ

幼馴染ですね

その方がお亡くなりになって

本日お通夜でした

 

 

 

パートナーは

お仕事だし

全く知らないお宅なので

母と私でお参りしました

 

 

流石に

我が家の本家のお隣ですから

見知ったお顔が

沢山ありました

 

 

でもこんな不幸ごとで

お会いするのは

あまり良い気持ちじゃありませんね

出来れば

お祝い事でお会いしたいですね

 

 

故人の

ご冥福をお祈りいたします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月23日 (月)

優しいパートナー

パートナーが

昨日

実家に

ブルーレイレコーダーを

ネットで買ってあげてました

 

 

実家は

ご両親2人暮らしですが

TVは

各部屋にあり

沢山のお部屋を

ほとんど使うことなく

お住まいされています

 

 

ご両親それぞれが

ご自分のお部屋で

TVを見られることが多くて

録画するほどではないでしょうけれど

連続テレビ小説?等の

帯物を録画して

手の空いた時間に見れたら

家事一切をされておられるお母様には

ありがたいことでしょう

 

テレビがソニー製品なので

ブルーレイレコーダーも

ソニーにしたそうです

うまく操作できると良いね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月22日 (日)

鯨と衝突?

どうやら

トッピーは

鯨とあたったみたいですね?

 

たしか

何年か前にも

そんな事件が・・・

 

 

よその国の

潜水艦じゃなきゃ良いけど・・・

 

いえ

決して

鯨だと良い訳じゃないのです

乗客も鯨も大変です

お怪我された方々の

ご無事をお祈りします 

 

でも

高速船で

屋久島行きたいな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月21日 (土)

GW予定

パートナーは

9連休なのに

未だに何も計画が・・・

 

すこし

私があせって

どうするのか聞いたのですが

安近短で何処かに良くかも?

 

何?

それって

何も決めないって事かしら?

 

 

 

知らないよ

何処にも行けなくなっても

今さら遅いよ

きっとね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月20日 (金)

種まき

夏野菜の

種を蒔きました

 

香草も少し

蒔きましたが

大好きな

バジルも蒔きました

 

 

叔父の好きな

セロリも蒔きました

 

早く芽を出して

美味しいお野菜を

たくさん実らせて欲しい

 

まだまだ

これから

色々植えつけますよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月19日 (木)

お葬式

我が家のある

田舎町で

近頃

最も増えたのが

葬儀屋さん?

 

 

そんな風に思えるぐらい

たくさん出来ました

父の時から

3軒も増えたのです

 

その中で

焼き場にある

葬儀場が一番人気です

 

 

移動することなく

火葬されますから

葬儀参列者は

大体の方が

残っていただけます

 

 

しかし

便利になったといって良いものでしょうか?

 

 

そうそう

もう一つ増えたのは

老人介護施設です

 

 

こちらもすごく増えましたが

老人人口が多い今は良いでしょうけれど

その後は?

 

近くの小学校は

新入生が

8人だったそうです

ますます

先が不安になりますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月18日 (水)

お通夜

斜め向かいの

お爺ちゃんの

お通夜に行ってきました

 

パートナーは

お仕事なので

母といってきました

 

近頃は

我が家周辺では

お香典を

お受け取りになりません

 

しかし

未だに

自治会で

色々お手伝いをして頂けます

 

 

こんなときは

自治会の

お手伝いは本当に

ありがたいものです

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月17日 (火)

仮通夜

斜め向かいの

ご近所さんの

お爺ちゃんが

お亡くなりになりました

先ほど

母と仮通夜に

出席してまいりました

ご冥福をお祈りいたします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月16日 (月)

父の種

もう6年になります

私の父親が他界しての事ですが・・・

 

母と

物置を片付けていたら

ビニール袋に入れた

キュウリの種と思える

植物の種子が出てきました

 

今年は

この種も蒔いてみるつもりです

多分

発芽率は極端に悪いと思いますが

幾つかは出るでしょう

 

その苗が

実を付けてくれたら

父の形見ですね

出来れば

実を付けたキュウリから

今年も種を取って

毎年作りたいです

 

こんな素敵な

形見もあるのですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月15日 (日)

見納め

今年は

長らく楽しめた

桜ですが

今日で

流石に終わりかな?

 

八重桜は

未だでしょうけれど

お花見は

もう終わりでしょう

 

車で走っていても

結構さくらが咲いてますが

散り際がいいというか

あっけなく

咲き終わりますね

 

この後は

大嫌いな毛虫が

桜の木に出てくるのは

困ったものです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月13日 (金)

F650ユーザー車検費用

今年の

ユーザー車検費用は

申請用紙代金               50円

自動車検査登録印紙等代金    1300円

自動車重量税印紙代金       4400円

自動車検査登録印紙等代金     400円

小計                   6150円

 

自動車損害賠償責任保険代金  14110円

 

 

合計                  20260円

 

 

以上が車検費用でしょうか?

 

これ以外に

今回は色々部品を変えましたので

参考までに書きますと

 

 

チェーン・前後スプロケット    約25000円

消耗ゴム製品               約4000円

フィルター・オイル            約5000円

ドレンボルト・ガスケット         約800円 

合計                 約34800円

 

諸々で

約55000円ですか・・・

部品代が掛かりましたね

整備費用は無料なので有難いですね

今回は保険代金が前回よりも710円値上がりしてました

事故が多かったのでしょうか?

 

 

車検を取ったので

色々出かけたような素振りのパートナーです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月12日 (木)

F650ファンデューロ君ユーザー車検

月末で

車検が切れる

F650ファンデューロ君を

車検場に持ち込みました

 

 

車検整備は終わっていますので

ユーザー車検で

ネット予約して

自走で行きました

 

車検は

直ぐに済んで

新たに2年の

車検証とシールを頂きました

 

 

今回は

色々部品を変えたので

費用は何時もの倍以上でした

 

 

それと

自賠責保険も

値上がりしていました

今年は後3台車検だから

値上げは困るよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月11日 (水)

春本番

父の月命日で

父親と

姉が眠るお墓に

お墓参りしてきました

 

 

途中は

桜が咲いて

春らしくなっていました

 

 

次に来る時は

雑草が

茂りだしそうです

 

 

いよいよ暖かくなるのですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月10日 (火)

今年は

003まだ

梅が咲いています

桜と梅が

同じ時期に見れるのは

本当に珍しいです

 

 

車検整備の終えた

F650ファンデューロ君で

少しお出かけです

暖かで気持ち良いですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 9日 (月)

さくら

001桜が咲きました

今年もきれい

私が小さいころから

ず~と

ここで咲いている

枝垂桜です

 

 

何時までも咲き続けてほしいですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 8日 (日)

F650ファンデューロ君車検整備

パートナーが

色々整備しています

 

Dvc00874 Dvc00896 Dvc00900 今回は

前後のスプロケット?

(ギザギザの円盤みたいな物)

チェーンも換えて

ブレーキオイルや

Dvc00904 Dvc00890 Dvc00895 エンジンオイルとフィルター

それに

キャブレターオーバーホール等

色々整備したそうです

 

来週に

平日ですから

私が

ユーザー車検持込を

命じられました

 

 

何度か行っているから

大丈夫だとは思うのですが

結構チキンな私ですから

試験や検査は大っ嫌いです

 

今からドキドキして来たよ

 

パートナーは

ご機嫌で

試運転に出かけちゃいました

 

来週は

桜を見ながら

車検場に行きますね

そうだ

ネット予約しておかなきゃ・・・

便利な世の中ですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 7日 (土)

Adobe Photoshop CS6 パブリックベータ版

Adobe Photoshop CS6 パブリックベータ版

ダウンロードが開始されたと知りました

詳しくはGIGAZINさんでお確かめ下さいね

記事にによると

インストールから60日間か

2012年5月31日まで使用できますね

 

 

Dvc00925 Dvc00929 早速

ダウンロードして

Windows8にインストールしました

丁度

キャノンフラットスキャナー9900Fで

写真を取り込み中でしたので

早速使いますね

 

 

そうそう

9900Fは

Vista迄は

ドライバーが用意されてますが

7以降はありませんでした

そこで

無理やり

Vistaドライバーを入れて

アプリケーションをダウンロード

インストールしたら

無事に動いています

 

写真もフィルムも

きれいに取り込めました

 

後は更に

アルバム用に

Photoshopで綺麗にします

使うのが楽しみです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 6日 (金)

楽しみ

パートナーが

ブルーレイレコーダーを買いました

 

我が家で

パートナーの

テレビにだけ

ブルーレイが付いてなかったのですが

今回導入です

 

パナソニックさんの

ブルーレイディーガ BZT710です

型落ちですが

非常にお得に買ったそうです

これで

自分だけの

お気に入りDVDや

BRが楽しめますね

 

あれ?

でも

たしか

PCにも

テレビチューナーつけて

録画用HDDもつけてたのに??

 

早く届かないかな

楽しみです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 5日 (木)

F650ファンデューロ君オイル交換

先日

パートナーが

オイル交換していました

 

 

Dvc00150 20W-50Wの

鉱物オイルですが

コストコで買っている

シェブロンのオイルです

 

今年は

GWに北海道に行かないので

夏用の硬いオイルだそうです

何時もだと

10W-40Wと半々で

15W-45Wで入れるそうですが

寒い地方に行かない予定なので

硬いオイルにしたみたい

 

 

それと

何時も気にしていた

エンジンオイルのドレンボルトとアルミガスケットを

今回は替えたそうです

それは

ドレンボルトのネジ切り部分が少なくて

ねじ切らない様にトルク管理をするのが

結構面倒らしくて

ねじきり部分の長いドレンボルトに替えました

それと

アルミガスケットを銅ガスケットにしたそうです

銅ガスケットだと

毎回新品にすることも無く

ネジ部分が増えた事とで

クランクケース側のネジ部分を傷め難いそうです

 

そんな説明を受けても

あまり良くは分かりませんが

良かったね

良くなって・・・

 

Dvc00909 Dvc00910 自動車部品屋さんで

M18×1.5サイズのドレンボルト

18.2×24×1サイズの銅パッキン

これらを買ってつけたそうです

金額は760円だったそうです

 

後は

ユーザー車検に向けて

車検整備をする予定らしいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 4日 (水)

春一番にしては・・・

今日も

爆弾低気圧は

北日本で暴れているようですが

我が家周辺は

収まりました

 

お隣さんの

結構大きな松の鉢植え盆栽が

風に飛ばされて

近くの川に落ちました

 

また

向かいの畑では

マルチシートが

全て剥ぎ取られた感じです

 

幸いにして

家や人には被害が出なかったみたい

 

夏だけじゃなくて

こんな時期から

台風と同じように

警戒準備しなくては

いけない状況なのでしょうね

 

自然災害は

忘れたころに来るらしいですが

近年は

災害を忘れるどころか

忘れる時間も与えてくれません

 

 

何とかならないのかな・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 3日 (火)

遅れて来た春一番

遅れて来なくても

良いのに・・・

 

物凄い風でした

 

バイクのカバーは破けちゃうし

農機具置き場のトタン板は飛んじゃうし

庭中ゴミが散乱です

 

強風の中

雨に打たれながら

応急処置をいたしました

 

 

全国で

すごい被害が出ましたね

とても春一番なんて言っていられないほど

凄かったです

  

 

我が家では

お野菜には

被害が出ませんでしたけれど

これも異常気象のなせることなのかしら?

今年の夏が怖いですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 2日 (月)

旅仕様

私のXR-BAJA君に

使ってない

パニアケースを

着けてみたそうです

 

005トップケースは0061

無名ケースです

サイドケースは

クラウザーK2

今では生産中止らしいです

 

 

取あえず着くか確かめただけらしく

パートナーは満足したのか

トップケースだけ着けて

後は自作取り付けステーも

外してしまいました

 

 

こんな事よりも

他にする必要のあることが

待っているはずでしょう?

 

今月

ファンデューロ君の

車検でしょう?

早く整備しないと

大変だよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 1日 (日)

4月1日

エイプリルフールですが

誰にも

騙される事無く

すごせました

 

 

パートナーと

車のオイル交換に

朝一番に行って

その後は

バイク屋さんに

部品を引き取りに行き

お昼過ぎには

家に帰っていました

 

 

今年の

GW予定を

パートナーと話しましたが

余り乗り気じゃなくて

計画が立ちませんでした

 

再来週には

お花見が出来るかも?

そんなお話で

雨じゃなきゃ

お花見に行くことまでは

計画されましたが・・・

 

新年度ですが

増税や値上げばかりで

楽しい話題に飢えて来ました

嘘なら良いのにな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »