« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月31日 (土)

春の嵐

今日は

朝から

強風が吹いて

しかも

雨も降ったので

大変です

 

何が大変って

ワンコの散歩が

リードと傘

それに

○ンチセットを持っての

お散歩は

それはそれは大変です

 

しかも

○ンチを処理するのも

風が強すぎて

ワンコと変わらないほど

濡れてしまいました

 

こんな日は

合羽が必要ですね

 

 

これから少しの間は

風が強くて

高速や橋の上などは

バイク乗りには

恐怖です

まあ

我が家の車のように

軽ワンボックスカーだと

バイクと変わらずに

風に影響されます 

 

皆様

ご安全に

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月30日 (金)

一気に春

今日の

畑仕事は

日焼けと

暑さで疲れました

 

 

一気に

初夏?

かと思うほど

暖かでした

 

この調子だと

遅れていた

桜の開花も

例年通りになるのかも?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月29日 (木)

暖かくて快晴でした

畑仕事は

お野菜の種を蒔きました

 

大根や

ほうれん草など

やっと耕した畑に

蒔いたのですが

あまり早く芽が出ると

霜にやられそうです

 

梅の花は

満開を少し過ぎました

桜は

蕾が膨らんできました

たらの芽も

大きくなってきました

いよいよ春ですね

 

高校野球していますものね

学生さんがお休みですものね

きっと春ですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月28日 (水)

そろそろ

我が家の

家庭菜園も

忙しくなってきました

 

 

暖かくなってくるにつれて

我が家の畑で

家庭菜園されている

ご近所さんも

続々と登場です

 

皆様方

少し年齢層がお高いので

私とは余り話しませんが

母とは良く話されています

どうやら

井戸端ならぬ畑端会議です        

 

作業が遅れても

家庭で食べるだけなので

皆様ともに

のんびり作業?

まあ

田舎なので

娯楽でしょうか?

 

今年の冬は寒かったので

畑にお野菜を採りに来られるだけで

お話しする間もなく

お帰りになられてました

 

 

これからは

話にも花が咲くことでしょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月27日 (火)

暖かい一日

今日は言うことなしの

春だって感じでした

  

 

少し風が

冷たい感じでしたけれど

春先なら仕方ないでしょう?

 

このまま

暖かくならないかな?

ゴールデンウイークまで

1カ月あまりですが

今年も

予定を決めていません

 

パートナーが

9連休なので

是非とも

何所かにお出かけしたいよ・・・

 

今夜にでも

お願いしようかな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月26日 (月)

おめでとうございます

猫ひろしさんが

オリンピックの

カンボジアのマラソン代表に

決まったそうですね?

   

賛否はあるようですが

私は凄い事だと思います

 

ほぼ走る度に

自己記録を更新して

国籍を変えて

目指すオリンピックに

見事に出場できるのは

ご本人の努力が無くては

出来ないことでしょう?

 

国籍を変えて

オリンピックに出ることが

良いか悪いかは別にして

頑張りには尊敬です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月25日 (日)

気になるバイク

東京モーターサイクルショーで

ヤマハさんが

XTW250を出されているのですが

これが凄く気になります

  

 

ネット記事だと

ライブドアニュースのなかで

見つけました

近頃は

ツーリングバイクが見られなくなっていたので

このバイクが発売されることを

強く強く願います

  

きっと

手軽な国産バイクで

250CCだと維持しやすいですよね?

XR-BAJAもXLR-BAJAも

長く乗ったから

次のお気に入りバイクが欲しいのです

  

 

キャンプに最適らしい装備が

色々考えられていて

「こんなだったら良いな」

を実現しています

 

 

発売してください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月24日 (土)

SDカード?マイクロSDカード?

我が家では

デジカメやムービーでは

両方使っています

 

 

多いのは

8GBのSDHCクラス6~10ですね

4GBや2GBはデジカメオンリーかな

もっと

大容量の32GBや64GBが

お手頃価格になれば

ムービーに使います

フルHDで動画を撮ると

8GBでも直ぐに一杯になるから

困ったものです

 

 

 

MSNのネット記事で

microSD カード、ついにデジカメの記録メディアへ -- 背景にカードの高速・大容量化

microSDXC カード等も出てきたそうですから

近い将来はもっとお安くなるかも?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月23日 (金)

高い

近頃

ガソリンスタンドで

ガソリン代金が

お高くありません?

我が家の近くでは

1ℓで155円の所があります

全国的に

それ位になっているのでしょうか?

  

しかも

我が家は

灯油ボイラーですから

灯油も購入しなくてはいけません

1回100ℓで1万円近くになります

たしか

お正月ぐらいには

車でガソリンと灯油を入れて

1万円ほどだった気がします

 

このまま

高値安定は困りますね

せめて

税金分の暫定税率を無くして欲しいです

消費税も上がると困るし

生活が成り立たなくなりそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月22日 (木)

デジタルフォトフレーム

パートナーが

ネットで

お買い得品を見つけて

2台買ってくれました

早速

使ってみましたら

なかなか良い感じです

お安いだけに

難しい設定と申しますか

設定自体が少なくて

私にはピッタリ

これで

ツーリングや

キャンプ時に撮った写真を

スライドショーで流せば

帰ってからでも

気分が出ます

USBメモリやSDカード

さらにUSBカードリーダでも

使えるらしいです

ありがとうパートナー

行った気分に浸るよ

あれ?

本末転倒かな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月21日 (水)

センバツ高校野球

春はセンバツから?

 

今日から

高校野球の

センバツ大会が

甲子園球場で

開催されました

 

野球は

我が家では

全く興味がありませんが

プロ野球に比べれば

まだ

関心がある方かな?

 

たまに

チャンネルを変えていると

映る事がありますが

やっぱり

負けている方を

応援したくなりますね

 

震災以降

東北の高校を

応援したくなります

 

パートナーの

お父様は

野球がお好きなようで

良くご覧になっています

 

当分は

お父様も

楽しめそうで良かった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月20日 (火)

春分の日

朝から

法要とお墓参りを

母といたしました

 

残念ながら

パートナーは

本日お仕事です

ご苦労様です

それと

すごく感謝しています

 

午後からは

幸いに良いお天気でしたので

ジャガイモを植えました

 

主にキタアカリです

我が家では

この頃

メークインや男爵等のお芋は

作らなくなりました

 

これからは

春夏野菜を作るので

忙しくなります

 

今年も

頑張って

真っ赤なトマトや

キュウリにナス

色々な物をつくりたいな

 

パートナーにも

美味しいお野菜を

いっぱい食べさせるためにもね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月19日 (月)

LCC

気が早いかも知れませんが

GWに

お出かけは

今流行のLCC?

 

でも

もう予約はいっぱいかな?

ピーチ・アビエーションさんで

検索してみました

 

流石に

GWだと

(大阪~札幌間が4780円~1万4780円、大阪~福岡間が3780円~1万1780円)

と言う料金の

高い方で表示されてました

 

九州だと

新幹線や高速バス

フェリーも利用可能です

ただ

バイクと一緒にだと

フェリーしか無いのかな?

 

北海道にも

行きたいけれど

よく考えると

車検年なので

安近短バイクキャンプツーリングに

落ち着きそうです

 

でもでも

新日本海フェリーの

新造船が6月7月ごろに

2隻相次いでデビューでしょう?

夏に乗ってみたいよね

 

あっ

GWの事を書いていたんだった・・・

 

パートナーと家族会議かな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月18日 (日)

家電決算セール

大型家電店に

パートナーと

行って来ました

 

その前に

ウイクロさんにも

行ったけれど

Tシャツ2枚買っただけでした

バレンタインデーのお返しでした

ちょっとうれしいぞ

 

家電店で

パートナーは

ブルーレイレコーダを

見ていましたが

新製品はお高いですね?

当分

パートナーは悩みそうです

 

002_2何も買わないのは

少し勿体無いので

私のポイントで

SDカード8GB(クラス4)とUSBメモリ4GBを

頂いて帰りました

 

こちらは

パートナーにあげました

何に使うのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月17日 (土)

部品到着

F650ファンデューロ君の

部品が届いたそうです

 

お電話で

お店からご連絡頂きました

 

早速

お引取りに

お山を越えて

はるばる行って来ました

 

005


何やら

ゴムの消耗品らしく

今回の車検時整備で

取り替えるらしいです

 

間もなく

車検なので

パートナーが

暖かい日を選んで

整備に掛かるそうですが

今年は

4台

車検が控えています

 

車2台と

バイクが2台です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月16日 (金)

SDカード

001002お得価格だったようで

パートナーが

大人買い

 




SDカード4GB(クラス4)3枚と

マイクロSDカード8GB(クラス6)4枚

をネット購入

 

これからの季節

お花見等の

お外での遊びが

楽しめそうなので

デジカメやムービー用に

購入してくれたそうです

 

写真や動画をしっかり撮れと言う

無言のプレッシャーなのかな?

あきらかに

私の方は

パートナーに比べて

撮る枚数は半分以下です

 

今年は

頑張って

撮る様にしますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月15日 (木)

非常時持ち出し?

ちょっと気になりまして

見直しいたしました

 

パートナーと

私の車に

それぞれ

キャンプ用品を

非常時持ち出し品として

積み込んでいます

これはそのままに

部品取りとして

置いている車にも

キャンプ用品を積みました

それに

物置にもキャンプ用品を置きました

 

更に

それぞれのお部屋にも

個人的に重要なものを

バッグに詰めて置きました

 

家の中の

アクセスしやすいお部屋に

キャンプ用品を集中しました

 

これで

とにかく1週間ぐらいは持ちます

まあ

田舎なので

時期にもよりますが

畑に行けば

何かしらお野菜は採れます

近頃

スーパーで

缶詰やインスタント食品に

目がいっちゃう・・・

 

お水は

ポリタンクに入れて

密封状態で1年以上持ちます事も

確認しました

このような備えが

無用の長物となる事を願いながら

備えるのは変かしら?

 

賞味期限切れが近い食品を

処理するのが(食べる事です)

無事に過ごせたということで

うれしく感じます

とともに

被災されてしまった方々に

申し訳なくも感じます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月14日 (水)

地震に思う

関東や

東北北海道で

地震がありましたね

 

流石に

震度5前後だと

津波や地震被害が心配です

 

結果的には

大きな被害が

出てはいないようで

安心致しました 

 

地震大国の

わが国では

今回は

我が家の地方が

地震に合わなかっただけで

何時合ったても

不思議じゃないだけに

心配です

 

出来る限りの

対策を準備しなくてはと

毎回思いますが

水や食料品と

キャンプ用品を

外の物置や

車に積み込むだけで

済ませています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月13日 (火)

そろそろ

バイクの

バッテリーを

充電しなくては・・・

 

普段

余り乗らない

大型バイクの

バッテリーを

1ヶ月に1度位は

充電器につないで

充電します

 

殆どパートナーですが

極稀に

私がすることもあります

今日がその日でした

 

遅かった梅の花も

咲きましたので

お花見に行くにも

バッテリー上がっていたら

困りますものね・・・

 

春よ

早く来い

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月12日 (月)

春の雪

お昼過ぎに

少しですが

雪が舞いました

 

イルカさんじゃないけれど

名残雪でしょうか?

 

このところ

少し暖かくなったかと思えば

すぐに真冬の寒さです

 

灯油や

ガソリンは

上がり続けているし

お野菜も高くなりました

 

冬の寒さが続いて

我が家が助かるのは

夕ご飯の献立が

お鍋で済む事ぐらいでしょうか?

 

全くの手抜きでございますが

パートナーは何も文句を言わずに

黙々と食べてくれます

 

でもでも

暖まるお鍋は

絶対に美味しいよね

 

早く春が来ないかな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月11日 (日)

3月11日

忘れ様の無い

東日本大震災が

起きてしまった日です

 

 

父の月命日でもあります

 

 

そんな日なので

奇跡の回復を見せている

ワンコも連れて

お墓参りにいてまいりました

 

 

父や姉にあって

沢山の犠牲者さんのご冥福を祈り

ワンコの回復状態を見せて来ました

 

一日も早い

復興を願っています

難しい事はわかりませんが

風化させては駄目だと思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月10日 (土)

どこが一番良いの?

スカイプ

ウインドウス ライブ メッセンジャー

ヤフー メッセンジャー

ロジクール

どうやら

ファイルや何かも送るならライブメッセンジャー

ロジクールやスカイプは映像がきれい

ヤフーメッセンジャーは?

 

それぞれ

自宅内で

パートナーとやり取りして

確認しましたから

実際とは少し違いが出るかも?

 

とりあえず

スカイプと

ライブメッセンジャーでやり取りすることに・・・

 

 

それからが大変

それぞれの所に

パートナーが設置と

設定に行ってくれました

それが

関西と中部

どちらも

遠く離れた場所です

 

まあ

近くだったら

逢えばよいのですから

必要ないですものね?

 

何事も無ければ

スカイプでビデオ電話

データやりとりなどは

ライブメッセンジャーでします

 

使って

不満が出たら

その時に

対処しましょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 9日 (金)

今更ながら

パートナーが

ADSLから

光を考えているみたいです

 

今のところ

ADSLで

十分なのですが

重たいダウンロードで

時間が掛かるのと

途中で切れると困るぐらいです

 

それほど頻繁に

DLする事もなくて

大抵はスンナリDLが済みますからね

 

光回線にしても

お値段がお得な事がなくて

今まで導入しなかったのですが

戸建の利用料金を

もっとお安くしていただけるなら

迷わず変えるそうです

 

実際

下りは10数MBは出ているし

上りでも数MB出ています

我が家の利用だと十分な速度です

 

光導入時期を

誤ってしまったようです

きっとADSLのままだと思います

大型家電店で

PC購入時に入って

大幅割引を狙うのも良いのかな?

光にしても

高くなるのは嫌ですものね

 

そんな事で

昨夜は家族会議でした

ややこしいので

パートナーに丸投げです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 8日 (木)

ワンコの様子

わが家のワンコ

様子が変になって

約1ヶ月

先週末ぐらいから

少し食べるようになって

元気になってきました

 

なにぶん高齢なので

安心は出来ませんが

今週は

シッカリご飯を食べて

散歩にも積極的です

 

母は

散歩で引っ張られて

嬉しいやら

悲しいやら・・・

 

もちろん

嬉しいに決まっていますが

元の姿に戻りつつあります

ワンコの生命力って

凄いです

 

お医者さんに

高齢で

多臓器不全で

特に心臓が悪いと聞かされて

一時は覚悟しましたが

昼夜かまわず

精一杯看病を

家族全員でしたお陰でしょうか

少し体重も戻ってきました

 

もうすぐ

春が来ますから

一緒に花見散歩しようね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 7日 (水)

Skype

先日

ウエブカメラを購入しました

必要に迫られて

買ったのですが

勿論

相手側にも

ウェブカメラが無いと

使えませんよね?

 

昔は

回線速度が遅くて

あまり使えなかった

ビデオ通話ですが

光やADSLのお陰で

ストレスなく使えるそうですね?

 

少し勉強して

使ってみますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 6日 (火)

テラノヴァ

テラノヴァを

BS日テレが

放送しています

 

毎週

木金曜日の

夜ですが

 

録画していたのを

一気に見ました

 

お金掛かっていそうな感じで

パートナーと

「何時まで続くんだろう?

 何時も通り

 呆気ない最終回が

 直ぐに来るかもね?」

 

なんて話しながら

結構楽しめます

 

パートナーのPCで

メディアセンター録画したものですから

パートナーのお部屋で

録画PCで見ています

まあ

27inのディスプレーなので

全画面だとTVとそんなに変わらないかな?

 

20inが小さく感じています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 5日 (月)

F650部品

昨日の帰りに

BMWショップに寄りました

 

この春に

車検の

ファンデューロ君の

部品を依頼するためです

 

あれ?

そう言えば

年末には

F650GS君も車検だ

 

夏には

サンバークラシック君の車検

あれ?

年末はパートナーの

サンバークラシック君もだ・・・

 

車検費用と

部品代と

保険代が・・・

ああ

春には税金も・・・

 

思い出したら

嫌になってきたよ

 

部品は

1週間ぐらいで

揃う様な事だったので

お支払いだけして

引き取りは後日

 

これで

消費税も上がると

生活出来なくなるかも?

 

同じ年に

何台も車検は辛過ぎだよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 4日 (日)

コストコに行ったよ

我が家の

近くには

コストコが

ありません

 

高速を使って

遠くまで行くわけですが

途中に

新規オープンした

お店があります

 

今回は

そこに行こうか?

と思いましたが

何時も通りのお店にしました

 

9時半に着いたのですが

既にオープン

すぐに店内に入って

パートナーのご要望で

フードコートへ直行

 

ピザをホール買い

 

流石に

全部は食べる事が出来ず

半分はお持ち帰りに・・・

半分でも多いけどね

 

補充品や

お得品を買って

ゆっくり帰ってきました

 

今度は

新店に行ってみよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 3日 (土)

3月3日

お雛祭りですね

 

いまさら

お雛様を飾る年ではないので

ちらし寿司を作って

いただきました

 

桃の節句ですが

まだまだ

桃の花が咲きそうにありません

それどころか

梅の花も

我が家の梅は

蕾だけです

 

1ヶ月近く

梅の開花も

遅れていると聞いています

 

春花盛りに

何時頃なるのかしら?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 2日 (金)

WINDOWS8 ConsumerPreviewインストール

001早速

ダウンロードして

インストールしてみました

WINDOWS8 Developer Preview版を

インストールしていた

160GBのHDDへ

インストールです

ちなみに

NEC VL570Eにて

運用開始します

002今回は

日本語も用意されていたので

そちらをダウンロードして

003ISOをDVDに焼いて使いました

32bitと64bitがありましたので

2通りダウンロードしました

NEC君には

32bitですが・・・

004あっけなく

インストールは終わります

時間も

今までのOSより

格段に早い感じです

まあ

それは

Developer Preview版でも

感じたことでしたけれど

005使い勝手は

慣れが必要でしょうけれど

私は好きかもしれません

とにかく

使わなきゃ慣れないものね

 

これから

色々インストールして

動作確認したり

使いやすいように

カスタマイズしていくつもりです

 

まあ

行き詰ったら

パートナーに助けてもらうから

気軽にチャレンジです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 1日 (木)

シャープ製BD-HDレコーダ

昨日は

4年に1度の

うるう年で

2月29日でした

 

我が家は

TVやレコーダーは

全てシャープ製です

 

気になる記事があって 

そこには

 

弊社製ブルーレイディスクレコーダー・ハイビジョンレコーダーご愛用のお客様へ

 

要するに

気にしないで使えってことらしいです

でも

調べてみると

不具合を知らせたのが

夕方らしくて

もっと早く知らせてよね

 

沢山ためていた方は

きっと消去したんだろうな・・・

でも

他のメーカーさんは何事もなかった?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »