2月29日は
語呂合わせでしょうけれど
本日は
肉の日らしいです
お肉なら何でも良いのでしょうか?
良く分からない
記念日があるものですね
お肉の日と言えば
焼肉?
お肉大好きな
パートナーには
今夜は焼肉を・・・
キャンプでも
焼肉はしなくなりました
それだけ年老いたって事かしら?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
語呂合わせでしょうけれど
本日は
肉の日らしいです
お肉なら何でも良いのでしょうか?
良く分からない
記念日があるものですね
お肉の日と言えば
焼肉?
お肉大好きな
パートナーには
今夜は焼肉を・・・
キャンプでも
焼肉はしなくなりました
それだけ年老いたって事かしら?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もっと
大々的に
お知らせして欲しい
それに
遅すぎでしょう
いとこなんて
VISTAから
7にPC買い替えしたじゃない・・・
まあ
HDDが壊れて
OSやHDD買うなら
PC買ったほうが
良いかも?
と言う事でしたけれど
ええ
サポート延長は
有り難いですよ
XPより
VISTAがサポート短いのは
納得いかないでしょう?
ウェブサイトを見ていたら
日経新聞で
こんな記事が出ていました
それは
きっと
VISTAオーナーは
喜んでいるでしょうし
買い換えて
7にされた方も
結果
長くサポートされる訳ですから
文句は少ないでしょうけれど
何かすっきりしません
とりあえず
7にしなくても良さそうです
あくまでVISTAパソコンはですが・・・
XPパソコンは
思いっきり非力な子は
LINUX移行します
が
2台は7移行かな?
それなら
VISTAとXPで3台なので
7のファミリーパックを考えようかな?
英語版ならお安いし・・・
とにかく
延命は出来そうです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
エルピーダメモリさんが
会社更生法申請したそうです
国産半導体メーカーさんが
事実上倒産したということですよね?
近頃の
PC用メモリは
凄くお安くなって
購入者には有り難いですが
製造販売者さんは
厳しいことでしょう?
景気が悪くなって
買い控えが長く続き
仕方なく
価格を下げると
収益が減り
給料が下がり
更に買い控えが出て
と言う
負のスパイラル状態が
長らく続きすぎですよね?
このままだと
製造会社さんも
全て海外工場生産になって
国内の中小企業さんは
無くなりそうです
難しいことは
全く分かりませんが
このままではいけないでしょう?
難しい事を書こうとしても
このへんが限界です
政治では変わらないのかしら?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝
朝食に
パートナーと
良い調子で
ピザを2枚食べちゃいました
昨日は
お昼も夜も外食で
ご飯や麺類を
それぞれ大と中
注文してしまいました
注文しただけじゃなく
シッカリ完食・・・
これでは
太らない方がおかしいです
まだ
一番太っていた頃までは
体重が増えていませんが
ちょっと怖いぐらいに
冬太りです
ちなみに
パートナーも
ただいま増量キャンペーン中の様で
顔が大きくなった気がします
お互いこれ以上は
健康に影響しそうなので
気をつけようね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ワンコが
昼夜関係なく
おトイレに行きたがるようになったので
夜中も明け方も行ってます
普通に土曜日なので
学生さんも通らず
ワンコも
眠ったままが続いています
そんな中
先日パートナーが買った
TVの為のTV台が届きました
ワンコに見られながら
TV台を組み立てて
早速を設置してました
今までの
20inTVは
まだ何処に置くかは
決めていませんが
アンテナ線を分岐するか
増設しないと
アンテナ線が御座いません
それなら
HDMIで繋いで
PCモニター兼PCTVとするのでしょうか?
20inのPCモニターも
今では小さい位ですものね?
しかし
パートナーのお部屋に
32inTVを据え付けたから
DVDを見るのも
お互いが気に入ったものは
リビングで見て
それ以外は
各自のお部屋で見ることになると
少し会話が減りそうです
それは嫌だな・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本当なら
今日から
パートナーが
有給を取ってくれたから
3連休で
キャンプの予定でしたが
ワンコの調子が
思わしくないので
急遽取りやめました
北海道から
ネットでお取り寄せした
海産物が
冷凍庫で眠ってます
温泉とキャンプには
行きたいけれど
母とワンコだけには
するわけにはいきません
多分
DVD三昧になるでしょう
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ワンコの事です
彼の大好きな方達が
日替わりで
お見舞いに来てくれました
ご近所さんは
云うに及ばす
遠くの方からも
お泊りで
お見舞いに来てくださいました
そのお陰だと思いますが
少しご飯が
食べられるようになりました
と言っても
大好物の
ビーフやチキンジャーキーばかりです
しかし
1本食べると
飲み込めなくて
戻しそうになりながらも
頑張っています
この調子で
食べて出せたら
きっと良くなると思います
今夜は
家族全員
寝ることが出来るかも・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
パートナーから
今年の夏
新日本海フェリーに
新しいフェリーが
就航すると
教えてもらった
確かに
サイトに行くと
敦賀⇔苫小牧航路(直行便)に
新造船2隻が就航
と書いてありました
2等は廃止なのかな?
2等寝台からだけの設定に
なりそうな事も書いてあります
気になるのは
また値上げされるのでしょうか?
新日本海フェリーさんは
バイク乗りに優しかった気がするのですが
近頃はそれも懐かしい思い出でしょうか?
北海道ツーリングライダーも
物凄く少なくなって
しかも
若者は一番少なくなりました
きっと
運賃が高くなり過ぎたのでしょう?
貧乏旅行とは無縁の金額ですものね・・・
今年は
バイク2台と車2台の
2年毎に来る
車検年度なので
長期長距離のツーリングは無理かな?
しかし
新造船には
乗ってみたいな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は
一日
何も食べてくれませんでした
散歩には
何とか行きますが
オシッコをするだけです
ほとんど歩かないのに
帰りは
クタクタなので
明日からは
家の周りだけを
行くように変えますが
彼が行きたいところなら
どこにでも連れて行くつもりです
帰りは
抱きかかえて帰ることが
多くなりました
ご飯が食べられたら
もう少し力が出るでしょうけれど
今の彼には
それも難しそうです
がんばれ
と言う気持ちと
頑張らなくても良いよ
と言う気持ちが
正直半々です
私が一番辛い時に
パートナーや母と同じく
そばに居てくれたのが
彼です
それからは
家族全員の
癒しと申しますか
アイドルと申しますか
まあ
家族ですね
どうか良くなりますように
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
我が家のワンコ君
病院で
診察治療を
受けてきました
獣医さんによると
14歳なら
仕方ないですね・・・
加齢による多臓器不全
特に
心臓が悪いそうです
そんな事言われても
つい先日まで
走り回っていたのに
心臓が・・・
我が家のワンコだと
13歳位が寿命?
そんな・・・
診察から
治療は注射
それも太くて大きいのです
見るだけでも恐ろしいです
母と2人で
帰りは
食べられないけれど
大好きなジャーキーを買ってあげました
これが食べれたら良いのですが・・・
食べられないと
長くないとも言われちゃったのです
まだまだ元気だと思っていたのに
いつの間にか老いは忍び寄っていたんだね
残り少ないかも知れないけれど
その間は家族として過ごそうね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
32inテレビを
買ったものの
置き場所に
お悩み中のパートナー
今置いている
20inテレビの
置き換えでは
コーナーテレビ台に
乗り切らなさそうです
早速
テレビ台を
ネット検索して
メジャーで寸法を確認しながら
色々お悩み中です
しかも
DVDスッポトレンタルなんて
何処からか見つけてきて
1枚料金格安で
沢山借りたようです
確かに
私は見ないでしょう的な
DVDばかり借りてましたから
大きくなったテレビで
カウチポテトを目論んでいますね
でも
その前に
テレビを設置しないと見れないような・・・
ああ
それより前に
テレビ台を何とかしなきゃね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
パートナーの
お部屋TVは
20in
近頃では
すごく小さく感じるサイズです
そんな
本日
折り込み広告で
シャープのアクオステレビ
32inが
24800円で
売られていました
ネットで
検索して
ほぼ
現時点で最安値だと
思われましたので
パートナーが
車でお買い物に行きました
9時開店に
少し遅れたようですが
すでに
購入客が並んでいたそうです
結局
パートナーの前に
何組かと
後にも何組かの
購入希望者さんが居られたそうですが
見事に購入したようです
勿論持ち帰りで
TVを持ち帰ってきました
DVD鑑賞などで
20inは
少し小さくて
困っていたのは知ってました
と言って
私の部屋で
ホラーやサスペンス
SFなんかも見られると
私が困りますし・・・
リビングで
TVを独占も困ります・・・
これで
家族全員のテレビが
シャープのアクオス32inで
統一されました
今の
20inは
パートナーも気に入っているので
ベッドルームにでも
置くようにしましょう
夜な夜な
家中で
テレビが違う映像を流すのが
ちょっと不思議ではありますけれど
皆が見れるDVD等は
リビングで見るから良いかな?
しかし
お安くなりました
パートナーの20inより
お安いのですから
びっくりですよ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝は
元気に
お散歩できました
我が家の
ワンコです
大好きな
ビーフジャーキーを
母からも
私からも
パートナーからも
頂ける
お盆とお正月と
誕生日にクリスマスが
一度に来た感じでしょうか?
ただ
まだ元気が本調子じゃないようですが
このまま元気になって欲しいものです
ワンコが
元気じゃないと
お昼は火が消えた感じです
それだけ
やかましいにぎやかな子だったのね・・・
来週までに
元気になりきらなかったら
お医者様に連れて行きますね
なにぶん
我が家のワンコは
お話が出来ないものですから
こんな時に困ります
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
母が
脳腫瘍摘出手術を受けて
今年で
10年目です
現在の
主治医が
「ご家族にもお話があります」
なんて仰るものですから
弟も呼び出して
本日
お話をお聞きしました
CT画像や
カルテを見ながら
色々お話くださいましたが
結論は
10年経って
一区切りということで
今後の検査などを
打ち合わせたいという事でした
悪い方ばかりを心配していた
私たちは一安心でした
ただ
今後も
検査を継続して
監視を続けて頂けるようにお願いして
帰ってきました
早期発見が
どのような病気にも
大変大事なことなので
気をつけましょうね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝から
ワンコが
妙に大人しい
日頃から
大人しい子なら
心配ないのですが
うちの子は
元気いっぱいの
ワンコなので
少し大人しいと
心配になります
ご飯も食べないし
お散歩にも行きたがりません
言葉が話せないので
こんな時は本当に困ります
暫らく様子を見て
元気を取り戻さないようなら
お医者様に連れて行きます
今夜も大人しく
寝ていますが
具合はどうなのかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は
バレンタイン
一般的には
女子が
告白できる日とされてますが
義理があったり
友があったり
家族があったり
自分があったり
色々変化があります
でも
基本
チョコレートを送る日のように
宣伝されてきましたが
今年から?
2月14日に
新たな日が設定されたそうです
それは
ニュースで知ったのですが
なんと
ふんどしの日
夢がこわれそう・・・
パートナーには
もちろん
チョコを贈りました
でも
ふんどしが良かった?
あ~ぁ
一緒の日じゃなきゃ良いのに・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11日が
父の月命日ですが
母が
風邪を引いたらしくて
当日の
お墓参りを中止して
昨日
お参りしてきました
幸いに
風邪もたいしたことがなくて
母も来れましたのと
パートナーもお休みだったので
家族でお参り出来ました
一家そろってのお参りは
久しぶりだったので
すごく喜んでくれたよね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Windows8の
コンシューマープレビュー版を
2月29日に
公開すると発表したらしいです
昨年9月のデベロッパープレビュー版は
ISOを焼いて
現在PCにインストールしていますが
より
製品版に近い
コンシューマープレビュー版が
公開されたら試したいですね
後は
RS版が出ると
いよいよ発売でしょうか?
7が一応成功しているので
8はどうでしょうか?
Meがだめで
XPが成功
VISTAがだめで
7が成功の流れだと
8は見送り?
9が本命かな?
楽しみではありますが
あまりサイクルが早いのも
ついていけなくて大変です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ひさしぶりに
昔の廃棄PCから
取り出しておいた
HDDから
写真やビデオ等を
取り出しました
一応
個人設定で
保護していたので
USBでHDDをつないで
Linuxからファイルを取り出しました
こんな時は
Linuxは便利ですね
WinOSからだと
ファイルが見えないのですから・・・
まあ
その為の
個人設定ですけれどね
取り外しのときは
共有ファイルに指定しておかなくっちゃ
そんなのは常識でしたか?
今だに
パソコンって
不思議が一杯です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は
ノートパソコン
IBMのThinkPad T-40君を
HDDドライブを取り替えて
リカバリー致しました
80GB→20GBに
スケールダウンです
そもそも
近頃は
お外に持ち出すこともなくなり
家庭内で
持ち運びするだけですから
HDDも小さくてもOK
そして
本日も
リカバリーディスクから
リカバリー致しました
これも
最初に作っていたものですから
本当にシンプルです
この容量のHDDでは
あまりソフトは入れられそうにありませんが
データ等は
今は
USBフラッシュメモリも
安くて容量が大きい物がありますから
外付けHDD代わりに使うつもりです
こちらは
昨日までよりも
更に
アップデートが大変でした
XPのSP1でしたからね
昨日までの
2台は
XPのSP2でしたから
まだ良かったようです
当分
PCのOSインストールや
リカバリーはしたくないなあ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日に続き
今日は
NEC VALUESTAR君を
リカバリー致しました
DVDドライブからの
リカバリーディスクで
リカバリーです
昨日のPRIUS君も
同じように
リカバリーディスクからでした
最初に作っておくと
工場出荷状態だから
バックアップよりも
シンプルな構成になりますね
でも
Winのアップデートが
物凄く大変です
昨日も
今日も
ほぼ半日かかりました
NEC君も
快適にサクサク動いてくれます
但し
バックアップは
忘れずに取っておかないと
大変なことになりますよ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長年使い込んだ
日立Prius君の
XP環境での
動作がすごく遅くなったので
思い切って
Cドライブを
リカバリーしました
必要最小限で
稼動させていると
結構サクサク動きます
今まで
沢山のソフトや
データを使ってきましたから
ゴミも沢山だったのでしょう?
こんなに快適なら
もっと前にしておけば良かった
でも
データー移行や
バックアップは面倒でした
後
2台は
同じ事をするかな?
アップデートが
物凄いんだろうなあ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日の
節分で
流石に
豆まきはしなかったのですが
恵方巻は
頂きました
海鮮巻と
サラダ巻の
恵方巻でした
古くからの
豆まきを止めて
恵方巻を取ってしまって
ちょっと反省しています
しかも
恵方巻きも
一気に食べられる大きさじゃなくて
包丁で切って頂いてしまいました
もちろん
おしゃべりもしちゃいました
パートナーでも
一気には食べれなかったから
恵方巻は
太巻きサイズは止めてほしいな
そう言えば
今年は
方角はどの方向だったのかしら?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
寒い事は
変わりないのですが
お日様が
出てくれると
日向では
暖かく感じます
気温が
一桁でもです・・・・
そんな本日
恒例の
灯油の買出しでした
1ℓ82円でした
灯油を買って
DVDメディアを
大型家電店に
買出しに行って
ハイビジョン録画(AVCREC対応)
と書かれている
DVD-Rをみました
ご存知の方は
今頃何を言っているの?
って感じでしょうけれど
CPRM対応製品を買わなくちゃ
そればかりでしたので
ハイビジョン録画(AVCREC対応)なんて
気にも留めていませんでした
その場は
CPRM対応DVD-Rを買ったのですが
ハイビジョン録画(AVCREC対応)が気になって
ググッてみました
すると
我が家のAV機器は
シャープが殆どで
ソニーとシャープは対応していないそうです
色々説明されても
規格が沢山あって
ややこしいとだけしか分かりませんでした
とにかく
私でも
DVDやBRに録画できるから
大丈夫なのでしょう?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今となっては
小容量の160GB
内臓HDDを
交換するために
外付けHDDへ
OSも含めて
全てをクローンしました
使ったソフトは
このソフトで
Disk Clone Toolを使って
クローンHDDを作りました
元が160GBで
先が500GBですが
クロー作成時に
ドライブパーティションを確認したり
変更する事が出来ました
今回は
500GBの1パーティションとしました
そうそう
クローンしたのは
Eマシーンズ君です
リカバリー領域も
クローンされるみたいで
全く同じに表示されています
これで
当分は
Eマシーンズ君も使えそうですね?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日書いた
外付けHDDですが
分解していた
パートナーが
調子に乗って
バックアップで使っている
外付けHDDまで
分解しました
IOデータさんの
HDC-U320
320GBですが
バックアップイメージを
2台分入れているので
壊れちゃうと困るのですが・・・
バックアップもとのPCは
今のところ健在ですから
壊れても
再度バックアップすれば良いだけですが
手間ですよね?
こちらは
U500よりも
簡単に分解されて
SAMSUNG320GBが
入っていました
開けて納得したのか
そのまま
元に戻していました
意味があるのかな?
何でも
分解しないと
気が済まないのか
良く分解する姿を目にします
全く
子供みたいですよね?
そのお陰で
助かることも多いですが
男性って皆そうなのかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
当面の
つなぎとして
外付けHDDの
HDDを取り出して
内臓HDDに使いたいと
思います
IOデータさんの
HDC-U500です
パートナーにして頂きました
見ていると
でも
-ドライバーで
カバー類をこじ開けています
WD500GBのHDDでした
使えるかな?
好みなのでしょうけれど
パートナーは
日立が好きなようです
今まで使ってきて
そう感じているらしくて
私は
何処でも
壊れなくて
静かなハードディスクが好きです
外付けHDDのHDDだから
内臓で起動ドライブに使うのは
少し心配ですが
今現在HDDのお値段が
高いままなので
お安くなるまでの期間
よろしくお願いします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント