« 手術時間 | トップページ | 年賀状作成受注 »

2011年12月 4日 (日)

Windows7?それとも8?9?

いとこのPCは

OSが

WindowsVista HomePremium

全く人気がないOSです

 

しかも

本日

Windows8を調べていたら

サポートが2012年4月10日

で終了するようです

後4ヶ月です

 

Vistaのままなら

Business か Enterprise

何れかにするか

それとも

Windows7にするか

もしくは

このまま我慢して

来年中に出るらしい

Windows8にするのが良いのか?

 

因みに

XPは2014年4月8日まで

サポート延長されてるらしい・・・

後から発売された

Vistaが先にサポートを止めるとは・・・

まあ

この頃には

我が家のXP入りはPC

ハード面で故障が出る頃でしょう

バージョンアップは

早めにした方が効果的かもしれません

 

windows 7 upgrade advisor 32bitを

ダウンロードして

ISOファイルをDVDに焼きました

近いうちに

XPパソコンで試してみるつもりですが

余ってるHDDが今の所無いので

HDDが安くなったら考えます

 

どうやら

その次の

Windows9が良さそうらしいですが

良く分かりません

多分

我が家では

Windows7かUbuntuに

XPパソコンは変わりそうです

 

パートナーは

i-PodのOSを

バージョンアップしているみたいで

全然かまってくれませんが

バージョンアップ時には

よろしくお願いします

|

« 手術時間 | トップページ | 年賀状作成受注 »

simple」カテゴリの記事

コメント

当方はVISTAですが、サポート終了後はUbuntuにします。
もっと軽いのであれば、xubuntu,lubuntu,Linux Mintなどがあります。

投稿: windowsさらば | 2011年12月 5日 (月) 08:01

windowsさらば様

コメント有難う御座います。

もっと軽いのは、もっと古いPCに入れて使わせて頂いてます。
 
Pappyが主にですけれど、教えて頂いたxubuntu,lubuntu,Linux Mint等も一度試してみますね。
 
有難う御座いました。

投稿: inakappe | 2011年12月 6日 (火) 09:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows7?それとも8?9?:

« 手術時間 | トップページ | 年賀状作成受注 »