« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月29日 (金)

行って来ます

本日より

1週間程

留守に致します

その間は

更新できないかも知れません

モブログが未だに出来ない私です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月28日 (木)

バタバタ

パートナーが

夜遅くにパッキング

 

お仕事で

仕方ないけれど

もう少し

余裕を持って

準備しようよ・・・

 

きっと忘れ物が

あるんだろうな・・・

 

私は

お手伝いだけですが

何時もながらに

大荷物になっちゃった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月27日 (水)

充電中

GWの

キャンプツーリングに向けて

電池の充電中です

 

B+COMや

カメラ ムービーカメラ

その他も

全て充電しています

 

もう忘れ物は無いかな?

 

パートナーは

明夜にパッキングする心算らしいけれど

何時も慌てて忘れ物するんだよね

私もだけれど・・・

お仕事で忙しいから

私が準備してあげようとしても

嫌そうな感じだから困ったものだよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月26日 (火)

キャンプ準備

そろそろ

キャンプ準備を

しなくてはいけませんね

 

明後日には

終わらせないと

金曜日に出発予定です

 

パートナーの

お休みは

未だに5月6日は未定です

お休み出来れば

良いのですが・・・

 

さあ

持って行く

お米を入れようとしたら

お米が切れそうです

 

キャンプ準備に

先ずはお米の買出しから

始める事になりました

 

こんなことで

間に合うのかな?

何時ものことだけどさ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月25日 (月)

そろそろ準備

夏野菜のことですよ

 

GWのキャンプツーリング準備は

未だしてませんが

やれば出来る子なので

きっと直前でも大丈夫

 

いざとなれば

パートナーに助けてもらえるだろうし

って

パートナーも

パッキングしてないから

どうなるのだろう?

 

種苗屋さんに

そろそろ必要なお野菜の

苗や種を買いに行かなくては・・・

 

農協さんに届けていただくのも

あまりに少量なので

気が引けますから・・・

 

今年も

例年通りに

ナス キュウリ トマト パブリカ他

品種的には多く植えておきたいのですが

家族3人+ワンコでは

自宅消費量が沢山ではありません

それよりも

色々な種類を食べたいものです

 

今週中に買いに行くか

GWキャンプツーリングから

帰って来てからにするか

悩み中です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月24日 (日)

失敗

TVの映画やドラマを

HDDやDVDに録画しているのですが

うっかり

録画予約を忘れて

本当は

ドラマを見たかったのに

映画を見て

録画出来ていないのに

気が付いたのは

お休み前でした

 

こんなことなら

保険で

パートナーにも

同じ番組を録画予約を

お願いするんだったわ・・・

 

何を予約忘れたかというと

去年だったかな?

それの続編が

始まったらしいのですが

最初から躓いてしまいました

 

誰か

録画していないかな?

見せてもらいに行きますが

従姉妹や叔父さんはしてないでしょうね?

 

たしか

原作は漫画らしいけれど

歴史上の有名人が

沢山出てくるので

見ていて楽しかったですが

今回のシリーズもそうなのでしょうか?

 

次からは

しっかり見て

録画も確認しますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月23日 (土)

選挙カーとワンコ

市会議員選挙が

明日行われます

 

今日が最後の

選挙カーがまわれる日でした

 

救急車やサイレンが鳴る車が通ると

我が家のワンコが同じ様に鳴きますが

選挙カーが通ると

鳴き方は違いますが

必ず鳴きます

 

ご近所さんに

躾が行き届いておらず

本当に申し訳なく思っています

 

しかし

それも今夜8時まで

ワンコも開放されそうです

当然我が家もご近所さんも

泣き声から開放されます

 

今回は

期日前投票に行かなかったので

明日は早くに投票してきますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月22日 (金)

キャンディーズ

昭和のアイドル

彼女達は

一度も再結成することなく

今後もフルメンバーでは

再結成されることがなくなりました

 

田中 好子さん

スーちゃんがお亡くなりになったから

フルメンバーの3人では

お目にかかれなくなりました

 

パートナーが

ファンだったかは知りませんが

私の世代では

ピンクレディよりも

少しお姉さんな感じでした

 

ご冥福をお祈りいたします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月21日 (木)

準備段階です

GWには

クーラーバッグが

必要と思いますが

どれを持って行けば良いのか

少し悩みます

 

毎回

スーパーでお買い物して

温泉があるキャンプ場で

ゆっくりのんびり

ベースキャンプなので

日常とあまり変わらない

お買い物をしますので

使い切れなかったものを

保存したいのです

 

Blog_217青色いのが大で40ℓ

黄色いのが中で25ℓ

赤色いのが小で19ℓ

Blog_835多分

黄色と赤色で 行くことになるかな?

真夏なら

Blog_212青色が要るだろうけれどね

 

何事も無く行けるように

準備だけはしておこうと思います 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月20日 (水)

タイヤ交換

Blog_888Blog_890何時もの

オートバックスさんで

パートナーの

サンバークラシック君タイヤを

交換しました

 

4本セットで

エアーバルブも交換

窒素ガスも充填です

 

バイクと違って

4本セットでも

お値段はお安いですね?

 

バイクだと

前後で同じぐらいの金額が致します

 

Blog_889 今年の6月から

タイヤが値上がりするような事を

ポップが言ってましたよ

もし

タイヤ交換を考えているなら

今月中がお徳でしょうか?

 

今年の冬は

スタッドレスタイヤが

売り出されたら

直ぐに

4本ホイールセットで

購入予定です

 

夏も来ないのに

もう冬の事を心配するなんて

気が早いでしょうか?

 

あっ

Blog_886 タイヤは

ヨコハマの

エコス?

165/70R13でした

価格は

もろもろで32000円程掛かりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月19日 (火)

ひび割れ

パートナーの

サンバークラシック君

 

中古車を

買ったのですが

購入以来

凄く調子よく動いてくれています

 

ただ

タイヤが

少しひび割れて来たので

気にはしていましたが

Blog_887 車検も通りましたので

大丈夫と思っていたら

何時の間にか

ひび割れが酷くなって

裂けて来ました

 

流石に

危険だと思ったのか

タイヤを交換する気になった様です

 

4本とも

ひび割れが出て

その内の1本が

とても酷い状態です

 

車を買った時点でも

微小なひび割れがあったのですが

経年変化で酷くなりました

 

冬タイヤのスタッドレスは

昨年買いそびれましたが

夏タイヤなら

何時でも有るでしょう?

直ぐに交換しましょうね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月18日 (月)

茶筒?

Blog_882 いえ

キャンプに使います

コーヒーを入れたり

紅茶を入れたり

勿論

お茶葉を入れたり

するつもりです

 

GWに

キャンプツーリングする事に

家族会議で決定したから

随分その気になって来ました

 

私の得意な

妄想キャンプが

頭の中で連泊中です

 

パートナーの要望は

ゆっくりゆったりキャンプ

 

まあ

日頃会社でストレスが

大きく掛かっているのですから

パートナーの望む様に

過ごしたいです

 

問題は

5月6日が

休めるかどうかで

大きく日程が変わります

 

パートナーに

お休みを下さい

どうかお願いいたします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月17日 (日)

CHAMS

Blog_883 Blog_884 nalgenのボトル

こんなのを買いました

カバーも買って

GWには持って行くぞ

 

結局

例年通りに

四国に行く予定です

 

家族会議では

九州や北海道も出ましたが

パートナーが却下

 

これから

出発までに

何事も起こりません様に・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月16日 (土)

小物から

Blog_881SPORKです

スプーンと

フォークが

ついています

其の侭のネーミングですが

使えるかな?

 

GWには

恒例のキャンプツーリングを

今年もする方向で

計画を進めてます

 

すると

かわいい小物が

目にとまりますよね?

 

こうやって

あまり使われない小物が

何時の間にか増えるんだよね・・・

 

でも

かわいいから良いや

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月15日 (金)

確実に春ですね

今夜は

パートナーは

新人の歓迎会と

移動される方の送別会

いわゆる歓送迎会らしく

帰りが遅いと言ってました

 

人事異動の季節ですね

春という感じです

 

もちろん

桜や桃が満開

多分

週末までは

何とか見れるかもという感じかな?

 

ご近所さんからは

蕨を頂きました

 

気付かない間に

筍が一杯裏に置かれていました

こんな事をするのは

多分叔父さんです

立派な筍が沢山でした

早速灰汁抜きをしています

鍋がフル稼働です

 

いよいよ暖かくなって来ましたから

動きたい気分です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月14日 (木)

GWの高速道路料金は?

今年のGWは

4月29日から5月8日まで

10日連続で休日上限1千円の

値下げが適用されるらしいですが

東北方面は無料でしょうか?

 

渋滞予測は

ネットで調べたら

 

高速道路4社は

ゴールデンウイーク期間(28日~5月8日)の渋滞予測を

ピークは下りが5月3、4の両日

上りは3~5日の見込みらしい

予測した区間では

10キロ以上の渋滞が335回(前年349回)

30キロ以上が30回(同37回)と予測されてます

 

震災の影響で

被災地以外でも昨年より

やや渋滞が減ると見込んでいるようです

 

我が家は

GWの予定を

週末に家族会議です

経済活動に貢献しないといけないような・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月13日 (水)

なかなか終わらない

今日は

Microsoft Windowsの

Updateの日だったようで

何気なくPCを切ろうとしたら

物凄い数のアップデートがありました

 

WindowsOSの

PCを

起動させて

Updateしましたが

再起動が必要で

結構な時間が掛かりました

 

重要と言われたら

それは時間がかかっても

Updateしますでしょう?

 

又来月

何個かのUpdateがあるのでしょうけれど

サポートされている証かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月12日 (火)

やっぱり

福島第1原発事故が

国際原子力事故評価尺度(INES)の評価で

最悪のレベル7となったことを知りました

 

チェルノブイリと同じレベルに

引き上げられてしまいました

最初は確かレベル4だったと思いますが

発生当時よりも

現代の方が酷い状況という訳ですよね?

 

命懸けで

必死の冷却復旧作業に当たっていらっしゃる作業員さんに

感謝と尊敬を感じながらも

人智では

掌握しきれない原子力に

恐怖を感じます

 

絶対が無い以上

人がコントロール出来ない物に

手を出した事が原因でしょうか?

 

しかも

福島原発で作られている電力は

東京方面等に送電されているそうなので

受益者負担の原則から

東京に原発を作れば良いと言う

テレビタレントさんも居るようです

 

絶対安全と言ってきたのに

大都市に作れなかったのは

やっぱり安全とは思ってなかったのでしょうね?

 

自然災害から

人災へと2次3次災害が

広がるのは食い止めていただきたいです

余震が続く中

明るい見通しを希望いたします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月11日 (月)

月命日でお墓参り

父の

月命日でした

 

母と

お墓参りにいって来ました

 

今日も大きな余震が

被災地方面で起きましたが

今回の大地震でお亡くなりになった

被災者の方々の

ご冥福もお祈りして参りました

 

墓地の直ぐ横には

桜並木が満開でしたが

ゆっくり眺める気にはならず

母と通り過ぎるだけでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月10日 (日)

満開

本日

凄く暖かくなり

春本番でした

 

お買い物に

お出掛けしても

桜の木が

お花で重そうなぐらいです

 

今年は

お花見は自粛中ですから

写真も撮らずに

しっかり目に焼き付けました

 

統一地方選挙投票日が

今日の所が多いそうですが

あまり選挙のことも

考えたくない人が多かったでしょうね?

 

日本中が

暖かい春になれるように

政治家を選びたいものです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 9日 (土)

むつかしい・・・

今年も

GWが近付いてまいりました

 

しかし

関東大震災が

原発も含めて

マダマダ先行きが全く見えない中

被害を受けなかった場所に

幸いにして暮らしていた

私達が

浮かれて

レジャーを考えることが

果たして許されることなのか・・・

 

あれほど自粛を唱えていた

TVやメディアが

今度は経済活動を促進するように

被災地以外にメッセージを出しています

 

毎年のGWは

キャンプツーリングするのですが

今年もする事が

少しでも役に立つのでしょうか?

出来ることしかしていませんが

義援金は行いました

節電もしているのです

勿論

買占めなどは行っていません

 

あと

何が出来るのでしょうか?

GWの予算を

全額寄付することが

きっと良い事なのでしょうけれど

近頃は

何をするにも

暗い気持ちになってしまい

毎日お仕事で疲れきっている

パートナーにも申し訳ないです

 

そんな

気持ちを

変えるためには

GWは少し動きたいのですが

どうすることが1番良い事なのか

もう少し考えてみます

 

パートナーはどう考えているのかしら?

家族会議が必要ですよね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 8日 (金)

余震なの?

TV等では

東北地方に

6弱の余震があり

被害が沢山出ています

 

やっと

動き出した復興や

避難所での生活

その中で

一体どんなに不安な夜だったでしょう?

 

日本中

何処に行っても

地震はつき物ですが

出来れば

関東以西に

全員が一時避難できれば

復興も捗るでしょうけれど

離れたくない気持ちも

良く分かりますから・・・

 

大きな余震は

今回だけにして欲しい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 7日 (木)

Internet Explorer 9 日本語版

どうやら

公開が延期されていた

マイクロソフト最新ウェブブラウザー

Internet Explorer 9(IE9) 日本語版

が4月26日の0時に公開されるそうですね?

3月15日に公開される予定だったのが

東日本大震災の影響で公開が延期されてたのですが・・・

ネットワーク回線への負荷軽減のため

公開時にはダウンロード提供のみらしいよ

自動更新については段階的に後日実施するみたいだね

 

かなり早くなって

ストレスが軽減されているらしいから

使ってみるつもりですが

我が家は

WinXPパソコンが

5台も有って

インストールして使えません

使えるのはWin7の2台なのです

 

XPサポート期間中は

XPにも使えるようにして欲しかったよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 6日 (水)

高速道路通行料金無料化廃止?

どうやら

6月以降は

高速道路通行料金が

特別割引も無くなりそうですね

 

あまり利用しないとはいえ

パートナーの長期休暇のときに

ツーリングなどでは

非常に有り難かったのですが

今回の東日本大震災復興費に

充当させるためだと言われたら

当然の事だと思います

 

北関東や東北方面の高速道路は

どうやら無料にしていただけそうなので

復旧や復興の助けになりそうですね

 

全て再興された時に

又無料化していただけたら

有り難いお話です

 

今は

被災地の事を一番に

最優先でお考え下されば良いかな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 5日 (火)

ソフトクーラー

昨年買った

シアトルスポーツの

クーラーバックは

赤い19ℓと

青い40ℓでした

 

Blog_836昨年使って

40ℓは少し大きくて

長期キャンプ位に最適かな?

19ℓだと少し小さい感じでした

 

Blog_835そこで

黄色い25ℓを今年は導入しました

 

未だ買ったばかりですから

何とも言えないのですが

バイクに積んでも高さがそれ程でもないので

良さそうな感じが致します

 

スノーピークさんの

OEMがシアトルスポーツさんらしいですが

保冷性能は昨年実証されました

結構良い感じでしたよ

ソフトクーラーとしてはですが・・・

 

ただ

昨年の北海道キャンプツーリングで

キャンプ場で雨に打たれたら

クーラーバックの中に雨が浸み込んで

とんでもない重さになりました

 

どうやら

天井部分の縫い目から

浸水してしまったようです

クーラーバックの壁内に水が入って

完全に抜き切れたのか?

今までのクーラーバックでは無かったことなので

ビックリしました

 

壁の中でカビ等が出来てませんように

帰ってからも

天日干しして乾燥させたつもりですが

意外な感じでした

 

今年は

黄色と赤が活躍かな?

何だか信号カラーです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 4日 (月)

アニバーサリーセール

RSタイチさんから

アニバーサリーセールの

DMが届きました

 

 

Blog_837 でも

中身がはいってません

どうしちゃったんでしょう?

気のせいかと封筒の中を見ましたが・・・

  

 

ひょっとして

東日本大震災があったので

封筒だけ送るような対応をされたのかな?

 

 

 

 

HPに行って

確認したのですが

そのような事を書かれているのを

発見出来ませんでした

 

 

我が家からでは

凄く遠いので

あまり行くことができないのですが

セールは殆ど行ってました

 

多分

送付ミスだよね?

花見自粛もあるから

セール自粛もあってのことかしら?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 3日 (日)

花冷え

朝から

結構冷えます

 

桜が

昨日までの暖かさで

結構咲き始めました

 

でも

例年よりは

少し遅い気が致します

その分

遅くまで

桜を見ることが出来ますが・・・

 

結局

今週も

バイクでお出かけは無く

レンタルビデオを借りて

返却にパートナーと行っただけでした

 

そろそろ

GWの予定も考えないと

何所かに行くなら

予約も必要だし

何より

準備と心構えが

今年は特に必要かと思えます

 

皆様

どうされるのでしょうか?

 

そうそう

午前中に小雪が舞ったもは

ビックリ致しました

本当に一瞬でしたけれどね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 2日 (土)

近頃の週末

近頃の

週末は

恒例になった

DVD観賞

 

ツタヤさんで

レンタルして来て

パートナーと

自宅でゆっくり見ています

 

今回も

4タイトル借りて

多分

明日の夕方

返却予定です

 

当分は

こんな週末が続きそうです

 

季節も良くなって来たので

何所かに行きたい気もあるのですが

中々決心がつきません

そろそろ

普通に戻さなきゃね

復興に頑張っていらっしゃる方々に

申し訳ないよね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年4月 1日 (金)

エイプリルフール

今日は

エイプリルフール

例年なら

冗談の1つでも

私に仕掛けてくる

パートナーも

今年は

何もナシ・・・

 

そんな気分じゃないよね

 

東日本大震災が嘘であって欲しい

 

でも

すこし暖かくなってきたので

気分も前向きに慣れるかも知れません

 

新年度

頑張りましょうね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »