モニター
ヤマダ電機さんに
レノボのモニターを
初期不良で交換に
本日行って参りました
本当は
最初から気付いていたのですが
セットアップを済ませるまで
後回しにしていました
液晶部分の隙間から
何やらビニールが少し顔を出しています
頑張って5Cm程は
自分で取りましたが
裏側からも出ているので
組み込み時点で
噛み込ませたようです
最終確認されないのでしょうか?
検査されてましたら
絶対見逃せないはずですが・・・
まあ
ヤマダ電機さんは
対応もしっかりしていましたので
助かりました
結局
モニターだけ交換していただいて
少しお買い物をして
帰ってきました
モニターを設置して
外付けのHDDを
NTFSでホーマットして
レノボ君のバックアップに使います
今まで
FAT32でフォーマットされたのを
其の侭使っていたから
今回
データーを
余っているHDDに移して
全部のバックアップを確認しました
1日掛かってしまいましたが
取り合えずこれで安心かな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント