« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月 5日 (日)

暫く

少しの間

ブログをお休みしようと思います

近い内に

又元気でお会い出来るように頑張りますね

その時には

お休みの理由などを書けたら良いな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 4日 (土)

北海道ツーリング2010夏 振り返って

2年振りでしたけれど

雨が酷かった

私たちは

通行止めや

水害にはあわなかったけれど・・・

それと

蒸し暑い日ばかりでした

 

パートナーによると

前線が停滞していたからだそうです

記録的な大雨で被害が出ていたようですが

私たちはそれ程大変なことは御座いませんでした

 

また

台風が悪さをして

強風や大雨を降らせたそうです

 

台風が過ぎてからの帰路だったので

帰りのフェリーは助かりましたが

フェリーは行きと違って

結構揺れていました

 

お会いするライダーさんや

キャンパーさんが

殆どお若くない方々ばかりで・・・

勿論私たちもそうですが

何処に行っても

それ程騒々しさはなかったです

 

来年もこんなに暑いなら

北海道には行かないかも?

時期はずらせないので

行く場所と言うか

もっと涼しい標高の有る所に行くでしょうか?

それとも

バイクを車に積んで来るかも知れません

移動時に暑すぎますからね・・・

 

若くなくなったなあ

って

書いていて

おもいました

パートナーはどう感じているのか?

結構楽しんでいた気がするのですが

やつは中々顔に出さないから分かりにくいよ

 

でも今回は色々気使いしてくれて

お姫様キャンプツーリングでした

まてよ

これが一般j女子キャンプなのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 3日 (金)

北海道ツーリング2010夏 11日目

8月16日

 

結構船は揺れています

 

そのためか

何処も空いているようです

 

お風呂も空いていました

貸切です

 

私たちは

買出ししてきた食材を

一生懸命に減らさないと

後のパッキングが大変ですから・・・

しっかり頂きました

 

まあ

船酔いに強いのか

食べては寝るを

帰りの船でも実践してしまいました

 

体重計が怖いので

乗らないようにしています

 

 

船内でも

ソフトクリームを買いました

 

自分で巻き々々するのですが

私が下手だったのを見て

パートナーは店員さんに一任

 

巻き上がったそれを見て

私と変わらないじゃない?

 

2010summer_5621 2010summer_5641 敦賀には

定刻よりも15分早く着きましたが

積み込みが大変で

最終近くでようやく下船しました

 

最後は

高速道路で

一路我家に帰ります

土日祝日特別割引がないので

料金が高く感じました

 

とにかく

遅いので

それぞれの車に

パニアケースやバッグを入れて

今夜はおしまい

 

無事故無違反で走りきりました

 

雨には泣かされたけれど

私たちの行った先でも

後に通行止めや洪水が起きたり

変更した先には

台風の影響があって大雨だったりしたそうです

 

被害に逢われた方々には

無事の回復をお祈りいたします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 2日 (木)

北海道ツーリング2010夏 10日目

8月15日

 

今日で

北海道とさよならです

 

お天気は

未だ雨が降らずに

持っていますが

非常に微妙ですね

 

今朝は

軽く朝ごはんして

撤収しました

 

その時に

昨日六花亭さんで

お見かけした

2010summer_4791 奈良NoのRaidさんと

大阪NoのXRさんも

撤収されていました

 

お二人とは

トロッコ王国でお会いしてから

何度かお会いしています

 

お話しすると

先方は全くこちらに関心はなくて

今まで気がつかれてなかったよう

 

お二人とも今日小樽から帰られるそうです

 

一応私たちが先発ですが

私たちの半分の時間で撤収されていました

見習いたいところです

 

2010summer_48712010summer_48412010summer_49612010summer_49712010summer_5081    

 

   

 

 

 

まっすぐ帰るには勿体無いので

チーズ工房に立ち寄り

写真を撮って

ピザを食べようにも

時間が早くて無理でした

 

2010summer_5121 2010summer_5181富良野市内でガソリンを補給しようとしましたが

何故か占冠のホクレンまで入れずに

警告灯が点いたまま走りました

 

2010summer_5261 Imgp08151_2 ホクレンで給油後

日高の道の駅まで走りますが

道の駅でソフトを食べているうちに

しっかり雨が降り出しました

 

仕方なくカッパを着て

南下します

 

2010summer_5301 2010summer_5311 日高富川ICから

鵡川ICまで高速を使い

まあ無料ですからね・・・

鵡川の道の駅でお昼ご飯です

 

そうこうしてると

もの凄い風と雨に

 

道の駅を出る気がしなくなり

本格的に休憩時間です

 

ソファーで居眠りしたり

お土産品を見たりして

2010summer_53512010summer_53312010summer_5361   

 

 

随分時間が経ちましたが

一向に止まない感じです

仕方なく

おそばを食べて

Imgp081812010summer_5371お夕食を食べて

スーパーで買出しして

苫小牧市内には行かなくてすむようにして

鵡川ICから厚真ICまで無料高速を使いました

 

新日本海フェリーさんの

苫小牧東港は厚真駅近くで

元々何もないような所

 

何時も苫小牧市内まで買い物や

お土産を買いに行っていました

 

早く開発されて

便利になればあり難いですが

それは期待できそうにありませんね

 

2010summer_5411 2010summer_5481 Imgp08211

 

 

 

既に沢山のバイクが

止められており

皆さん早めにターミナルに

戻られていたようです

 

何時も通りに

乗船が開始され

冷や冷やしながら

乗船して

「ローギヤで

 ハンドルロックして

 荷物を全部降ろして」

の船員さんからの指示です

 

今回は

ブルーシートが敷かれて

そこに荷物を全て降ろして置く様に言われました

 

パートナーが

重い荷物を抱えあげて運んでくれました

降ろすだけでも大変なのに

着いたら積むのがもっと大変です

 

狭く混雑する所を

大荷物を持ってバイクに結わえるわけですから

簡単に想像がつきますね

って

只今負傷中の私には

パートナーが頼りと言うか

君しか居ないのだよ

 

2010summer_5591 大変とは思うが

よろしく頼むよ

ウニだけうに丼が何処まで効いているのか

帰ってからも効果があれば

最強のうに丼だよ

 

そう言えば

ステッカー貰い忘れちゃったよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 1日 (水)

北海道ツーリング2010夏 9日目

8月14日

 

今日は良いお天気です

 

お隣さんは

テント撤収です

今日はタープを張れそうです

 

2010summer_3701 2010summer_3751 2010summer_3811 朝ごはんを済ませて

十勝方面に向います

 

2010summer_3841 2010summer_3871 占冠から無料高速を使って

帯広の六花亭さんでブランチタイムと

お土産を購入し送りました

 

こちらでは

大阪と奈良のカップルライダーに遭遇

先日のトロッコ王国でお見かけした方々です

お声もかけないので先方は知らないでしょうけれど・・・

 

2010summer_3901 2010summer_3921 続いて

柳月さんで

2度目のブランチ?

お土産発送しました

 

2010summer_3931 この後は

ナイタイ高原に向います

高原の爽やかな風の中

ソフトを頂くつもりです

 

口蹄疫の影響で

白い粉が道についている所は

牧場の出入り口だと分かります

 

2010summer_4141 当然ナイタイ高原も

広域牧場なので入り口には

白い粉がありました

 

2010summer_4171 いっぱい並んで

ソフトを買って

直ぐに食べないと

見る間に溶け出します

流石は生ソフトクリーム

 

2010summer_4371 2010summer_4401 ほお張っていると

美深でご一緒だった

テネレ660の長野の方が起こしになりました

今は糠平キャンプ場でテントを張られているそうです

これから向う三国峠の手前ですね

 

ご挨拶をして

三国峠に向かい

タウシュベツ陸橋も展望できず

あまりの雨の為に沈んでいるらしいです

 

2010summer_4551 2010summer_4621 雑誌でよく見る風景を撮影して

層雲峡を見ながら通過して

途中道々を南下します

 

2010summer_4681 美瑛や上富良野と中富良野を回って

キャンプ場に帰ると

あろう事か

今日もお隣さんが・・・

 

今日は手ごわいファミリーキャンパー

大型テントとスクリーンテントが

我が家の真横に設営最中です

我家のタープは諦めて

せめてもう少し離して設営頂けるように

パートナーが交渉して

1mほど離して頂けました

でも

これほど空いているのに

何故くっ付きたがるのかしら?

流石にパートナーも不思議がっていました

決して

私たちが我がままで

陣地を多く取っているのではありませんよ

今の場所だって

いくらでも離して張れるのに

何故かわが家にくっ付いて張られます

 

頼れるパートナーがいるからなのかな?

私目当てじゃないのかな・・・

そんなわけないよね

居なかったんだもん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »