北海道ツーリング2010夏 6日目
8月11日
本当は
昨日行くか迷ったのです
本日の雨の中
宗谷岬へ長距離を走ります
勿論パートナーが・・・
私はタンデムシートが待っています
今日出発される
タンデマーさんに聞くと
昨日は快晴だったそうです
私のいい加減情報で
長々歩いて捜索せずに
宗谷方面に行けばよかったと思っても
後も祭りですね・・・
一路北に向かいます
途中音威子府駅で
相変わらずの真っ黒
おじさんも元気そうです
勿論おばさんも・・・
おそばを頂いて
道の駅を過ぎる交差点で
アメリカンバイクが事故をしていました
安全運転で無事故無違反のツーリングを
目指している私たちには
いい教訓になりました
ライダーさんは
車の方と話されてましたので
多分お体は大丈夫だと思いますが
この事故で旅が終わるかも知れません
ご安全に
中川町を過ぎてから
雨脚も強くなりましたが
かまわずパートナーは
オロロンに向います
大きなプロペラが回っています
今日は全機回っているようです
写真を撮って
直ぐに出発
北緯45度線のモニュメントで
記念撮影ですが
行く先がかなり荒れているようです
物悲しさが一杯の写真が撮れました
これこそオロロン?
暫く雨と風邪の闘いを続けて
直線が終わり
カーブが続きだしたら
ノシャップ岬への分岐点です
今日は
ノシャップの樺太食堂で
ウニを頂くのが
一番の目標です
着いたノシャップ岬は
観光バスがドンドン入ってくる
一大観光地になっています
目的のウニを食べに
樺太食堂に入りました
2人とも注文
微妙に価格もウニの量も
違っている様に感じました
もちろん気のせいでしょうけれど
パートナーに
色々頑張ってもらっているので
此処は私の奢りです
この後パートナーは
パブロフの犬のように
何かしたら
ご褒美を欲しがるようになって
困りました
お家に帰るまでに
ちゃんとしつけなきゃね・・・
稚内の防波ドームに行き
テントを確認
今も張る人が居るのですね
冬の北海道のようです
フェリー乗り場が変わったようですが
今も結構人が居ました
この時間から
宗谷岬に行って帰るのは
私じゃ無理ですが
パートナーは少し小降りになった雨の中
宗谷岬に向います
この雨じゃ
宗谷丘陵に上っても
展望も期待できそうにないので
ガソリンを入れて
お決まりの貝殻と
最北端到達記念を頂いて
南下を始めます
でも
宗谷岬では
晴れ間が出てくるほど
お天気が回復してきました
さすがに
向う方向は雨雲が・・・
猿払の道の駅でソフトタイムして
寿公園で記念写真を撮って
キャンプ場に戻ります
書けば凄い早いですが
この間は結構長くて
お尻が痛くなるほどでした
キャンプ場が見えても
減速せずに
其の侭買出しタイムに突入
今夜の食材を買って
キャンプ場に戻っても
雨は続いています
東屋に干させていただいて
夕食を済ませて温泉に入りました
温泉が近いと
歩いて行けるから
ありがたいのです
今夜も蒸し暑い夜です
北海道に来てから
涼しい日が未だありません
| 固定リンク
「simple」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント