« 高速道路の上限料金制が先送り? | トップページ | 高速道路新料金制度6月実施を断念 »

2010年5月17日 (月)

鋳鉄たこ焼きプレート

今更ながら

GWに四国で

たこ焼きを致しました

 

Blog_7611クルクル回して

まあ~るくなるのが

楽しかったです

 

しかし

たこ焼きプレートは

重たいので

バイクキャンプツーリングには

あまり向いていそうにありません

(今頃気付くか?)

 

何気なく覘いた

Blog_052 ダイソーさんで

400円鋳物シリーズが御座いました

昔は100円だったのが

200円になり

300円になったのを

四国ツーリングでは使ってました

 

見つけたのは

一回り小さいプレートですが

お値段は値上がっています

しかも

取っては別売なので

実質500円プレートです

 

一度に9個が焼ければ

十分な気がいたします

今までのは

12個焼けましたが

パートナーが焼くには問題ないのですが

私が焼くには

個数が多くて

焦がしてしまいそうになって

何時もパートナーにヘルプ願ってます

 

今度のプレートだと

パッキングもしやすそうだし

少しは軽いだろうから

バイクの負担は少ないかな?

 

早く左腕を直さないと

中々キャンプに行き辛いなあ

|

« 高速道路の上限料金制が先送り? | トップページ | 高速道路新料金制度6月実施を断念 »

countrylife」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鋳鉄たこ焼きプレート:

« 高速道路の上限料金制が先送り? | トップページ | 高速道路新料金制度6月実施を断念 »