春の交通安全週間
昨日4月6日(火)から4月15日(木)までの10日間
「ゆずりあう 心でひろがる 無事故の輪」
をスローガンに
春の全国交通安全運動が
一斉に展開されます
我が家は
母親が
運転免許を持ってないので
パートナーと私の2人だけが
車やバイクを運転します
2人とも
ゴールド免許です
でも
この交通安全週間は
余り運転をしない様にしています
何も悪い事や
違反をしていなくても
お巡りさんを見ると
「ドキッ」
としてしまい
運転が疎かになりそうな気がいたします
それが元で
違反や事故などを起こすと
困りますものね
ご近所さんの
お爺さんや
お婆さんが
運転免許証の更新を
今回を最後にして
次は行かない等と
言ってらっしゃますが
80歳を軽く超えておられますから
次は一体何歳なのでしょうか?
我が家のある田舎では
このような年齢になっても
運転が出来ないと
病院やお買い物が不便です
バスも廃止が進みました
皆様
ご安全に
| 固定リンク
「countrylife」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント