ホームページ改ざんウイルス「ガンブラー対策」について
ニフティさんの
会員サポートで
を紹介されていたので
実施いたしました
一応
私のPC3台を
ガンブラー対策として
書かれている対策を全て行いました
幸いにどのPCも感染してなくて
本当に良かったです
書かれている以外では
ルーターを通してネットに繋げているので
更に安全かな?
でも
閲覧しただけで感染して
それから他の感染者を出すということは
被害者が=加害者になっちゃうわけでしょ?
恐ろしい時代になりましたね
セキュリティーソフトも入れて
対応策を対策しても
それを破るウイルスが出来るのだから
イタチゴッコですね?
何が良くてウイルスを開発してるのでしょう?
ひょっとしてセキュリティーソフト会社さんが
更新をさせるために・・・
(以下自主規制)
そんな事を言ったら
パートナーに笑われてしまいました
って貴方も対策しなくちゃいけないでしょう?
ぬかりなくしているような気がするけれど・・・
勝手には触れないパートナーのPC
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント