« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

2009年12月31日 (木)

行く年

行ってきますね

何時もの通り

モブログができない私のため

次の更新時は

2010年になっていると思います

一年間お世話になりました

来年もよろしくお願いいたします

 

皆様良い年をお迎えください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月30日 (水)

パッキング

パートナーと

私の

キャンプツーリング

パッキングです

朝から

頑張っていますが

中々進みません

明日は

出発なのに・・・

 

 

今年は

経費節減のため

お野菜や食材

殆ど飲まないけれど

ビールなども

家から持参します

 

 

それだけに

何時もより

沢山のお荷物が・・・

冬だから

荷物も多いのに

更に食材まで積むとなると・・・

2人で

手分けして

何とか積むことにして

行き先は

自宅から近くて

温泉が近くて

スーパーが近くて

観光地も近いところ・・・

 

そんな都合の良いところなんて・・・

 

 

あるわけないよね?

 

 

とりあえず

南に向かえば

暖かくなるかな?

 

 

今夜

家族会議で

行き先を決めます

と言っても

パートナーと2人だけの家族会議だけど・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月29日 (火)

買出し

今日は

母と一緒に

年末年始のお買い物

と言っても

近頃は元旦から

スーパーも開いています

我が家から

一番近いスーパーは

田舎の万屋さんですから

年内はオープンしていますが

年始は5日までお休みなので

5日まで位の食料品などを

買ってきました

私とパートナーは

多分

大晦日から

3日位までお出かけしますから

母一人では遠くのスーパーに

お買い物に行けないからなのです

しかし

流石はお商売

お節料理の材料や

生鮮食料などは

既に値上げされていました

お餅などはすごいお値段になっていましたよ

 

セルフスタンドによって

灯油を100㍑近く買って

重くなった車で帰ってくる途中に

父と姉のお墓にお参りして

一年間の無事と

来年は更に良いとしになるように

お願いしました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月28日 (月)

早く良くなれ

土曜日の夕方から

すごく具合が悪そうです

我が家のワンコですが・・・

 

それまでは

元気にしていて

パートナーに飛び掛って

甘えていたのに

夕ご飯を食べたぐらいから

なぜか元気が無くなり

ご飯も食べなくなりました

 

大好きな

ジャーキーをあげても

食べようとしません

ミルクを上げても

飲みません

 

言葉を話せないので

今の具合を聞く事が出来ません

土曜日の夕ご飯は

すき焼だったのですが

ワンコも大好きなので

一緒に食べようと

プレートにあげたのですが

その時には元気が無くて

食べませんでした

 

ちょっと目を離したときに

お隣のワンコが

どうやら脱走してきたようで

我が家のワンコのすき焼を食べちゃいました

それでも怒りもしないので

余計に心配です

 

日曜日は

殆ど何も食べなかったし

今日も

何も食べてくれません

母は心配で夜も寝れず

夜中にワンコに付き添っているようです

 

パートナーや私は

気になりながらも

早く良くなることを願うばかり

何時もは元気がありすぎて困るのですが

こんなに元気がないと

心配で仕方がありません

お散歩などは

お出かけするのですが

何時もほど嬉しそうではなくて

 

早く元気になってね

涙目で見られると

心が痛いよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月27日 (日)

一応・・・

パートナーのお休みも

今日で今年の通常休日はお終い

年内は

29日までお仕事なので

30日か31日に何処かにお出かけする予定です

 

今年も

出来れば

温暖な気候のキャンプ場で

温泉やスーパーが近くて

低料金の所に行きたいな

 

何処かそんな条件で

ここなら大丈夫だよというような所

ご存知の方は

教えて頂けると

非常にうれしいです

 

お昼過ぎから

パートナーとパッキング

と言っても

キャンプ道具をひろげただけかも?

余りパッキングは進みませんでした

 

多分

何処かに行くにしても

当日にバタバタとパッキングして

キャンプ場で忘れ物に気付くパターンです

とにかく行き先を検索してみますね

 

今のところ

2人とも行く気満々なのですが

雪や雨で意気消沈するかも・・・

安近短な方向になると思います

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

実験で新上限制、普通車2000円 ETC不要になるかも?

12月25日15時0分配信 毎日新聞さんによると

政府は25日、高速道路無料化へ向けた社会実験として、10年度から普通車の料金を走行距離がいくら長くなっても最大2000円とする上限料金制度を新設する方針を固めた。軽自動車は1000円、トラックは5000円を上限とする。自公政権で開始したETC(自動料金収受システム)搭載車に限った「休日上限1000円」など現行の割引制度は全廃し、ETC搭載車以外の現金客にも上限料金制度を適用する。複雑すぎると批判された割引制度を利用者に分かりやすいものに変える。曜日設定はつめている。【大場伸也、石原聖】

(以上記事より引用)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

というような記事を見つけました

軽自動車は1000円らしいけれど

バイクはどうなるのでしょう?

きっと軽自動車料金を支払うんだろうな?

ETCはバイクにこそ必要な物で

料金所で支払いをするのは結構大変

雨なんか降っていると泣きそうになります

ETCでスィ~と通り抜けれたら

安全だしお手軽です

高速道路通行料金原則無料化は

本当にして頂けるのでしょうか?

バイクも車もETCつけました

全部で5台も買ったのですから

大変な金額ですよね?

今後も利用出来るとなると

無料化じゃなくなるし

無料化されたらETCは必要無くなるの?

なんだか不思議な感じです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月25日 (金)

クリスマス

クリスマスですね

昨日の記事の通り

我が家はイベントがありません

冬至に

ゆず湯やカボチャをいただいただけです

次は

年末年始のキャンプツーリングかな?

ポッカリクリスマスだけが抜けています

キリスト教徒じゃないから

考えたらクリスマスを特別に思う必要はないのですが

イベントとしてはあってもいいかな?

クリスマスの今日に

私はお正月のキャンプ用品の整理です

既に

妄想キャンプが始まっているので

キャンプ用品一つを手に取ると

それを使っている姿を妄想して

全く整理が進みません

そう言えば

パートナーも妄想キャンプをしているそうです

会社の休憩時間や通勤時間にらしいですが・・・

ニヤニヤしていたら

会社の人に変に思われるんじゃないかな?

整理したらパッキングなのですが

まだ早いので

ゆっくり妄想キャンプで

必要なものを試してみますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月24日 (木)

クリスマスイブ

今夜は

クリスマスイブです

小さい頃は

何時もより

少し豪華な夕食を食べ

ケーキを食べて

夜寝るのが楽しみでした

明くる朝に

枕元にプレゼントがおかれているのを見て

サンタクロースさんは

夜も寝ないでプレゼントを配っていると

本気で思っていました

まあ

大きくなるとともに

サンタクロースさんは

見かけなくなりましたが

もっと大きくなると

背の高いサンタクロースさんが

プレゼントを抱えてやってきました

しかし

今年は不況のせいで

背の高いサンタクロースさんも

我が家にはやってきませんでした

もちろん背の高いパートナーは居ますが・・・

パートナーが居るだけで

十分すぎるほど幸せなので

クリスマスイブを特別意識しないでおきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月23日 (水)

まったく・・・

我が家の

ネット環境は

ADSLなので

時々

切れます・・・

 

 

今日も朝早くから

リナックス系のOSを

ダウンロードしてました

先方のサーバーにもよるのでしょうけれど

600MB以上のISOデータが

20分以上も掛かって

しかも途中で切れちゃったよ

2.5GB程度のデータは

DLする気にもならずでした

 

 

パートナーが

古いPCにリナックスを入れるつもりのようで

ダウンロード指令が下ったのですが

呆れるほど時間が掛かります

こうなると

やはり光回線が気になりだします

ここは我慢して

余計な出費を抑えなくては

年を越せません

 

 

ISOイメージファイルを

CDに焼いて

任務完了でした

DVDデータは

従姉妹のところで

暇なときにDLさせてもらって

DVDーRWかUSBメモリに焼かせて頂くつもりです

いつも

PC関係で呼び出しされる御礼だと思って

PC使わせてくださいな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月22日 (火)

今頃・・・

年賀状も

無事に発送手配したと思ったら

今日

喪中はがきが届きました

ご不幸は

春におこったようです

何故今頃に届くの?

年賀状受付開始前に

届くように送ってください

色々事情は御座いますでしょうけれど

郵便局に出してからでは

とめる事はできませんので

無作法ながら

不本意ですが

元旦に先方に届くでしょう

ああ

又わたしの評判が・・・

もともと評価が低いのですから

これ以上悪くしないでよ

友達でしょう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月21日 (月)

年賀状投函

寒い中

年賀状を出すために

ハンターカブ君で

郵便局まで

お出かけしました

 

一応

母にも声をかけると

「まだ投函してないの

 ついでに出してきて」

ええっ

寝違えで辛いのに

早くプリントしてあげなきゃと思って

頑張って作ったのに

まだ出していなかったの?

 

もちろん

ついでなので

母の年賀状も

郵便局内でお願いしました

ポストより

局内の郵便受付のほうが

暖房が効いて暖かいもの

まあ

ポストは

道路に設置してるから

寒いのは当たり前だけど・・・

 

びっくりなのは

郵便局までに

誰にも会わず

バイクどころか

車にも出会わず

しかも

郵便局にも

お客さんはなくて

帰りも

誰にも会わないで家まで着いちゃった

 

いくら田舎でも

郵便今日がある所は

町一番の繁華街なのに・・・

寒波と不況の嵐って感じです

 

 

我が家は

今年のクリスマスは

何のイベントも御座いません

先日

パートナーから

宣言されてしまいました

ボーナスもなくなったから

仕方ないのですが

よくよく考えると

キリスト教でもないから

クリスマスは無くてもいいのよね?

あればうれしいけれど・・・

無いのが普通?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年12月20日 (日)

また契約変更なの?

昨日

従姉妹が

ヒョッコリ来て

「この前

 光回線にかえたけど

 今度は

 違うところに替えた」

「でね

 メールアドレスも変わって

 ややこしいから

 来て設定して・・・」

って

貴女・・・

「この前替えたばかりで

 多分2年契約だったから

 違約金取られるよ

 クーリングオフで

 契約を中止したら?」

その事はわかっているようで

「月々がお得になるから

 これで大丈夫なはず」

だそうです

結局家まで行って

PCを立ち上げてもらい

ネットに繋げてみると

ちゃんと繋がります

よくよくお話を聞くと

「昨日契約書を送った」そうです

工事日もわかりませんから

まだ先のことのようですね?

「ネット接続が出来なくなたら

 又来るね」

という事で

年末までに

又来ることになりそうです

年初にPC買って

その時にADSL契約して

半年で光に変更して

又変更ですか?

我が家では

まだADSLで光にするか悩んでいるのに・・・

余り目先の損得に振り回されると

かえって損な気がするのは

私が無知なせいなのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月19日 (土)

初雪2

朝起きると

雪が降っていました

 

 

Blog_283車の屋根の雪が

昨日の朝とは違って

しっかり雪が降った感じです

Blog_280 でも

畑などは

それ程のことはなく

昨夜遅く

と申しますか

夜半過ぎに帰ってきた

パートナーによりますと

「結構吹雪いていた所があった」らしい・・・

 

「吹雪いているのは

 私の心だよ」

とは言えず

かなり寒かったようで

ぬるめのお風呂が

「熱くては入れない」

とぼやいていたもの

でも

しばらくすると

ぬるいのが感じられたのか

お湯を入れてましたけれど・・・

 

 

今朝は

新聞配達さんも

バイクじゃなく

徒歩で新聞を届けてくださいました

いつもは

4時過ぎには届くのですが

今朝は

6時半に届けてくださいました

ご苦労様です

今日は土曜日なので

ずっしり重い広告の量です

歩きはつらいでしょうね

感謝しながら新聞をパートナーは見て

私と母は折込チラシを見ています

 

バイクや車でお出かけの皆様は

事故に気をつけてくださいね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月18日 (金)

初雪

この冬初めて

雪が降りました

 

 

朝起きると

Blog_282 車の屋根が

白くなっています

暫らくすると

お空から

雪が降り出しました

わんこは

大喜びで

雪を食べています

 

 

湿気の多い雪なので

多分積もりません

今ある雪も

お昼までに溶けてなくなりそうです

パートナーは

元気に通勤です

転ばないでね

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年12月17日 (木)

年賀状出来ました

とりあえず

頚も良くなってきたので

母の年賀状を作りました

作り始めると

楽しいのですが

デザインを決めるまでが

ちょっとつらいかな?

 

 

数個のサンプルを

母に見せて

選んでもらったので

プリントいたしました

今年は

ディズニーキャラクターの

年賀はがきに致しました

母の年賀状まで

プーさんなんておかしいかな?

「まあ

かわいいから良いじゃない」

母はそう言ってくれました

実は

パートナーの年賀状も

プーさんなのよね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月16日 (水)

昨日から受付だったのですね?

頚の痛みがまだ取れません

確実に

痛みが弱くなってきましたので

病院に行ってません

 

寝違えのせいで

今週はじめに年賀状を作成して

プリントする予定が

今日現在出来ていません

 

とにかく

母の分だけでも

今週中には作ります

私のは

後で良いでしょう

 

最悪は

パートナーにお願いするかも?

 

気付いたら

昨日から

年賀状の受付が開始されてました

まあ

今週も

喪中はがきが届いていましたから

それほど慌てなくても良いかも?

 

プリントは後でも

デザインは早く決めておきたいよ

皆様はいかがされていますか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月15日 (火)

まだ首が回りません

借金じゃないですよ

昨日の続きです

 

今朝は

昨夜よりも

随分楽にはならず・・・

重症化しています

 

 

左手を動かすと

左側に痛みが走ります

こんなに酷いのははじめてです

と申しますか

寝違い自体

生まれてから数えるほどしかなったことがありません

パートナーは良くなって

私はその度にマッサージしてあげたのに

私の時には

安静が一番なんて・・・

 

寝違えのエキスパートのパートナーは

「寝て治すんだ

 寝ているうちに

 筋が元に戻って

 楽になるから」

それだけです

それなら今度なっても

マッサージしてあげないからね

 

なんとかキーボードを叩いてますが

これさえ辛い状態なので

余り続くようなら

病院に行こうと思います

 

寝違えでは何かに行くのだろう?

ちょっと恥ずかしい気がしますから

今日一日は

大人しくしていろことにします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月14日 (月)

首が回りません

朝起きたら

「ピキッ!」

っと音がしたような

何とも言えない痛みが

左の首筋から左の肩甲骨に

鋭く走りました

 

しばらく

息をするのも辛くて

動こうとしても

動く動作を開始しると

「ピキッ ピキッ」します

一番ひどいのは首です

少しでも左を向こうとすると

死にそうになります

 

 

パートナーは

まだ寝ているから

起こさないようにしていましたが

たまらなくなって

「寝違えたみたいだよ

 動けないほど痛い」

そう訴えたら

「マッサージやストレッチはしないで

 おとなしく安静にしているしかない」

きっぱり言われました

 

 

仕方なく

シップをパートナーに貼ってもらい

一日を過ごしましたが

夜にパートナーが

「肩をマッサージして欲しい」

なんて言い出すし・・・

まだまだ動けないわたしなのに・・・

 

 

明日には治っていますように

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月13日 (日)

天然たい焼き

昨日から

パートナーと

遠くにドライブ中です

 

帰り道の途中に

気になる幟が

目に飛び込んできました

 

Blog_279 なんと天然の

焼きが

売られています

 

早速

お店の駐車場に停めて

お店に向かいました

どうやら

一匹一匹焼いているようです

それを天然物と言うようですね?

 

このお店では

餡が

黒餡と

芋餡がありまして

それ以外には

アイス最中がありました

メニューは3種類のみです

 

私たちは

黒餡を3匹と

芋餡を3匹購入しました

 

家に帰るまでが3時間以上かかるので

車の中が良い匂いで充満しても

じっと我慢して

自宅で母と3人

ガブッとかじりつきましたが

残念なことに

袋に入れていたため

皮がベットリして

サクサク感がなくなっていました

レンジで温めてから頂くべきでした・・・

 

色々なたい焼きやさんが

沢山出来ましたが

味や食感はそれぞれ違うようです

 

ああ  

写真撮るのを忘れました

お店は撮ったのに

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月12日 (土)

ユニクロ詣で

今朝から

ユニクロさんに

バーゲン品をお買い物に行ってきました

 

早起きして

開店前には

駐車場で待機

 

まあ

目的にお品物は

何とか手に入れましたが

私もパートナーも

XLサイズなので

油断すると

直ぐに売り切れて

手に入れることが出来ません

 

ですから

今回は

Blog_276 先ずはサイズ確認のみで

お買い物籠に入れて

後でゆっくり見るという

おば様作戦で数点お買い上げできました

 

思い通りにお買い物が出来て

非常に興奮いたしましたが

先週も

日替わり奉仕品に

しっかり出かけちゃったものね

すこし

ユニクロさんの作戦に

はまってしまっているのかも・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月11日 (金)

今年の漢字

でしたね

 

新ですか・・・

私的には

変化の化とか

苦しいの苦とか

薬物の薬等かな?

と思っていましたが

なかなか良く考えられているようで

そんな漢字じゃ

世相通りかも知れませんが

暗い世の中が

更に暗くなってしまうところを

ならいい感じでしょう?

未来を感じますよね?

今年の漢字は

予想外でしたけれど

良い意味で

外れてよかったです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月10日 (木)

今日も寒かった

このところ

毎日が寒くなりました

そりゃあ

冬だから仕方ないのですが・・・

 

 

お部屋では

石油ファンヒーターが

頑張ってお部屋を暖めてくれるのですが

今度はのぼせます

 

 

暖かい空気は

お部屋の上に行き

足元は

妙に寒い気がします

気がするだけじゃなくて

実際に寒いです

我が家は

古い木造家屋なので

昔住んでいたマンションなどの

機密性に優れたお部屋なら

隙間風も吹かないから

一旦温まれば

冷えることは余りなくて

ファンヒーターが

何時までも頑張るようなことはなかったです

 

 

パートナーも私もマンション生活が長かったので

どうしても

快適性から言うと

古い日本家屋は少し住みにくいかな?

四季を感じられるといえばそうなんだけど

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 9日 (水)

プリウス君HDD交換

先日

日立のプリウス君が

HDDのCドライブ容量不足を

訴えて来ていました

そこで

現在80GBのHDDを

大容量の物と換装する事になりました

 

 

ネット通販で

日立のHDD-500GBを購入しました

5000円未満(送料込み)で

我が家に届けてくれました

 

 

Blog_014_2 Blog_016_2 Blog_017_2 実際の換装は

パートナーが

プリウス君のカバーを外して

HDDを交換してくれたので

何ともあっけなく終わりました

 

その後は

Blog_022 電源を入れて

要求されるままに

リカバリーディスクをDVDドライブに挿入

後は勝手にプリウス君が

色々しています

 

パートナーが言うには

「君が余計なことさえしなければ

Blog_023_2  何事もなく再インストールされるよ」

その言葉通り

インストールも終わって

パーティションも作成して終了

 

 

パートナーのお仕事は

ここまでで

これからは外付けのHDDから

ソフトやデータを戻す作業などは

私が頑張りました

 

 

結果

HDDの音が

すごく静かになって

冷却ファンが気になる位になりました

元々の

HDDはプリウス君が

我が家に来たときから

凄い賑やかだったので

いつ壊れるか冷や冷やしながらも

今まで使えてました

 

 

さすがに

1TB等のHDDは必要ないだろうと言う事で

500GBにしたのですが

音が静かになっただけじゃなくて

すべての操作が早くなりました

思いがけない恩恵も得られました

ありがとうパートナー

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年12月 8日 (火)

常時安全セキュリティ24

ニフティさんの

常時安全セキュリティ24を

使わせて頂こうかな?

という風に思っています

 

 

毎年この時期には

ウイルス対策の

ソフトの更新が通知されてきて

毎年購入して来ました

しかし

毎年毎年更新するのも

馬鹿にならない金額になり

ちょっと前に

更新料無料のセキュリティ0?

とかいうソフトを

従姉妹が3ユーザータイプを買ったのですが

ADSLから光に変えて

その時に

プロバイザーのセキュリティを入れたので

まったく要らなくなりました

そこで

従姉妹から

譲っていただこうと交渉しましたら

快く頂ける事になったのですが

肝心のソフトが

パッケージごと見つからず

さらに

「ひょっとしたら

 友達にあげたかも?」

「おぼえてないの?」

そんなお話になったので

これは無理でしょう?とあきらめて

常時安全セキュリティ24をよく見たら

お知らせの中にこんな事が書かれています

 

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 セキュリティ24推奨動作環境

OS Microsoft Windows XP(SP2、SP3)
Microsoft Windows Vista(SPなし、SP1、SP2)
※ 64 bit版含む(ただしSP1以上が必要)
Microsoft Windows 7
※ 64 bit版含む

CPU

Microsoft Windows XP:
 Intel Pentium 300 MHz または同等以上のプロセッサー
Microsoft Windows Vista および Windows 7:
 Intel Pentium 800 MHz または同等以上のプロセッサー
ハードディスク 200MB以上の空き領域
メモリ Windows XP: 256MB以上 (512MB以上を推奨)
Windows Vista: 512MB以上 (1GB以上を推奨)
Windows 7: 1GB以上 (32 bit)/2GB以上 (64 bit)
※推奨環境以下の場合、パソコンの動作が遅くなる場合があります。
ブラウザー Internet Explorer 5.5以上

  • ※ Windows XP Professional x64 Editionには対応しておりません。
  • ※ 各日本語版のみ対応しています。
  • ※ Windows98/98SE/ME/2000/XP(SPなし、SP1)に関してはサポートを終了いたしました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

私のメインやセカンドPCは大丈夫ですが

サードPCのノートPCで

OSやCPU HDDは大丈夫ですが

メモリが128MBのノートPCがあります

どうやら

メモリをセキュリティソフトは使うようで

メモリが少ないと

今でも遅いPCが更に遅くなるようです

CPUにしてもかろうじてだし

OSにXPーsp3は入っていますが

本来XPなら512MB欲しいですよね?

やっぱりOSを変えようかな?

リナックスの軽量タイプならサクサク動くかも?

でも

その前に

もっと古いPCをリナックスで

活用出来るようにしたい気がします

PCは古いと本当に遅いですよね?

 

 

あれ?

セキュリティのお話のつもりが・・・

さて

今年も更新しておきましょうか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年12月 7日 (月)

彼のオートバイ、彼女の島

何気なく見た

Gyaoさんで

彼のオートバイ、彼女の島

と言う

映画が配信されていた

 

 

すごく古い映画で

出てくるバイクも

すごく古かった

でも

よく見ると

どこかで見たことがるバイクかな?

そういえば

パートナーも

同じようなバイクを待っていたと思い

聞いてみたら

「KAWASAKI W650RS

 通称 ダブサンだろう?」

「たしかHONDA CB750も

 出ていたんじゃないかな?」

「片岡義男さんが原作で

 原作と撮影の島は違ったらしい・・・?」

なんだ

結構知っているのね?

男目線のバイク映画?青春映画?

私が見るのとは違う感じ方なのかな?

 

で調べてみると

瀬戸内の彼女の島は

原作では岡山県の笠岡市

白石島らしいですが

映画のロケは広島県の

岩子島らしいです

 

 

私的には

冒頭の信州を走る感じのほうが

好きかな?

今度パートナーと

お休みの時にゆっくり見てみよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 6日 (日)

インフルエンザ

近頃

見かけないなあ

って

思っていたら

どうやら

インフルエンザで

寝込んでいるみたいです

 

 

我が家の

2件お隣さんの

高校生になった

男の子です

何時もは

朝元気にバイクで

登校していくのですが

最近見ないと思っっていたのです

 

 

母が

町内の連絡で

伺う前に電話すると

「今

 来ちゃだめよ

 インフルエンザで寝込んでいるから

 うつったら大変」

そんな事を

お母さんが教えてくれたらしい

 

 

話では

普通のインフルエンザで

新型じゃないようですが

母がウイルスをもらってきたら

大変なので

私が

ポストに

連絡を入れて来ました

 

 

勿論

帰ったら直ぐに

うがいと手洗いをしっかりしましたよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 5日 (土)

古いパソコンのOS

久しぶりに

従姉妹のお家から

お呼び出しがありました

 

 

どうやら

今年始めに買った

パソコンで

年賀状を作る気です

年賀状ソフトは

秋に買ったので

既にインストール済みですが

使い方を教えて欲しいらしい・・・

 

 

新しいPCですが

既にOSは旧式になった

Vistaです

我が家では

最新式がXPなので

従姉妹のPCを使うことで

少しは現在に近づけたいよ

Win7も気になるし

それ以上に気になるのが

Linuxです

無料OSは魅力ですし

どうやら

古い性能の劣るPCでも使えるらしい?

我が家の

Win98マシーンに入れてあげれば

セキュリティーも向上するかな?

 

 

無事に

年賀状を作って見せたら

その年賀状を使うらしく

新たに自分でつくらないそうです

まったく・・・

でも

Vistaを存分に使えたから

良いことにしよう

しかし気になるのはLinuxです

パートナーに聞いてみよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 4日 (金)

docomoカレンダー

本日

ドコモショップに行ってきました

ドコモプレミアム会員なら

全員?に貰えるカレンダーを

頂くためです

 

 

今日は

お昼直ぐに行ったので

店内どころか

駐車場まで

お客さんは

一人も居ませんでした・・・

 

 

そんな中

店内カウンターで

満面

愛想笑いの

ドコモ嬢さんに

大きな声で

「カレンダー頂に来ました」

とは

流石に言い出し難く

「契約の見直しをお願いします」

と言ってしまった・・・

 

 

結果

見直しはする必要が無くて

最後に

「あの~

 ミッキーのカレンダーが

 有れば頂けませんか?」

遠慮がちに言い出し

よせば良いのに

「子供が欲しがるんですよ」

居もしない子供まで

登場させてしまいました

自己嫌悪・・・

 

 

Blog_272 そんな勇気のおかげで?

一家全員分

3個の卓上カレンダーを

しっかりいただけました

しかし

何故要らない見栄を張ってしまうのでしょう?

カッコイイ店員さんも居ないのに・・・

パートナーに話したら

笑われそうだから黙っていよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 3日 (木)

サプライズ

本日

宅急便さんが

雨の中

「宅急便で~す」

玄関に来られました

「又

 お歳暮かな?」

と思いながら

Blog_271 受け取ってみると

ライディングパンツ

が入ってました

 

 

先日

お気に入りの

バイク用パンツ右裾を

溶かしてしまったの

それをパートナーに報告

不注意を謝ったら

代わりのバイク用パンツを

通販で買ってくれてました

おお・・・

久しぶりの感激

溶かしたときと同じに

涙が出るよ

でも

今回の涙は違う

今回は嬉し涙だよ

 

 

今度こそ

大事に使うからね

穴や溶けた所を

アップリケや補修シートだらけにしないで

綺麗なままで使いたい

きっと大事にします

ありがとうパートナー

 

 

しかも

ミッキーのマフラーも入っていたよ

うれしい~

あっ

パートナーのパンツもしっかり入っていたよ

おそろいだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 2日 (水)

胸が痛い

母が

夕食時に

「2~3日前から

 胸が痛い

 何もしていないのに

 痛み出したから

 不整脈との関係があるのか心配だわ」

私達に言い出しました

「心配なら

 個人病院じゃなく

 総合病院へ行こう」

「しっかり検査してもらいましょう」

不整脈絡みで心不全等を起こしたら大変です

私の叔父さんで

既に他界していますが

この叔父さんは

背中が痛いと言って病院へ行ったら

肺がんでした

しかも末期状態でした

会社の定期検査で亡くなる半年ぐらい前に

何事も無く健康とされていたのに・・・

どうやらステルスがん?

発見できた時には

肺以外に骨や脳にも転移しており

なんともならない状態でした

母の弟ですから

遺伝子的には母も同じ遺伝子を持っているので

少し心配です

と言う事は私も同じ遺伝子情報が組み込まれている訳で

なんだかとっても心配になってきました

パートナーのところは

ガンでお亡くなりになったお話を聞かないので

その点は安心かな?

母には

近い内に

病院で精密検査を受けてもらうつもりです

何事も無いことを祈ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 1日 (火)

新年の目標が・・・

ついに

今年も

今月だけになりました

カレンダーも

寂しくなってしまいました

 

 

師走

今朝

パートナーが

「師走と言うだけで

 何だか忙しく感じる

 これだけ不況だと

 会社での仕事は

 それほど忙しくないのに

 何故忙しいのだろう?」

まあ

忘年会なども

今年は質素な感じだし

顔を出す行事は少ないはずなのに・・・

 

 

今年も

残り日数で

やり残した事が

達成できるでしょうか?

今になって焦ってるのは

私だけでしょうか?

私まで

なんだか忙しく感じてきました

あと少しがんばろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »