« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月31日 (土)

文化祭?

我が家から

それ程遠くは無いところに

老人ホームが御座います

 

 

今朝から

お向かいさんと

母を車で

老人ホームに送りました

 

 

と言っても

決して老人ホームに

母を入所させた訳じゃありませんよ

 

 

何でも

今日は

老人ホームで

文化祭があるそうで

村の人は招待されていました

 

 

文化祭なのに

何故か模擬店があり

地域物産販売があり

催し物は盛り沢山で

非常に盛り上がったようです

 

 

物産展で

地域の物を買っても

我が家で作っている物ばかり・・・

母はお付き合いで

難点か買ったようです

 

 

お昼ごはんも

豪華なお弁当が出され

色々な芸人さんの

芸を堪能して

お迎えの電話が有りました

 

 

重そうな荷物は

お向いの奥様と同じ物を

しっかり買ったそうです

果物や生ものは

がんばっていただかないと

すぐに痛んじゃうから大変

しかも

畑に行けば

同じ物が新鮮であるのに・・・

田舎のお付き合いは大変だ

 

 

まあ

凄く楽しかったそうなので

よしと致しましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月30日 (金)

犬は風邪を曳かないの?

久し振りに

元気な声が

朝から聞こえてきました

 

 

ワンコも

朝から子供に向かって

「ワン ワン」

元気に鳴いています

どうやら

学級閉鎖や学年閉鎖が解けたのか

小学生が集団登校を始めました

 

 

母は

通常のインフエンザの

ワクチン接種をして元気に

畑に出ています

新型インフルエンザは

7割近くが子供なので

私達は

まず大丈夫かもしれませんが

心配なことは心配です

 

 

今のところ

家の周りでは

何方も新型インフルエンザには

かかっていないそうで

一安心

 

 

ワンコは

獣医さんに

「犬は風邪曳かない」

と言われてましたが

インフルエンザは風邪と違うでしょう?

大丈夫かな?

もうすぐ冬だから心配だな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月29日 (木)

年賀葉書発売

今年の?

来年の?

年賀状が発売されました

毎年

予約して

郵便局で求めるか

配達いただいていますが

今年は確か明日にお届け頂ける筈

 

 

とすれば

年賀状の作成も気になります

既に何軒かの転居葉書が来ていますが

年末ギリギリに頂ける場合もあり

特に喪中葉書だと困ります

住所変更をそろそろしていかないと

最後に全部するのは大変そうです

しかも

今年も年賀状は

我が家の分だけじゃなさそうですから・・・

 

 

来年のことを言うと

鬼が笑うそうですが

来年こそ良い年になりますように

残り少ない今年を精一杯生きるように致します

まだ

クリスマスと言うイベントも残っているからね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月28日 (水)

学生が通らない

我が家は

小学校

中学校

高等学校の

通学路にあたる道路に面しています

でも

最近学生の通りが少ないので

どうしたのだろうと思っていました

 

 

その疑問は

母が何気なく話してくれました

「小学校も中学校も学級閉鎖や

 学年閉鎖?学校閉鎖されているらしいよ

 高校は知らないけど

 クラブ活動の生徒ぐらいしか

 見かけないわね」

そうなのか

インフルエンザのせいなのかな?

新型?季節性?どちらかは分かりませんが

結構巷では流行っているようです

 

 

余りマスクをつけた人を

スーパーや町で見かけないけれど

これから流行る時期ですものね?

しっかり

外出から帰ってきたら

手洗いと嗽を致しましょう

そう言えば

母は季節性インフルエンザの予防注射は

早々と受けてきていました

私とパートナーは

注射が苦手なので

多分受けないと思いますが

新型インフルエンザは受けたくても

健康な人まで回らなさそうだから

受けられないかもね・・・

 

 

会社で貰ってかないでね

パートナーへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月27日 (火)

年末年始ETC特別割引

少し気が早いですが

馬渕副大臣さんが

ニュースで

年末年始のETC特別割引期間についての

方針を発表されてました

 

 

それによると

「上限千円の大幅割引は年始の1月1~5日とし、

年末の12月26~31日は平日に実施している昼間3割引き、

深夜などの5割引きを適用する。」

 

 

まあ

仕方ないことですが

年末の物流が大変な時に

乗用車が渋滞を引き起こす

ETC特別割引は適用しがたいでしょうね?

しかし

26日27日は土日なのに

適用されないのは意外でした

故郷への車による帰省が

元旦以降になって

凄く混みそうな予感が致します

出来れば

長い期間においてETC特別割引を実施すれば

特定日に渋滞を起こす確率は低くなるのでは?

 

 

政権交代で

本当に高速道路無料化されたら

どうなるのでしょうか?

普通の道と同じ様になれば

利用者も固定化され

渋滞も確実に予想されるとなると

渋滞緩和策の実施も充実させることが出来るのでは?

 

 

とにかく

遠くの故郷に帰る方は

お間違えのないようにしてくださいね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月26日 (月)

雪峰祭Web版

今日から

スノーピークさんのHPで

通販による雪峰祭が始まりました

詳しくはHPを見て頂くとして

日替わりで

アウトレット商品を格安販売されるようです

 

 

早速見に行きましたが

今日の商品は

我が家には向きませんでした

毎日HPチェックが必要みたいです

いいものが出たら

パートナーに報告して

判断してもらいます

お仕事中のパートナーに

遊び道具の判断を仰ぐのは

気が引けますが

日頃アウトレット商品が

販売されないスノーピークさんですから

この際ですよね?

 

 

そうそう

Web雪峰祭は

■受付期間: 10/26(月)昼12:00~11/1(日)pm8:00まで

らしいですよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月25日 (日)

スノーピークストア雪峰祭

今朝

起きると

パートナーから

嬉しいお言葉

「今日は

 スノーピークストアの

 雪峰祭に行く?」

「勿論

 イクイク」

早速

朝ごはんして

お化粧もソコソコで

車に乗ります

でも

目的のスノーピークストアは

はるか先です

母には

「お昼ご飯には

 帰ってこれないから

 先に食べておいてね」

ワンコにも

「行って来ます」

 

 

それで

ようやく着いたストアで

早速

クリヤファイルを頂く

パートナーの分とで2枚です

嬉しくて

手に持って

フリフリしていたら

雪峰祭と書かれた

ステッカーが入っていたのを

全く気付かずに・・・

1枚紛失・・・

パートナーが店員さんに

「先程拾われたステッカーの

 落とし主は私達です

 ステッカーの落し物をお願いします」

流石はスノーピークのスッタフさん

「それでは

 1枚お持ちしますね」

と快くお出し下さいました

些細なことですが

対応が爽やかで気持ち良かったです

パートナーが色って居るところを見ていたのですが

まさか私が落としたと思っていなかったので

その場では気にしなかったそうです

 

 

せっかく来たのですが

アウトレット商品は少なくて

記念販売商品も

なかなか手が出ず

でも

アウトレット商品

30%オフと

Dvc00164 ここのお店は

スポーツオーソリティさんの中にあるので

更に15%オフになります

凄くお得なので

色々検討して

Dvc00165 ギガパワーBFストーブをチョイス

ラージアーパーを持っているので

レギュラーサイズをお買い物しました

レジでのお支払が

5000円余りだったのがとても嬉しかったよ

 

 

ユニクロさんや

ダイソーさんに寄って

少しお買い物して

今日は大満足

パートナーに感謝の日でした

新潟の本社さんに

雪峰祭参加したいけど

チョット遠すぎるのです

でも

ストアで参加もありがたいです

有難うスノーピークさん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月24日 (土)

ハンターカブお昼ねかな?

部品取りになってしまった

ハンターカブCT110君の

マフラーが取り付けられる

エンジン側のボルトが

マフラーを外す際に折れたらしい

 

Blog_197 パートナーは

それを取ろうと

頑張っていましたが

イヨイヨ取れないので

折れたボルトを

鉄鋸で切り取り

真ん中にポンチ?で位置を決めて

細いドリルで穴をあけていきました

横で見ていて

ボルトと同じ位のドリルで開けないのか

不思議だったので聞くと

Blog_198下穴をあけて

 本当のセンターにあけないと

 ボルトのタップ部分が上手く取れないから」

???だよ

何を言っているのやら?

邪魔せずにジッと見ていると

ボルトの大きさまで

何度もドリルを変えて

穴をあけていき

最後にボルトと同じ大きさのドリルで

ギュルルルル・・・

Blog_199とあけると

クルクルっと巻いたのが出てきた

これがタップ部分だと教えてくれ

その後

ネジを切り直しして終了

 

 

パートナーによると

Blog_200「上手くセンターにあけたから

 今回はヘリサートを入れずに済んだよ

 タップでさらうだけで大丈夫」

専門用語?なのか良く分からないけれど

無事に終わったようです

仰向けに寝ているバイクは

何だか変な感じでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月23日 (金)

RSタイチさんセール

Blog_195 RSタイチさんから

セールのDMが届きました

これと言って

今要る物は無いので

今回は行かないつもりですが

気になる物がお安くなっています

まあ

限定で各店1個限りなんですが・・・

 

 

それはね

B+COMペア(SB203)

\52500のところ

なんと

\39800になっています

私達も

B+COMを使っていますが

最初のタイプなので

バッテリーが3時間ほどしか持ちません・・・

 

 

買って直ぐに

バッテリーが長持ちタイプに変わったのですが

随分悔しい思いを致しました

本当に1ヶ月ぐらいの差でした

しかも

お値段は

値引きなんてされていませんでしたからね

 

 

買い換えたくても

まだまだ使えるから

それに

今の家計では

4万円ものお買い物は出来ません

今回は

見たら欲しくなるといけないので

セールは我慢して行きません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月22日 (木)

秋の収穫

本日

少しだけれど

秋の収穫を致しました

 

おいもは(サツマイモね)

半分残して残りを掘りました

母と2人で

のんびり収穫していると

ご近所さんが

Blog_201手伝ってくださり

大いに作業は進んだのですが

その分

Blog_202 お手伝い頂いた方々に

お裾分けを致しましたら

半分ぐらいになっちゃった・・・

 

 

ゆっくり

楽しみながら

母と芋掘りしたかったのですが

ご近所さんからは

大変そうだから

手伝わなければいけない様な

そんな気持ちに・・・

皆様が手伝ってくださり

無事?に収穫終了

他には

Blog_203 秋茗荷や

変な長い南瓜等を

収穫してお仕舞いです

 

 

幼馴染の所にも

お裾分けにいったら

秋祭り(収穫祭)の準備で

お出かけ中で会えず・・・

芋だけが

玄関で帰宅を待ている感じに

ドアにぶら下げて来ました

帰ってきたら

びっくりだろうな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月21日 (水)

オリオン座に何を願うの?

夜空に星が流れる

オリオン座流星群が

今日ピークを迎えるそうです

 

 

実は

先日も

夜に起き出して

お外に出かけて

風邪を曳きそうになりながら

東の空を見つめていましたが

時間と共に

雲が掛かって

見えなくなった時点で

お家に帰ってオネムしました

 

 

結局

明くる日は

風邪薬を飲んで

大人しくしていましたが

今夜

もう一度チャレンジしてみようかな?

パートナーには

風邪曳かないように

注意されているのだけれど・・・

 

 

流れ星を見つけても

どうやら

凄いスピードらしく

願い事を3回も繰り返すことは出来ないらしい

どころか

1回願えれば良い方だとか・・・

ウ~ン

私には難しそうだよ

 

 

この前は

カメラと三脚を持って

写真を撮る気満々だったけれど

どうやら

それは無理っぽいので

又1人で夜のお散歩に行こうかな

パートナーは

平日お仕事だから

付き合ってはくれないし・・・

ワンコと行こうかな?

きっと見れたら綺麗なんだろうな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月20日 (火)

誰だっけ?

昨日

お昼下がりに

近くのスーパー

と言う万屋さんに

お買いのもに

自転車で出かけました

 

 

レジで

お会計をしていると

綺麗なお嬢さんが

私の隣に来て

「こんにちわ」

ご挨拶してくださいます

でも

私は誰だか分からず?

ひょっとして

違う人にご挨拶されているのに

自分に挨拶されたと勘違いだと

恥ずかしいので

周りをキョロキョロ

でも

私と彼女しか居ません・・・

 

 

うんんん?

誰だろうと頭をひねりましたが

全く分かりません?

どうやら彼女が気付いたようで

「すみません

 何時もはマスクをしていますから

 誰だか分かりませんよね?」

「○○歯科の○○です」

やっと分かりました

何時も行っている

歯医者さんの歯科助手さんでした

何時もお会いする時は

ピンクの白衣?桃衣?

確かにマスク姿です

そう言えば

目元がそうかな?

分からないもnですよね?

 

 

何処で誰が見ているか

また

こちらが知らないと思っていても

相手が知っていたりと

田舎は私が思う以上に

顔を知られており

私も早く皆様の顔を覚えなきゃ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月19日 (月)

お一人様炭火焼肉

先日の

庭先BBQで

食べ残していた

お肉

冷蔵庫の底から・・・

 

 

見てしまったからには

何とかしなければ・・・

暫く考えて

今日のおやつは

Blog_192焼肉

とすることにして

小さな七輪に

炭を熾し

焼肉タイムです

 

 

基本

私は余りお肉が得意じゃありません

勿体無いので

ワンコに手伝ってもらい

残り物を処理するつもりでした

消費期限は

10月10日だったので

凄く心配だったの

 

 

Blog_193_2ところが

そろそろお肉が焼ける頃

母が外出から帰ってきて

「良い匂い

 おやつにいただこうかな?」

Blog_194それで

ワンコと3人で

危険な匂い一杯のお肉を

食べちゃいました

勿論

パートナーには

こんな物食べさせられません

大事な身体ですからね

 

 

今現在

特にお腹が痛いだとか

誰もいませんから

大丈夫だった様です

腐りかけのお肉が一番美味しいらしいから

きっと一番美味しい頃に

食べたのでしょうか?

 

 

炭火で焼くと

安いお肉も

不思議と美味しく感じます

ワンコには

鶏肉も焼いてあげました

鶏肉は

消費期限切れじゃありませんよ

念の為

 

 

結局

お一人様ではなくなりましたが

キャンプ気分で楽しかったな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月18日 (日)

セキュリティソフト

突然に

次の更新期限が

30日

とセキュリティソフトが言いました

 

 

確かに

昨年の今頃に

更新した記憶が有ります

今更新しても

残り期限にプラスするから

無駄にはならないのですが

このソフトを

何年も使っていますので

随分セキュリティに費用が掛かっている感じ

 

 

調べてみると

更新料金が無料のソフトもあり

今度は

其方に替えてみようかな?

 

 

今まで

セキュリティソフトのお世話になって

ウイルス駆除をしたこともなく

ウイルス感染は

私もパートナーも一度もありません

それなら

違うソフトで無料更新がいいな

私には

セキュリティソフトの能力差が分かりませんから

後で困らないように

パートナーと相談して

一番良いものを入れたいな

 

 

でも

そもそも

ウイルスさえばら撒かれなかったら

セキュリティソフトなんか要らないのじゃないの?

パートナーに言わせれば

セキュリティソフト会社さんが

ウイルスを対策するために

ウイルスをばらまかせているのかも?

物凄い産業に成長できたのは

そのせいかもね?

 

 

安全なPCライフのために

セキュリティソフトを入れるのか

ネット接続を止めるのか

と言われたら

仕方なくソフトを入れるよね?

無駄な出費だよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月17日 (土)

雪峰祭

スノーピークさんの

本来は

本社で行われる

いわゆるアウトレットセール?

 

 

何時も行きたいのですが

何分 新潟県の三条市まで

バイクでも車でも

チョットお買い物に行くには遠すぎる?

アウトレットモールなら

色々なお店があるのですが

SPさんだけに行くのは嫌だ

 

 

Blog_181

DMが届いたのですが

何と今年は

スノーピークストアやウェブサイトでも

雪峰祭が行われるそうです

ひょっとして今年は

近くのお店にいけるかも?

でも

お買い物する気になるような

商品が出品されて

お買い得なお値段になっているのかしら?

全国展開したなら

商品の品揃えだって

品薄状態で選べないのじゃないのかしら?

 

 

もともと

アウトレット的な物なのに

商品の品揃えが豊富だと

会社を心配しちゃいますけれどね

行きたいな

雪峰祭

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月16日 (金)

母帰る

今日も朝早くから

ワンコと散歩

Blog_179 昨日とは違って

良く晴れています

まだ

Blog_180 お日様が顔をお出しにならないうちから

とことこ歩いていますので

少し寒いほどですが

今日も秋晴れの予感

だって

雲が1つも見えないよ

 

 

今日は

母が帰宅するので

又賑やかになりそうです

パートナーは

お仕事で

夜しか話せないからね

 

 

ワンコも

母が大好きなので

きっと帰ってくると

母とお散歩に行くのでしょう

母は

何かと言うと

ワンコにごほうびとか言って

すぐにおやつをあげますから

そりゃ~ワンコだって・・・

母の居ない間は

訪問客の少ないこと

如何に母が地元で馴染んでいるかが分かりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月15日 (木)

今日晴れるかな?

何時もの通り

ワンコと朝のお散歩

朝早くと夜に

我が家のワンコは

お散歩に行きます

 

 

今朝のお散歩は

家を出てビックリ

夜中に

雷雨があったのは覚えていますが・・・

 

 

Blog_174 家の周りが

真っ白?

グレー?

Blog_175 と言うのかな?

ミルク色?

まま色はおいておいて

お隣のおうちより先は見えません

 

 

Blog_176 何時もの散歩道を

何時もどおりにワンコは歩きますが

チョット立ち止まって

Blog_177高台から

我が家方面を見ても

全く見えません

 

 

朝霧は

晴れるというから

帰ってたら

早速お洗濯いたしましょう

しっかり歩いて

ワンコも満足したようなので

帰りますね

 

 

2時間ほどで

すっかり霧は晴れて

お日様がサンサン

気持ち良く

お洗濯物は乾きそうです

そうそう

お布団も干しておきましょう

 

 

これが

夜寝るときに

お布団に入ると

「太陽の匂いがするんだよね~」

って言ったら

「羽毛布団だから

 本来は羽の匂いかもね?」

まあ

パートナーの言う通りかもしれないけれど

気持ち良いのは変わらないよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月14日 (水)

DISCAS復活

HEROESやBONESが始まり

LOSTも間もなくかな?

パートナーは

SF物が大好きなようです

それと

ホラーを良く見ていますが

私は

ホラーはチョット苦手で

見たいのは見たいのですが

夜寝てからが大変になるのです

そう

夢に出てくるので嫌なの

パートナーに言わせると

「子供か?」

ですが

自分の意識下であっても

寝ちゃったら無意識下になるので

仕方ないよね?

SFは嫌いじゃないですが

物理や化学は苦手なので

サラッと見れるようなものなら歓迎いたします

 

 

何でこんなことを書いているかというと

ちょっとの間止めていた

ツタヤDISCASを又はじめました

TVドラマシリーズの始まりと共に

復活させています

田舎では

中々レンタルDVD屋さんが近くないので

車でワザワザレンタルに隣町まで行くなら

ガソリン代でDISCAS出来ます

ポストに返却で済むのも大きいですね

 

 

秋の夜は

パートナーと

DVD鑑賞で過ごします

長い夜がありがたいです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月13日 (火)

プリンターインクケチケチ作戦

パートナーが

プリンターを新しくして

古いプリンターを

倉庫に保管したお話は

以前に書きましたが

プリンター自体は

非常にお買い物しやすい

価格になっています

 

 

しかし

プリンターが使う

インクが

非常にお高いですよね?

我が家では

非常にお高く感じます

2回インクを買えば

プリンター本体価格です

プリンターには

インクが同梱されているので

本体自体は

インク1回分の価格?

純正インクでないと

補償も受けられないですから

保障期間中は

絶対純正インクを使います

 

 

本題の

ケチケチ作戦は

インクをコントロールできる

インクサーバーというソフトを

DLして購入

ポイントがあったので

パートナーは

半額程度でお買い上げでした

早速インストールして

起動させてみると

25%セービングで

年間7625円もお得と言って来ます

試しに

最大の75%だと

22875円お得らしいです

根拠は何処から出しているのかな?

そんなに印刷しないけれど・・・

 

 

これから

最大のインク消費作業が近付いてきますので

(年賀状という奴ですね)

自分の分だけでなく

親戚の分や

母の分を作ってプリントすると

毎年

インク交換をしていますが

今年はどうなるのでしょうか?

 

 

非常時には

パートナーのプリンターで

プリントしてもらったのが

今年は2人とも大丈夫そうです

 

 

そうそう

このソフト

プリンターを共有にしていると

使えないことが分かりました

でも

本当に使えるソフトであって欲しいな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月12日 (月)

脳梗塞後遺症は?

昨夜のBBQを

Blog_167後片付けして

そう言えば

写真を撮っていなかったので

残骸写真を撮ってから

お片付けです

 

 

そうそう

昨日は

父の月命日で

BBQ前にお墓参りを

パートナーとしてきました

流石に

彼岸花は枯れて

寂しい感じがしました

 

 

そこで

この前

脳梗塞で倒れた

ご近所さんも

お墓参りにお見えになっていて

様子を伺うと

「後遺症状は殆ど無くて

 身体の不具合や

 言語障害も出ずにいる」

そんな事を教えて下さいました

 

発見が早くて

直ぐに

血栓を溶かす注射?(点滴)を投与されたので

ほぼ元気な頃と変わりない生活をしているらしい・・・

1人暮らしだと発見が遅れて

手遅れになる可能性もあるそうですが

家族で住んでいると

割と発見が早くて

大事にならずに済むケースが

間々あるらしいです

 

 

お元気そうで何よりですが

心筋梗塞や脳梗塞は

初めてよりも

2度3度と回数が増えると

きつくなるらしいので

生活習慣や食習慣を見直して

2度と起こさない様にしたいね・・・

 

 

今日は

本当に日本晴れです

DVDをパートナーと見て過ごしています

チョット勿体無いお天気です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月11日 (日)

自宅BBQ

3連休ですが

我が家に居ます

昨日は大冒険だったので

今日は大人しく

地元で過ごしますね

 

 

パートナーと

チョットお買い物に行き

○ニクロさんで

ミッキーTシャツや

お部屋着を買って

車にガソリンを入れて

ワンコとのんびりお散歩をしたら

今日のメインイベント

 

 

BBQを自宅裏で執り行いました

 

 

夕方から

パートナーが炭を鋳こし

沢山買ってきた

お肉やお魚

それに蟹

 

 

ワンコのお家横で

BBQだから

ワンコも大喜びで

1番沢山食べてました

 

 

でも

お肉は沢山残してしまい

お魚は食べる事が出来ましたが

蟹は1杯も食べれませんでした

 

 

久し振りに

コールマン ノーススター ガソリンランタンも燈して

秋の夜をパートナーと堪能致しました

母の留守中にBBQは

少し気が曳けますが

帰ってきたら

又すればいいよね?

 

 

凄く楽しかったので

写真も撮ることを忘れてしまいました

今度は写真を残さなきゃね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月10日 (土)

ぷかぷか熱気球

お天気が良くなりそうな

Blog_1451 そんな予感の中

夜が明けきらないうちから

BAJA君でお出かけです

往復で約350Km

ちょっとしたツーリングですが

今回は

何処にも寄らず

ただ走るだけの練習です

世間では3連休ですが

今のところ何処かに行く予定はないので

パートナーを放し飼いにして

私も放牧してもらい

今日は

1人で頑張っています

と言っても

知り合いの所まで

行って帰るだけの

バイク練習ツーリングでしょうか?

夕方には帰って来れましたが

流石に疲れました

Blog_1521 途中で

熱気球が浮かんでいたので

バイクを止めて

Blog_1531 写真を撮っていたら

手を振ってくださいました

ぷかぷか浮かぶ感じで

じ~と見ていると

こちらまで浮かんでいるような感じになりました

お天気が最高で気持ち良かったよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 9日 (金)

バイクでお出かけ

明日は

急に決まった

ツーリング?

電話で話していたら

お天気も良さそうなので

久し振りに

遠くの知り合いの所まで

バイクで行くことに・・・

結構遠いぞ・・・

往復350km位かな?

でも

そうと決まれば

早く寝ないといけないのに

興奮したのか

中々寝付けず・・・

まあ

明日の朝

起きた時間で

なるようになるでしょう?

きっと連休で渋滞するから

物凄く早い時間から

動くつもりです

では

朝が早いので

おやすみなさい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木)

台風18号我が家の被害状況

あれ程昨日

来ないで下さいって

言ったのに

来た18号台風

まあ

JRや私鉄の在来線が

運転見合わせを夜半過ぎには発表したので

パートナーは自宅待機で

暴風雨波浪警報が出ている間は

自宅に居ることが決定

夜半過ぎから

風が強くなって

雨も横殴りな感じで

時折叩きつけていました

良くキャンプ場で

テントの中でいると

風が繰り返し吹き付けてきて

その風の音が

遠くから聞えて

徐々に近付いてきて

テントを叩いて

そして遠ざかるみたいな感じの事が

家の中で感じられました

何度も何度も繰り返して

もの凄い風きり音が

聞えた後に

家が揺れるような感じになります

ワンコは玄関で蹲って大人しく寝ています

私達は気になって寝れず

TVの台風情報を見ていました

夜明け前に

自宅近くに上陸して

足早に北東方面に向かいました

 

 

Blog_141 夜明けと共に

畑を見に行くと

胡瓜が倒れていたので

立てかけておきましたが

もう少し後からのほうが良かったかな?

 

 

Blog_142近所が気になったので

風が強かったのですが

ワンコとお散歩

Blog_143_2 川が増水していますが

まあ

安心な感じでしょうか?

 

パートナーは

警報解除と共に

出社しなくてはいけないので

TVにかじりついています

でも

殆ど寝ていないので

会社に行っても仕事できるかな?

出来れば

一日お休みにして頂けたら良いのに・・・

時間が経つにつれて

周りの被害状況が分かってきて

国道の橋が落ちたり

コンテナが吹き飛ばされて転がったり

大きなトラックが何台も横転していたり

鉄道も土砂崩れで不通

 

 

そんな訳で

警報が解除されても

パートナーは会社に行くことが出来ず

一日お家に居てくれました

Blog_140 竹薮の竹が倒れたので

竹を切ったり

畑の手入れをして

お仕事のほうが楽だったかな?

 

 

今回の台風で被害を受けられた方々へ

心よりお悔やみ申し上げます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 7日 (水)

台風18号

何だか

こちらに向かってきそうですよね

本土上陸は?

困ったよ

母は来週末までお出かけだし

パートナーだってお仕事だし

と言うことは

私とワンコでお留守番?

そんな時に

何故に台風よ

呼びもしないのにやってくるの?

ええ

畑もバイクも車も家も・・・

全て私とワンコで対応するの?

ネコの手は聞いたことあるけれど

ワンコの手は聞いてないよ・・・

どうかこっちに来ないでね

一応

飛ばされそうなものは片付けたし

バイクもロープで結わえました

家は雨戸やシャッターを

下ろすだけですが

風雨が一番強い時間に一人かい?

やけに心細いじゃないですか

何事も起こりませんように

って

その前に

パートナーお家に帰ってこれるのかな?

イヤイヤ

朝会社に行けなきゃ

明日私1人じゃなくなるよね?

でも

そんな状態だと

凄い被害が出そうなので

台風は来ないで下さい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 6日 (火)

秋の味覚到来

外出から帰ったら

玄関に

到来品が御座いました

ええ

我が家は

外出時も鍵は掛けません

ワンコがいますから・・・

そもそも鍵は掛けた事が無いんじゃないかな?

余程長期に留守にする時は

多分掛けるとおもいますが・・・

何時も留守にするのは

私達(パートナーと私)で

誰かが家に居たので

その時は鍵を掛けていたかも?

姉が亡くなり

父が亡くなってからは

私達がツーリング等で出かけたときは

母とワンコだけなので

用心に鍵を掛けるらしい・・・

まあ

ご近所付き合いが半端じゃない感じなので

留守にしても私達は余り心配が要らないのですが

留守の時でも

リビングや玄関内に

物が良く置かれています

誰が持ってきて下さったのか?

随分後でお礼を言うことになるのが

申し訳ない位です

これだけご近所付き合いがあると

ワンコが変な鳴き方をしても

ワザワザ見に来ていただけて

鳩やネコに鳴いていても

構ってもらって

ご機嫌なワンコです

置かれていたのは

Blog_115 秋の味覚

柿 でした

ありがたく頂戴いたしましたが

何方からの分か未だ分かっていません

有難う御座いました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 5日 (月)

CT110でトコトコ

久し振りに

近所のお山に行きました

目的は

息抜きと

おやつを求めて

ハンターカブ君でお出かけです

私のハンターカブ君は

パートナーが

整備中で載れないので

Blog_1011 パートナーの黄色ハンター君です

何時ものダムで小休止

すっかり秋の空で

湖面から吹く風も涼しいです

でも

日差しは強くて

日焼けが心配なぐらいです

おやつを買うわけじゃなくて

採るわけです

勿論

盗るわけじゃありませんよ

念の為に・・・

Blog_105 おやつは

アケビ

蔓に実った果実?を

今年も頂に来ました

Blog_106 例年の秘密の場所には

凄い

一杯実っています

近くの違う場所は

此方は今年は全く実っていません

更に

Blog_107 秘密の場所を点検すると

今年は少し遅かったようで

道に落ちていたり

Blog_0981 皮が開いて

虫や鳥に食べ尽くされています

まあ

本来は彼らの食料でしょうから

仕方有りません

今日は

脚立や梯子を持って来ていませんし

何より

登り手のパートナーが居ません

Blog_1081 私の手が届くところのアケビを採って

初物と言うことで

母とパートナーにあげました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 4日 (日)

秋の味覚 栗を頂く

何時もの叔父さんが

今年も山に行ってきたようで

沢山の栗を拾ってきました

その一部を

我が家にもお裾分けくださり

しかも

Blog_092ご丁寧に

イガから出して

皮をむいて

渋皮まで処理してから

届けて下さいました

ありがたいことです

毎年頂くのですが

叔父さんの山には

栗山が無かった筈なのに

何故取れるのかが不思議でした

どうやら

叔父さんや母の里が

限界集落になり

住いされる方が少なくなり

田畑や山が荒れ放題になって来たそうです

都会に出て行かれた方々の土地を

里に行った時だけ手を入れてあげる約束で

誰も採らなくなった作物を頂いて来ているようです

未だに村人同士は強い絆が残っているのですね

殆ど村人同士が家族と言うか親兄弟のような感じです

採ってきた物は持ち主にも渡しているようで

故郷の自分の土地で実った秋の味覚は特別なんだろうね?

何時まで続けられるか分かりませんが

出来れば体の続く限り続けてあげて欲しいな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 3日 (土)

プチツーリング

先日

日帰り

プチツーリングをしてきました

TVで

奈良の明日香方面で

彼岸花が綺麗に映っていたので

それを観に行きました

 

当日は

バイクのカバーを取る時点で

まあ

本当に小雨だったので

とりあえずカッパを着て

久し振りのXR-BAJA君でお出かけです

明日香地方のクネクネ道は

軽いバイクが良いでしょう?

 

朝早いのに

パートナーは

今日はお仕事なのに

お見送り有難う

 

途中四日市でカッパを脱いで

晴れ間も見えてきたのでラッキー

 

Blog_080無料ハイウェイの名阪道路(R25)に入って

直ぐに

トンネルを越えると

だった・・・

アンラッキー

 

SAでカッパの人になりますが

その前に

Blog_082無料休憩室で濡れた服を乾かします

誰も居ない休憩室

畳が敷かれていて

ゴロゴロしていたら

急に人が入ってきて・・・

少し恥ずかしかったよ

 

 

雨脚は変わらず

と言うか

勢いが増している?

そんな感じの中を出発

 

一生懸命にBAJA君が走ってくれて

何とか針SA・ICに到着

何か雨がやさしくなっています

暫く休憩室で休憩

休んでばかりですが

途中何度帰ろうかと思ったか・・・

しかも

カメラ忘れたことに

今気付いたし・・・

しかもしかも

ワンセグでTV見て

携帯電話も電池マークが

残り電池少なし・・・

だし

 

 

ほんと

帰ろうかな

 

 

折角なので

とにかく明日香に向かいます

 

 

Blog_087 明日香に着きましたが

場所が分かりません

仕方なく

Blog_085 明日香をウロウロして

休憩所で休憩して

バイクを置いて歩きます

天気も持ち直してきて

今度は

Blog_086 暑い

歩くには辛すぎます

携帯電話の電池がなくなり

これより音信不通になりました

ドコモショップを探したのですが

見付からず

家に帰るまで

放し飼い状態になりました

 

 

結局

TVの彼岸花は見られませんでしたが

畑や田の畦に

一杯咲いていましたね

見た限りじゃ

我が家の近くと余り変わらず

何だかな・・・

そんな感じでしたが

TVで見た場所だともっと凄いのでしょうね?

TVで映すほどだから

行けば案内があると思ったのに・・・

ちゃんと調べて行くようにしないといけないな

反省です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 2日 (金)

北の国からのお土産

パートナーの

お母さんが

北海道に旅行されました

Blog_077  

 

 

 

 

お土産を買ってきてくださり

そのお土産を頂きに

パートナーの

実家に行って来たのですが

お母さんが

落ち込んでいました

 

 

どうやら

せっかく撮った写真・・・

いえ

写真の入ったデジカメを忘れてきたようです

空港で忘れたらしいので

パートナーが

空港に連絡して

無事に見付かりました

 

 

カメラは諦めても

写真

と言いますか

データは何とかしたいですよね

空港は結構落し物や

忘れ物が届けられる気が致します

お陰様で

今回も無事に戻って来そうなので

きっと良い写真が見せていただけそうです

 

 

そうそう

お土産を書くのを忘れていました

Blog_078 柳月さんの

三方六

これが好きなのよね私達

Blog_094 と定番の

白い恋人

生キャラメルは

一時の人気が無くなった様で

お土産の中には

入ってなかったよ

そういえば

ジャガポックル?もどうなったの?

でも

異常人気が落ち着いてきて

今後は

北海道土産の定番になって行くのでしょうね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 1日 (木)

調味料入れ?

先日

100円均一に行った所

Dvc00024 キャンプツーリングに使えそうな

調味料入れ?

を発見

パートナーのソロにはピッタリ

2人で行く時は

今まで通りにして

ソロでは

出来るだけコンパクトにして

パッキングを楽にしたい

と言うか

調味料は

何時も新鮮と言うか

新しい物を使いたいタイプなので

毎回使い切りぐらいの容量で良いな

そこで

油やお醤油はスプレータイプで

多く使わないようにして

健康とダイエットを目指します

また

お塩などは

容器を小さくして

毎回入れ替えるるようにします

これで少しはバックに

余裕が出来るかな?

パートナーの分だけじゃなく

私の分も

ソロ用に揃えようかな?

こういう事考えるのは

結構嫌いじゃないのよね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »