キャノンプリンター ヘッド洗浄
諦めの悪い私は
この前パートナーが
洗浄してくれても
どうやら駄目なプリントヘッドを
自分でも
洗浄してみました
プリンター(ピクサス850ⅰ)に電源を入れて
プリンターを目覚めさせました
やっぱり点灯しています
カバーをあけて
プリントヘッドが
インク交換場所になったら
押さえを外して
インクを全て取り出して
プリントヘッドを抜きます
ヘッドを水抜き剤で洗ってみましたら
かなりインクが落ちました
その後
コンプレッサーで
ピューって飛び出しました
これでヘッドが詰っていたなら
取れた筈です
後は天日干ししてから
電源を入れると
未だランプが点灯しています
ヘッドクリーニングを掛けようとしたら
プリントヘッドを認識していません
と言うことは
完全にプリントヘッドがお亡くなりになったようです
これでキャノンのプリンターは諦めがつきました
が
未だエプソン君がいます
此方もお試しに自分でもやってみようと思いますが
プリントヘッドを外すのがややこしいものですから
当分出来ないかもね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント