« スノーピークストア感謝祭 | トップページ | マイケル・ジャクソンさん死亡 »

2009年6月25日 (木)

家計簿マム

今更ですが

家計簿ソフトを買いました

本当は

USBタイプを買いたかったのですが

大型電気店さんの

Blog_166 在庫一掃セールで

なんと50%OFFの

CD-ROM版を見つけてしまい

飛びついてしまったわけです

先日買った

HP Mini 1000 Vivienne Tam Editionには

CDドライブは付いていません

勿論

外付けのDVDスーパーマルチドライブは買いましたが

持ち歩くには一々面倒ですよね

家でプリウス君を開いているときに

USBメモリかSDカードに入れてから

HP Mini 1000 Vivienne Tam Editionに入れると良いのかも?

と思いつきまして

CD-ROMからSDカードに移して

HP Mini 1000 Vivienne Tam Editionの

SDカードスロットに挿入してインストールを試してみましたが

最後に何かのファイルをを読めませんでした・・・???

見たいな事でインストール出来ませんでした

結局DVDドライブをUSB接続してインストールしたのですが

何がいけなかったのでしょうか?

これからはUSBタイプかフラッシュメモリタイプの

アプリケーションソフトを買うようにしますね

インストールを済ませば

残り容量にデータを残したりもできますから

CDやDVD-ROMタイプよりお得な感じが致します

しかし

パソコンはむつかしいな

|

« スノーピークストア感謝祭 | トップページ | マイケル・ジャクソンさん死亡 »

countrylife」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家計簿マム:

« スノーピークストア感謝祭 | トップページ | マイケル・ジャクソンさん死亡 »