« お彼岸の入り | トップページ | ETC助成4月以降もOK? »

2009年3月18日 (水)

ETC車載器購入助成制度4月以降も継続?

流石に

ETCの物凄い売れ行きに

国土交通省さんもびっくりでしょう?

各指定販売店が売り切れ続出で

3月末までの短い情勢期間内での

販売取り付けが間に合わないと

お分かりになられたようです

そこで

国土交通省の春田謙事務次官さんが

「混乱が起きないように延長する必要がある」

と言うことで

台数制限や期間制限などは

発表されてないようですが

とにかく

4月以降にずれ込んでも

助成制度によって

四輪車は1台当たり5250円

二輪車には1台1万5750円を助成されますが

(1)各地の「新規導入助成取扱店」で車載器を買って車両のデータを車載器に登録する

(2)費用から補助額を引いた額を2年以上で2回以上の分割で支払う

(3)申込時にアンケートに答える

という条件をすべてクリアしないといけないですが・・・

出来れば

定額給付金が給付されてから

購入取り付けをしたい人が

沢山いらっしゃるのではないでしょうか?

今週末は

高速道路値下げの恩恵が受けられなさそうなので

お墓参りや近場で楽しみましょう

あれ程

ETC導入にPRしてたのに

今回の値下げで

思もいがけず

導入に弾みがついたような感じですね

私の周りでも

付けた方や

予約された方が何人もいらっしゃいます

|

« お彼岸の入り | トップページ | ETC助成4月以降もOK? »

slow」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ETC車載器購入助成制度4月以降も継続?:

« お彼岸の入り | トップページ | ETC助成4月以降もOK? »