« 大変そう | トップページ | 6Vバイク »

2009年2月 1日 (日)

田舎のセキュリティー

お昼過ぎに

パートナーにお願いして

玄関の鍵を換えていただきました

何時からだったかは定かではありませんが

玄関の鍵が掛からなくなっていたのです

特に不都合は無く過ごしてましたが

パートナーと2人で

お泊りのツーリングやキャンプに行ったときは

少し心配になります

常日頃は

180cmを超えて80kgもあるような

大男のパートナーが居ますから

寝る時にも鍵を掛けてませんでした

勿論

我が家のご近所さんは殆どそのようです

単身者や老夫婦だけのお宅が少ないのも

施錠をしない理由かもしれません

しかし

鍵をしないのと出来ないのは違いますので

ついに鍵を交換して

私たちは鍵っ子(死語?)のなりました

安全にこした事はありませんものね

ちょっと破れそうに無い鍵をつけてもらったから

これからは安心して出かけてくださいね

おかあさん

流石に写真は載せられませんね

安全第一

|

« 大変そう | トップページ | 6Vバイク »

countrylife」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田舎のセキュリティー:

» アンティークな鍵 [アンティークな鍵]
鍵に惹かれる。秘密の匂いがします。鍵をペンダントにしたりするのも最近オシャレです。鍵っ子って感じで。 [続きを読む]

受信: 2009年2月19日 (木) 18:15

« 大変そう | トップページ | 6Vバイク »