« 叔母さんのバイク | トップページ | 値下げ »

2009年2月 9日 (月)

古い電話機

古い電話機の子機

本体は

コンセントにプラグを挿して

電話線を繋げば

使えますよね?

壊れてなければ・・・

でも

子機は

バッテリーが駄目になっている事が

殆どじゃないですか?

Blog_609 パートナーの実家で見つけた

電話機の子機も

充電しても充電しても

何もいわない子が1台と

電池マークが1個だけしか点かないこが1台

中のバッテリーを交換するのが

本当なのでしょうけれど

何分本当に古いのです

未だ調べてませんが

バッテリーを今でも売っているのかしら?

いえ

製造しているかしら?

その内に調べてみます

パートナーの実家で

電話線を分岐して

母屋と離れで電話が出来るようにしたのですが

子機を同調させて

色んな場所で電話が取れると便利かな?

そんな気持ちで考えました

暫くは退院されても

動きがぎこちなくなりそうだからです

我が家でも

5箇所で電話が出来るように

パートナーがしてくれました

幸いに子機の問題が出なかったので

バッテリーを考える事は無かったです

余談ですが

子機の1台は

Blog_610 充電器のコードを

ネズミがかじって断線していました

パートナーが

駄目なところを切って線を仮繋ぎしてくれたので

充電を試せましたが

ネズミは何を思ってかじったのか?

不思議です

|

« 叔母さんのバイク | トップページ | 値下げ »

countrylife」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古い電話機:

« 叔母さんのバイク | トップページ | 値下げ »