« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月

2008年11月30日 (日)

冷やかし

パートナーと

大型電気店や

リサイクルショップを

冷やかしに行きました

電気店では

クリスマスや年末商戦と言う事で

物凄い人と商品です

特に何が欲しい訳ではないので

ユックリ店内を回りたいのに

中々そうも行きません

PCはお値段が凄く安くなって来ました

何処まで安くなるなかな?

そんな中

やっぱりプリンターが

大々的に売り出されています

まだまだ年賀状や初詣写真の需要が有るのでしょうか?

パートナーが

「スキャナーが置いてないね?」

ボソッと言っているのを聞き逃しません

でも

確かにスキャナーだけの機種は

展示されてませんでした

お店を出て

ユニクロさんや

ホームセンターによって

最後は

リサイクルショップです

なじみの店員さんも

大忙しで相手をしてくれそうに有りません

PCは全て売約済みシールが貼ってます

ここでも

スキャナーだけの機種は置いてませんでした

PCは新品でも安くなっているので

リサイクル商品は

買取時よりも安く販売しないと

最新式のPCより高くなっちゃいます

良く調べてお買い物しないと

とんでもないお買い物をしそうで怖いです

結局

何も買わずに

冷やかしに一日中お店回りをしていたのです

こんな日があっても良いかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月29日 (土)

これは一寸

パートナーのお母様から

頂戴したお土産で

チョコレートは順調に減ってます

しかし

流石に5箱もあると

中々進みません

その中で

Blog1286 マンゴーのドライフルーツは

パートナーが食べません

砂糖でコーティングされたような

微妙なお味です

甘すぎるし苦味がある

お母様が

このブログを見られる事は無いと思いますが

折角のお土産ですが

私達の口には・・・

確かにお土産は難しいから

趣味のある物も

好き嫌いのある物も

なんて考えてたら

お土産は選べなくなっちゃいますね

大事にいただきますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月28日 (金)

温泉の達人

温泉好きの

私とパートナー

良くバイクや車で

日本中の温泉に出かけました

そんな中で

温泉の達人として

TV等で紹介されていた

野口悦男さんが大動脈解離で

平成20年11月23日 午後4時43分に

お亡くなりになったようです

謹んでお悔やみ申し上げます

よくTVで秘湯を紹介する時の案内人として

登場されておられたように記憶しています

案内される秘湯が

私達やそれぞれが行った事がある所だと

やけに親しみが持てた事が御座いました

私は直接にはお会いしていないと思いますが

温泉に対する沢山の知識と情報を

今後は紹介される事が無いと思うと

非常に残念です

野口さんの

オフシャルブログでは

読者の方へお知らせとして

訃報を掲載されておられます

パートナーは何処かの温泉で

お会いした記憶があるそうですが

2度とお会いできなくなって

とっても残念がっています

ご冥福をお祈りいたします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月27日 (木)

世界中が幸せになれます様に

インドでは

テロが発生して

日本人の方も

銃撃でお亡くなりになってしまいました

タイでも

空港閉鎖など

情勢が安定しません

ついこの前に

パートナーのお母様御一行は

ハワイ豪華旅行から

無事に帰っていらっしゃった

円高のお陰で

お買い物はお得だったようです

原油サーチャージは

未だ下がりませんね

来年からは

アメリカに行くにも

ビザ申請というか

訪米許可申請?みたいなものが

必要になるとか?

全然詳しくないので

詳しくは書けませんが・・・

テロとの戦いは何時まで続くのでしょうか

今回のインドや

これまで全てのテロ攻撃で

不幸にして犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします

早く世界中が

戦争や争いが無くなり

貧困や病気の無い

平和で安定した世の中が来ることを願っています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月26日 (水)

足の裏が痛い

今朝起きた時から

足の裏が痛いらしい

そうです

私じゃなくて

パートナーでもなく

勿論ワンコじゃないよ

母です

ワンコとお散歩は

母が行きましたが

お昼ごはんの時にも

「足の裏が痛い

 昨日は何とも無くて

 朝起きたら痛かった」

余りに何度も言うから

「お医者さんに行ってきたら?」

と言っても

行きそうにありません

それなら

足裏マッサージを致しましょう

母に足を投げ出してもらい

足裏と足指をマッサージします

小指と薬指の指先

(お豆さんみたいに膨らんでいる所)が

特に痛いらしく

足を引っ込めます

足裏は全体にマッサージして終了

試しに歩いてもらったら

「痛くないよ

 治ったみたい

 有難うね」

「でも

 痛い左足だけじゃ変な感じだから

 右足もしてちょうだいな」

それはそうですね

両足をマッサージして

夜のワンコとのお散歩も

母がご機嫌で行きました

マッサージするまでは

暗い顔だったのに

今はご機嫌な様子です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月25日 (火)

寒くなりました

未だ11月と言うのに

北海道では真冬日があったり

-20℃なんて最低気温が記録されたり

今年の冬が怖いです

幸いな事に

灯油の価格が下がってきて

1㍑65円程で買えます

一時期の120円以上の価格では

暖房には使えないほどでしたが

今では

心置きなく使わせて頂いてます

今年の夏も訪れが早くて

暑がりのパートナーは

例年よりも早くに夏バテしていました

今度は

冷え性で寒がりの私が困る番です

ヒーターを入れたお部屋で

DVD鑑賞をしても

パートナーはのぼせて

顔を真っ赤にしながら観ています

流石に可哀想でヒーターを切りますが

今度は私が可哀想になります

2人を足して2で割れたら良いのにね

ヒーターを入れたら

パートナーは直ぐに半袖Tシャツになります

見ているだけで寒いよ

温度差を解決しないと

一緒に楽しめなくなりそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月24日 (月)

おみやげ

パートナーの

お母様が

ハワイからお帰りになりました

パートナーと

セントレアにお迎えに行きました

色々沢山お土産を頂きました

今回は

お母様のお姉さま達との

楽しいご旅行だったようです

お土産は

Blog_479 マカダミアンナッツのチョコレートは定番で

パインのチョコやTシャツ

ハワイアンキルトのお財布や

レスポートサックのバッグなど等

沢山頂きました

勿論チョコは何箱も頂いて

毎日楽しみにします

有難う御座いました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月23日 (日)

セロリ

今日は

自宅で採れた

セロリ

いったいどの様に

お料理すると美味しいのか?

何時もは

サラダとか

お漬物(浅漬けね)

で頂いていますが

ちょっとネットで調べると

皆様色々工夫されてます

そこで

私はカレーをチョイス

これだと

葉っぱも全部使えます

偶然遊びにお越し頂いていた

母のお友達も

セロリの収穫にお付き合いいただき

おすそ分けしました

でも

1株は多かったかな?

その方も

お孫さんに

カレーを作るから

同じように使ってみるねと言って

お帰りになりました

パートナーも私も

セロリは大好きなので

お安い時には買っていましたが

今年は作ったのです

お台所が

セロリの香りで一杯

お外にも漏れています

何を調理しているのかが

歩いている人にも分かっちゃう感じです

カレーは

細かく刻んで

(葉っぱもね)

オリーブオイルで炒めてから

カレーと煮込みました

とっても美味しくいただけました

これならば

セロリの嫌いな方も

大丈夫です

何故?って

それはね

Blog_473母親が美味しく食べてくれたからですよ

未だセロリは畑にあるので

沢山頂けそうです

浅漬けは

明日には食べれるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月22日 (土)

11月22日は良い夫婦の日

近年

盛んに

言われだした

1122

イイフウフ

さて

私達は

良い夫婦なのでしょうか?

何時も

助けてくれるのは

パートナー

さて?

私は

パートナーに

愛されているけれど

私の愛は

届いているのかな?

きっと

届いていると思いたいけれど

中々自信が無いぞ

人生最大のピンチや

引き続きピンチも

何時もパートナーが

傍に居てくれて

人間不信や

自暴自棄に

陥りそうな時も

大切にして頂きました

勿論

私だって

パートナーの

一大事にも

付き添わせて頂きましたが

それも

パートナーが

何時も傍に居て

じっと守ってくれたから

私が感じているよりの

パートナーに

愛情を感じていただけるように

今日を大切にして行きます

今日は

2人でお出かけのつもり

3連休なので

キャンプツーリングに出かけたいのですが

月曜日は

雨模様の予想です

お天気が

安定する冬に近付いたので

天気予報が外れることは

これからは少ないですね

さあ

パンが焼きあがったら

お出かけしてきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月21日 (金)

今朝は初霜?

今朝も寒かったです

しかし

この冬初めての

流石に直ぐに解けてしまいましたが

本当に冬になっちゃった

まあ

これで

冬野菜は甘くなるよね

と言うか

美味しくなりますね

特に白菜は真っ白になっていました

ワンコが散歩から帰ってくると

お日様が射して

露に為りましたが

間違いなく冬が来ちゃいました

今夜も温かお鍋で決まりです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月20日 (木)

雪降っちゃった?

昨日

お山に初雪かな?

里にはマダマダ先に・・・

と書いてましたが

なんと

今朝起きたら

Blog_470 Blog_471 車の屋根や

ガラスに

白い物が・・・

よ~く見ると

屋根瓦にも

白い物が見えます

どうやら

山から流された雪?

まだ

カキ氷のように

荒い感じの雪でした

このまま冬に突入でしょうか?

それなら

今年の冬は

凄く長い冬になりそうです

冬眠する熊さん等は

無茶苦茶長いオヤスミですね

起きる事を忘れそうです

リビングでは

母がファンヒーターを点けて

テレビを見ています

私は未だ我慢して

ヒーターは点けてませんが

こんなに冷えると

パートナーの通勤が心配です

会社はエアコンでヌクヌクだけど

温度差が激しいから

身体には良くなさそうです

今夜もお鍋だよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月19日 (水)

初雪なのかな

今日は

昨日に増して

寒い一日でした

早朝は

何事も無く

少し風が吹く位でしたが

ブランチタイムに

山を見ると

山頂付近が白くなっていました

朝起きた時に見たら

普通に見えてましたので

朝のうちに

雪?が降ったのでしょう

霜なら

朝早くに無い分けないものね

と言うことは

お山は初雪でしょう?

里には

まだまだ雪は降らないでしょうけれど

本当に冬ですね

寒い筈だよ

パートナーも早く帰って来ないかな

会社も不景気の話題で

話が暗くて大変らしい

でも

早く帰ってきてくれるのは

一寸嬉しいかな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月18日 (火)

お鍋の季節

う~う

寒いよ~

今日は

午後から急に冷えて来ました

暗くなったら

風が強く吹いて

どうやら

木枯しが吹いたようです

春一番なら

嬉しいのに

木枯し一番は

嫌いです

年々冷え症が酷くなるので

寒い冬は辛すぎる

それに比べて

パートナーは

年中

半袖シャツだし

未だに

自宅では靴下履かないし

フローリング冷たくないの?

確かに

夏はメッキリ弱いけれど

冷房入れると

私は傍に居れないほど

温度設定を低くする

2人を足して2で割れたら

丁度良いのにね

いよいよ

冬に向かうのでしょうね

既に

我が家では

毎晩鍋料理が定番です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月17日 (月)

今夜も松茸

日曜日の夕食は

松茸のすき焼きでした

珍しく

私の味付けで

母もパートナーも

「美味しい」

とは言ってくれました

誰が作っても

すき焼きで松茸は

美味しいに決まっています

一夜開けて

今夜は

松茸のウドンすきにしました

2日続けての

すき焼きは嫌かな?

そう思ったのですが

Blog_463 松茸が結構残っていたので

一気に消費しました

昨日も今日もお鍋の中から

松茸の香りが漂います

席を立って

ダイニングに戻ってくると

お部屋全体に松茸の香りが充満していて

シアワセを感じちゃいました

でも

どうしよう

このままだと

更に増量しそうだよ

パートナーは

会社の健康診断で

5Kg弱体重が減っていたのに・・・

特に何かをしてダイエットしてるのか

していないのか?

家では何もしてないのに

どうして痩せるのだ?

謎だよ?

私もメタボにならないように

頑張る気持ちはあるのよ

あくまで気持ちは・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月16日 (日)

柱が立ったよ

今日

セメントも乾いて

叔父さんご夫婦が

柱を立てて下さいました

支えていた仮柱を

外す時に

近くに居た母の頭に

外した柱が倒れ掛かって

直撃しましたが

すこし

こぶを作っただけで

無事でした

パートナーは留守だったので

私がお手伝いして

Blog_464 Blog_465 直ぐに柱は立ったのです

バイクを所定の位置に戻して

等分は安心です

ハプニングもあったけれど

お陰様で倒壊の危険は去りました

ワンコも近い内に

元の場所に返します

どうやら

ワンコ自身は

玄関がお気に入りのご様子ですが

ご来客の方々がビックリしちゃいますからね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月15日 (土)

インターネットセキュリティ2009

ついに更新しました

Blog_453 既にパートナーに

買って頂いてたのですが

インストールするのが

今日になってしまいました

早くしても

前の期間を引き継いでくれるから

一緒なんだけど

何やら忙しくて・・・

ええ

言い訳です

PCは一寸苦手

と言いますか

物凄く苦手かも?

直ぐに文句言うし

思い通りに動かないし

全く難しい奴

パートナーも難しいけれど

優しいから嬉しいの

一応

私のPC君達には入れたけど

パートナーのPCにも

入れてあげた方が良いのかな?

何にか起きたら嫌だから

止めておこうかな?

基本的に

私達はそれぞれのPCを

勝手に開きません

お互いに

管理者権限を持ったログインが出来るように

最初から設定していますが

本人が居ない時に開く事はありません

Blog_454 Blog_457 しかし

今回も

インストールに時間が掛かります

再起動させられるし

アクティブ化をしないといけないし

困ったものだよ

来年からは

更新料金が掛からないソフトか

フリーソフトに切り替えようかな?

今迄に

感染した事もないし

当然

駆除した事もないよ

もう

10年近く更新しているのじゃないかな?

PCが買えるほど更新料金払ったよ

これで又

1年間は安心して

PCを使わせていただきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月14日 (金)

お見送り

パートナーの

お母様が

ハワイに

ご親戚の伯母様や

お嫁さんと行かれました

パートナーが

旅行費用やお小遣いを

自分のヘソクリから

出してあげたらしいです

旅行好きの

お母様が

近年

何処にも行っていなくて

かわいそうになったらしいです

妹夫婦のお世話や

お孫さん

それと

お父様のお世話で

お出かけどころじゃないみたいです

私も申し訳ないのですが

ソコソコ距離が離れている事もあり

勝手させて頂いてました

でも

流石はパートナー

しっかり親孝行を考えて実行したのですね

私は母に親孝行しているだろうか?

パートナーは

私の母にも親孝行をしてくれます

パートナーの10分の1もしてないな

今日は思いっきり反省しています

そうそう

夜遅くの便なので

セントレア空港迄

お見送りに行きました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月13日 (木)

玉葱植え付け

今朝早くから

叔父さん家へ

玉葱苗をいただきに伺って

苗床の玉葱苗を

ほぼ全部頂戴しました

赤白とも約200本ぐらいかな?

多いと遭わせて500本ぐらいだと思います

帰って

母と2人で

早速植えつけます

玉葱などの葱科の植物は

凄く根付きが良いので

植え付けは気を使わなくて良いから好きです

しかし

中腰や前屈みで作業すると

腰が固まって痛いです

母と2人で

イタイイタイと言いながらも

お昼には終了しました

去年は大玉が出来て困ったので

1度で使いきれないからね)

今年は植え付け幅や間隔を少なく取って

玉葱が大きくならないように工夫しました

赤ちゃんの握りこぶしサイズが

とっても良い感じなのですが

上手く作れるでしょうか?

去年は肥料もあげ過ぎた気がするし

中々サイズを一定にするのは難しいらしい

上手く育ってね玉葱君

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月12日 (水)

腐った柱

前々から

気になっていた

軒下の木が

遂に腐ってボロボロになったので

叔父さんに

入れ替えをお願いしました

パートナーのF650GS君とF650ファンデューロ君を

移動させて準備OKです

Blog_444 軒にジャッキを入れて持ち上げて

古い柱を引き抜きました

2本の柱が腐っていました

ワンコのお家横にある柱に

ワンコを繋いでいましたが

良く折れなかったよ

Blog_445 何やらコンクリートを流して

雨の吹込みによる柱への影響を少なくするらしい

全く興味の無い私や母は

「うんうん」

相槌だけです

パートナーが居れば

些少は話も弾むのでしょうが・・・

ゴメンヨ叔父さん

「4~5日したら

 コンクリートが乾くから

 来週又来るよ」

颯爽と軽トラックで帰って行きました

何時もお世話になります

父は大工仕事などは一切しなかったので

こんな作業を見るのは楽しくて

一寸だけしてみたいと思いました

まあ

怪我するだけだとは思いますが

前に床や壁を修理した時には

随分お手伝いしたような気が致しますが

叔父さん的には邪魔された感じかな?

これからどうなるのだろう?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月11日 (火)

お墓参り

本日が

父の3回忌

命日です

日曜日に法事は済ませましたが

母と2人で

お墓に参ってきました

時折雨が降る生憎のお天気でしたが

無事にお参りを済ませて

叔父の家に報告です

お供えを頂いていましたので

お礼を兼ねて伺いました

叔父は

工場の壁をペンキ塗りをしていて

高いはしごに登っていました

下から声を掛けて

落ちない様に言ってきましたよ

叔母には

焼きたてパンを渡して

畑に野菜を見に行きました

白菜も立派になっているし

我が家と違い

お手入れが凄い

そうそう

今年は玉葱の苗立てが上手く行かず

叔父の苗を頂くことになりました

と言うことは

畑を打ち直ししなくては・・・

明日から畑仕事です

頑張ろう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月10日 (月)

最後の梨

毎年

お歳暮に

母が使っていた梨

母の友人が丹精していた新高梨

Blog_443 物凄く大きくて

赤ちゃんの頭よりも大きいかも?

メロンサイズはあります

(左の画像で下側は花梨です)

この梨を

正確には

この梨の木を

切っちゃうらしい

かなり老木で

お世話も大変なので

若い後継者さんが困るだろうと言う事で

柿や蜜柑に植え替えるそうです

そんな訳で

ご友人から

最後なので沢山買って下さいね

そんなお願いをされたようです

と言うことで

我が家からのお歳暮で

この梨が届くのは今年が最後です

日持ちが良くて

年末過ぎても

瑞々しく頂けますので

お正月に炬燵に入りながら

よくいただきました

何だか寂しい気持ちになります

私達の自家消費分も

大切に美味しく食べることにしますね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 9日 (日)

3回忌法要

早いもので

父の3回忌です

今回の法要は

親戚一同の申し合わせで

家族だけで執り行います

正確には

一周忌迄は親族一同をお呼びするのですが

三回忌以降は

何分、父母の兄弟が多くて

私のいとこも当然多く

更に

パートナーの親族まで入れると大変な事に・・・

そこで

随分昔から

親族間で取り決められました

11日が本当の3回忌なのですが

お休みの

今日に繰り上げての法事です

簡単に

仏壇の父と姉にあって

お墓に墓参しました

その後に

皆でお昼ご飯をお店で済ませました

勿論、精進会席膳です

11日は

母と2人でお墓に参ってまいります

生憎雨降りでしたが

お墓掃除をして

暫く父と話をしましたが

やはり寂しいですね

母はもっと寂しいよね

大事にしなっくっちゃ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 8日 (土)

グレゴリーデイバッグ

今日は久し振りに

Blog_436 パートナーとアウトレットモールに

出かけました

関西国際空港近くの

リンクウアウトレットです

何時もの

Blog_435 コールマンさんや

ノースフェイスさん

に寄って見ましたが

Blog_434パートナー共々

いまひとつ欲しい物が無くて

結局

何も買わずに駐車場を後に致しました

その後は

イオンモールに行きました

近くなので助かります

此処のスポーツオーソリティにも寄ったら

Blog_437 なんと

先週買ったグレゴリーのウエストポーチと同じ柄で

デイバッグがありました

此方も

凄くお安くなっています

Blog_438 パートナーがめざとく見つけてくれました

早速鏡で確認

私の背中でも

大き過ぎる事は無く

暫く悩んで決定しました

お買い上げです

折角

高速代を使って来ているのですから

何かお買い得品を買わないと

時間とお金が勿体無いよ

朝早くから出かけて

我が家に着いたのは夜遅くでした

遠いよね

近くに出来ないかな・・・

過疎地で限界集落化している地方には

アウトレットも出来ないよね

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年11月 7日 (金)

アンテナ撤去

PHFのアンテナが

遂に撤去されました

朝から

大きな車がやって来て

小さな橋を

ユックリ渡り

作業員さんが

色々と準備を進めています

ご近所さんも

沢山集まって来て

「どの様にして抜くんだろう

 アンテナは外してしまえばいいけれど」

そうこうしているうちに

アンテナは外されました

今度は

電信柱を抜くようです

クレーンで吊って抜くようで

電柱にロープのような物を巻きつけて

Blog_403 ブオ~ンと呻ったら

スッポっという感じで抜けました

見事にあっけなく抜けたものだから

見物の私達は

何とも拍子抜けです

抜いた後の穴には

Blog_406 持参された土を入れて

均したら終了です

時間にして30分ぐらいでした

長らく立っていたので

無くなったら妙な感じがします

何気ない風景だったのにね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 6日 (木)

SAFETY SUMMER HOKKAIDO 2008

セーフティー サマー 北海道2008

今年の夏に

北海道ツーリングで

ホクレンSSでガソリンを入れたら

ポイントを集めて応募できる

「ホクレンSSセーフティサマー北海道」キャンペーンに

パートナーと2人分応募しまして

見事に当選しました

旭山動物園の星祭りでDVDが当たったのとで

物凄く嬉しい

パートナーが・・・

Blog_417そうなんです

パートナーの分が当たったのです

しかも

ホクレンフラッグじゃなくて

Blog_416ジッポライターです

余程嬉しかったのか

パートナーにしては浮かれていました

私に見せびらかして

鼻の穴を広げるくらいに自慢です

送ったのは私なのに・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 5日 (水)

アンテナ一体型二輪車用ETC車載器が出たよ

皆様は

既にご存知かもしれませんが

ネットを彷徨っていましたら

JRC日本無線株式会社さんが

新型の2輪車用

アンテナ一体型二輪車用ETC車載器を新発売

と言うのを発見

近頃俄かに高速道路通行料金が

値下げされそうでも

2輪用のETC車載器が高くて

自分のバイクにつけていない私達も

ひょっとするとつけられるかも?

の金額ですが

色々なキャンペーンで無料でつけた車とは違い

今の所キャンペーンが有りませんから

取り付け費込で幾らになるのでしょう?

お安くなればありがたいですが

大体高速道路が無料になれば

ETCなんか要らないよ

そう言うパートナーが

一番正しいのか?

我が家のように

何台も有るバイクには

とても全てにつけられません

無料キャンペーンして欲しいな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 4日 (火)

スポーツオーソリティでは

キャンプ用品を

15%OFFで買っちゃうぞ作戦で

Blog_420行ったのに

ネット通販のほうがお得な物が多かったよ

その中で見つけたのが

グレゴリーのウエストポーチ

テイルメイト8ℓです

Blog_422_2 9975円が5980円になっています

しっかりチェックすると

小さな汚れがついています

店員さんに

「汚れがあるから

 お安くなっているの?」

質問しました

「いえ

 旧モデルで

 売り切るためです」

「現品限りですか?」

「分りました

 汚れがありますから

 10%お引きさせて頂きます」

と言う事で

5980円から10%OFF

5382円から15%OFFで4575円になりました

半額以下になったぞ

え~と

店員さんと交渉してくれたのは

パートナーです

私は言えないよ

お気に入りだったので

こんなにお得なお買い物だと

凄く機嫌が良くなります

しかし

グレゴリーは高いね

普通の定価では

とても手が出ないよ

そうそう

帰って調べると

何だか30周年記念モデルらしい?

更にお得感が出て

大事に使います

それと

靴下を4足買ったの

2足は私の靴下だよ

さあ

ツーリングに行こうね 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 3日 (月)

RSタイチバーゲン行ったよ 2店舗目

昨日の1店舗目からの続きです

またまた高速道路を使って移動です

途中の

アウトレットモールにも寄りたいけれど

此処は我慢です

着いたら

私の大好きな

ワゴンセールに直行

此処で

Blog_418 ゴアテックスの冬物グローブを見つけました

レディースサイズが

最後の1個

RSタイチズームウインターグローブ

7980円が50%OFF

速攻で買い物籠に入れました

後は

色々見てまわりましたが

これと言う物が無くて

帰ろうとしていましたが

Blog_423 パートナーが

タイヤ交換のときに

威力を発揮するらしい

ビード?落しをする機械?

これを買う心算らしい

レジにて

パートナーのポイントカードの

全てのポイントを使って

差額を私がお支払

14000ポイト有ったものね

そうそう

私もポイントカードを作りました

紹介者のパートナーに1000ポイントついて

私の新規カードにも500ポイントつきました

グローブは私のポイントを使ってお買い物

しかし

1店舗目で500円券を使わなければ

17000円ほどの

パートナーのお買い物に使えば

1000円券に変身していたのに

しまったことをしちゃったよ

まだまだお買い物の修行が足りませんね

しかし

満足の行くお買い物でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 2日 (日)

RSタイチバーゲン行ったよ

先週は

お預けだったけれど

今週は

パートナーの許可も下りて

2人で行って来ました

朝早くから

頑張って高速道路を使って

2店舗に行きました

近くに店舗が有ればいいのに

我が家からだと3時間ほどは掛かります

しかも高速道路を使ってですから・・・

お昼前に

スポーツオーソリティーにも寄って

15%OFFを満喫しました

1店舗目では

私のウエストポーチが

使ってないのに内部のコーティングが

ボロボロになったので

Blog_419 モンベルさんの

6.5リットル容量の

トレールランバーバック6.5?を見つけましたので

此方を500円割引券を使って

購入いたしました

4000円表示金額から

15%OFFで3400円

そこから500円券で引いて貰って

2900円で手に入りました

3色有って

黒と迷いましたが

結局赤に致しました

パートナーも

どちらでも合わせやすそうだけど

赤がかわいいと言う事で

ええ

ウエストポーチのことですよ

決して私の事じゃないみたいな・・・

しかし

此処で

500円券を使ったのは

早計でした

次のお店に続きます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 1日 (土)

どうすれば・・・

Blog_397 近頃こんなのが

毎回PCを開くと表示されます

OKしておけば

何事も無く

開けるのですが

一々面倒な気がします

何やらメモリーの読み込みが失敗したとか・・・

分けが分らないよ

どうして欲しいの?

この前の

インターネットEp7とメディヤPl11に

バージョンアップしてからだよ

元に戻すと良くなるのかな?

当分このままで使おうかな?

パートナーに聞いても

正常なところまで戻せと言うだろうな

沢山のソフトをバージョンアップしたのが

きっといけなかったのでしょう?

困ったものだよ

自然治癒能力も身についていたらいいのに

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »