今年初めての台風
本当なら
来て欲しくはないけれど
この時期までに
例年ならば何回かの
台風情報があるのですが
今年は
今回が初めてです
しかも
狙った様に週末にやって来そうです
お野菜の種や苗を蒔いたり植えたりした後なので
雨は歓迎なのですが
それも程度問題ですよね
台湾や中国の一部に被害をもたらして
今度は日本かい?
確かに
お盆に台風の影響無くフェリーに乗れたのは嬉しかったけれど
秋のお米の収穫時期に来られると困ります
ご近所さんの米農家さんは
少し早いけれど
台風前に稲刈りをしようと話してました
進路によっては
刈り取らずにおく心算のようですが・・・
果物農家さんは
せっかく実って来た果実が
風で落ちない様に願うしかありませんね
天候や自然現象に左右される農業は
本当に難しいようです
我が家のような家庭菜園でも
毎年の条件で出来が違いますから
雨が必要な所には
台風のもたらす雨は大切でしょうし
被害無く適量の恵みと言う訳にはいかないのかしら?
科学の発達もマダマダなのですね
とにかく
災害が起きないことを祈っています
ワンコも家の中に非難して
玄関でくつろいでいます
何事も有りませんように
| 固定リンク
「countrylife」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント