サンバークラシック車検
私のサンバークラシック君
20万km以上も走ってくれて
それでも未だ車検を取って
乗り続ける事に致しました
本当は
タイミングベルトやウォーターポンプ等も換えたいのですが
5~10万円位余分に掛かると言われ
それならば
今回は車検だけにして頂いて
徐々に交換して行こうと言う事になりました
勿論
新車とまでは行かなくても
次の車を探せば
車検代+タイミングベルト他の交換料金で
車検付きの軽自動車が見付かったでしょう
でも
今度は
農作業にもバイクのトランスポーターにも使える
軽トラックが欲しいと思い始めています
流石に
お買い物や街中に行くには恥ずかしいのですが
昨今の石油料金の値上がりなどから
バイク2台で高速道路を走ったり
バイク2台でフェリーに乗るよりも
凄く経済的です
移動区間は軽トラックで行けば
合羽も必要なくなるかも?
BMW2台が軽トラックには乗るらしいから
本当に欲しくなりました
でも
友達には出来ればお買い物などでは会いたくないかも・・・
意外と見栄っ張りなのです
で
話は車検に戻って
今日車検に持って行きました
工場長さんが
「2万km過ぎなら
タイミングベルトもウォーターポンプも換えなくてよいよ」
「いえいえ よく見て下さいな
20万km走っていますから
心配なんです」
「一度換えてるなら
心配ないですよ」
こんなやり取りでしたが
換えてから10万kmはしっているので
ちょっと心配です
スバルのタイミングベルトは
他のメーカーよりベルトが細いらしいので
切れやすい?
何処かのサイトで見た気がします
でも
サンバーのタイミングベルトは換えやすいので
自分で換えるとかなりお徳らしいです
パートナーに換えてもらおうかな?
仕事が忙しくて無理そうだから
タイミングを見てタイミングベルトを換える?
お願いをしてみようかな
そうそう
3日間位で車検は終わるみたいです
七夕の今日は
天の川が見えるといいな
年に一度のあの2人のデートが
上手く行きますように
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント