« バッテリーチャージャー | トップページ | サイドバッグ »

2008年5月15日 (木)

XLR250BAJA君の事

我が屋には

BAJA君が5台?居ます

XLR250BAJA君が3台とXR250BAJA君が1台

それとモンキーBAJA君が1台です

後 部品になってるBAJA君が1台分以上居ます

BAJA君は年式が皆違うため

外装等が微妙に変わってます

パートナーと私のバイク達ですが

XR君とモンキー君は除いて

XLR-BAJA君達は皆10万kmオーバー

走行距離はメーターが10万km表示が無いので

パッと見は分らないですが・・・

色々な思い出が詰ったバイク達です

この所BAJA君には乗っていなかったので

昨日はお使いで久し振りに乗る事に・・・

お使いは車で行きました

駄目ですね

長らく乗ってあげないと

ブレーキが引き摺っていて

取り回しが重いの何のって事でした

パートナーに話すと

「ブレーキオイル交換と

 キャリパーオーバーホールが必要かも?」

それと

「ひょっとすると マスターシリンダーも

 オーバーホール必要になるかもね?」

そんな返答でした

Blog_1266 私が一人で出来るのは

ブレーキオイル交換なので

早速前後ともに今日交換しました

一応サービスマニュアルとパーツリストも用意して

頑張ったよ

オイルはそんなに汚れてなくて

変色も余り無かったです

それでも

凄く動きが軽くなったので

とりあえずOKとしました

すると

他のBAJA君も同じ様になってるのかな?

思い出のバイクを全て残している訳では有りませんが

流石に2人の思い出バイクは

増えても減る事は無いので

これからも乗るたびにメンテナンスが必要?

出来ればシャッター付きのガレージに

全てのバイクをしまいたいですが

貧乏な我が家では夢の夢ですね

|

« バッテリーチャージャー | トップページ | サイドバッグ »

slow」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: XLR250BAJA君の事:

« バッテリーチャージャー | トップページ | サイドバッグ »