玉葱収穫
いよいよ今日は
玉葱の収穫です
お天気も良くて
朝早くからお日様が照らしてくれます
ワンコが見守る中
玉葱を引き抜きます
えぇ
引き抜きます・・・
うっ・・・
引き抜きます・・・
全然引き抜けません
なんて重たいの
毎年の収穫では
玉葱ほど楽に土から出てくるお野菜は無い
そんな風に思っていましたが
今年の子は
半端じゃ有りません
そりゃぁ
母からチラッとは聞いてましたが
これほどとは・・・
力持ちのパートナーが必要ですが
すでにお仕事に行きました
って
手伝っていたら
お仕事に行けないよ
凄い根が広がって張っています
こんなに張っていたら
ちょっと抜けないよね
どうしよう
去年
母が入院中に
もったいないから苗を全部植えつけたよ
全部で3畝
何時もの年より1畝多いよ
紫も白いのも同じ様に抜けません
お日様が
真上に来ないうちに
とにかく
鍬をてこにして頑張りました
見事に引き終えて
夕方まで乾かしました
さて
今度は
3個~5個づつ紐で縛り
軒下に吊るします
この時に事件が・・・
吊るす棒が折れました
余りに玉葱が重かったようです
竹薮に竹を切りに入って
吊るし棒を作りました
薮蚊に沢山刺されながら
頑張ったよ
全部を吊るし終えて玉葱収穫終了
早速
ご近所さんや親戚に配り始めた母
これが楽しみで作っているような物です
我が家に残るのは
いわゆるクズ野菜ですが
形が悪かったり不揃いだったりの物で
決して味は悪くないのです
皆様美味しくいただいてくださいね
| 固定リンク
「countrylife」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント