5月2日
結局
斜めが気になり
走行音が途切れる事に気になり
私は良く眠れませんでした
が
パートナーは
良く眠れたようです
そこで
顔を洗った後で
朝御飯ですが
昨日の残り牛丼が待っています
198円×2個÷50%オフのおつとめ品です
朝からご飯を炊いて
中華鍋で玉葱やお肉を炒めて
添付のタレで味付けすれば直ぐ出来上がり
早い安い美味しいの○野屋さんみたい
凄いカロリーの朝御飯を頂きました
今日はお天気が回復するらしいのですが
未だ曇りがちです
もう1組のキャンパーさんが
朝から撤収されています
関東方面のナンバープレートでしたから
毎日観光移動しているんだね
ベースキャンプすると楽だよ
そんな事をパートナーと話しながら
後片付けした後
今日からはご近所を徘徊観光しに出かけます
私たちの出かける前に彼らは出て行きました
又何処かでお会いするかもね?
県道12号で池田向きに走り
国道32号で高松方面に向かいます
途中の道の駅
たからだの里さいた
ここでお昼ごはんにうどん
かけうどん小 150円
2人とも同じ物を頂く
ここのうどんは一寸しょっぱい
私的には出汁は飲めません
パートナーは平気みたいだよ
この辛口を何とかしないと将来が心配だね
ノンビリ散策して満濃公園方面に迷い込んでしまったり
流石に小うどん1杯では満足できず
お昼ごはんのうどんやさんを探しても
何処も混んでいたりで困りました
国道438号で道の駅ことなみへ
ここの温泉はクーポン使用で100円引きです
500円で入浴出来ます
その前に
手前のそばやで
讃岐うどんじゃなくて
そばを食べることにしました
あれほどお腹一杯だったのに
うどんの消化の早いこと・・・
いなかそばを頂きました
ブツブツに切られた様に短いそばです
お店の方に聞くと
そば粉とつなぎ50%50%のいわゆる5割そば
これでも短くなるそうです
食べ方はすするのではなくて
汁と一緒にかき込んで頂くらしいです
慣れないので上手くいただけませんが
味は悪くありません
お汁も全部いただけました
この辺りのおそばはこの様です
付近を散策して
温泉に漬かりに道の駅に戻ります
混み具合は気になりましたが
それ程でもなくて
ゆっくり入り無料休憩室で休憩
後は美馬に出て買出しをすませ
キャンプ場に戻ります
昨日と同じスーパーでお買い物
今夜はお魚です
かつおのたたきとマグロのカマ
それに法華の開き等を買いました
帰って炭を熾して夕食の準備です
その間に
お米をといで寝かせます
隅の準備が出来たらしいので
マグロのカマを炭焼きします
塩をしてから網に載せました
良い匂いです
早く焼けないかな?
結構なカマなので焼き上がりまでは時間が掛かりそうです
2人ともお酒を飲まなくなったので
ご飯が待ちどうしくてツイツイ焼けてきた所を
お箸で突っついてしまいます
そろそろご飯もガスストーブで炊かなくては・・・
美味しく焼けたマグロのカマは
ご飯のおかずにならず
そのまま頂いてしまいました
ご飯が炊けたところで
法華の開きを焼きます
夕ご飯のおかずはこの法華の開きと
かつおのタタキ
それに白菜のゆず漬けです
ご飯を頂いていると見た事の有る車が走ります
「今朝出て行ったキャンパーだよ
又 帰って来たのかな?」
「そんな事無いでしょう?
同じ車は何台も有るからね」
夕食の後に散歩していると
1地番上のサイトで昨日のキャンパーさんがテントを張ってました
やっぱりあの車がそうだったんだよ
パートナーの報告
一寸気になりますね
私たちが御気に召されなかったのかしら?
迷惑を掛けたつもりは無いのですが・・・
そんな事を言いながら食器を洗い
テントでゆっくり過ごしましょう
今夜も走る車が気になるけれど
斜めはテントの位置を変えたので快適です
おやすみなさい
最近のコメント