« 筋肉痛 | トップページ | 何処にも無い »

2007年9月21日 (金)

秋の交通安全

平成19年9月21日(金)から30日(日)までの10日間

この期間が秋の交通安全運動期間です

子供や老齢者の方が事故に遭遇される事が多くて

関係各方面の方々は色々とご尽力頂いているようです

勿論

若者は少ない代わりに

お年寄りが沢山の田舎暮らし

ご高齢の運転者さんが

我が家の周りにも沢山居られます

確かに

覚束ない運転をされて

ちょくちょくぶつけては修理に出されていますが

交通の便が都会とは違い

バスが1日に2本の路線や

廃止になった地区など

元々無い所

そんな場所にお住まいだと

病院に行くにも車がないと

自由に為りません

凄いのは

歩くのもやっとなのに

カブに乗ってトコトコ走るお爺さんや

老々介護で有りながら

ご自身も介護が必要でも

頑張ってられるご夫婦

介護認定が厳しくなって

要介護から要支援に変わってしまい

困っておられる方々

そんな人にこそ

車は必需品です

幸いに

これほど田舎なら

車を見れば

何処の誰かは分かりますから

暖かく見守り

優先的に車を通して頂けます

都会では有り得ない事でしょうが

此方では当たり前です

交通安全期間も大事ですが

それ以外の期間も

弱者に愛の手を

プラスして

運転の下手な私にも愛の手を

若くても下手な者も居ますって

|

« 筋肉痛 | トップページ | 何処にも無い »

countrylife」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋の交通安全:

« 筋肉痛 | トップページ | 何処にも無い »