« F650君シート補修 | トップページ | 秋のお彼岸 »

2007年9月19日 (水)

新車の輝きを再び

今日は

R1100GS君の

タンクや外装を綺麗にする事にしました

Blog_780 塗装用スーパークリーナーを

先日のお買い物で手に入れましたが

F650GS君にイキナリ使うのは

一寸気に為りますので

と言うか

当分必要有りませんので

G1100GS君で試します

長年軒下で出番を待っている彼ですから

汚れは半端ではありません

この前から

随分綺麗には為っているのですが

新車の輝きが欲しくなって

これを試してみます

本当は

コンパウンドを使って

そんな風に思っていたのですが

今回はバイク用ケミカル品で

凄く綺麗に為るのでしょうね?

Blog_760_2 Blog_788_2

左が先日の状態

右が今日の状態

タイヤやホイールは未だ磨いていません

写真では解り難いのですが

明らかにタンクやカバー類が光沢を取り戻しました

結局ウエスが赤くなりましたから

何かしらの研磨剤が入っているのね

でも最初は外装だけで終る予定が

外装が綺麗に為ると

汚れたシートが気に為りました

Blog_781 そこで

このシートクリーナーの

出番になりました

この品物も

この前買った物です

早速シートも綺麗にしてみました

上の写真の様になりましたが

ヤッパリ写真では

解りにくいでしょうね?

しかし

タイヤとホイールが汚れていると

物凄く汚らしい感じです

あっ

マフラーが綺麗に為ったでしょう?

Blog_787 タンクを磨いていると

ヤッパリ悲しくなります

これも写真では分かり難いですが

BMWマークとSの字の間に

ポコンと凹みがあります

凹みを見ると私も凹みます

母よ恨みます

と言っても

本人に自覚が無い様なので

又凹ませるかも知れません

タンクのお値段を知ったら

きっと気を付けてくれるとは思いますが

パートナーも引き攣りながら

笑っていました

しかし

「燃料ポンプ等を外したら

大きな穴がタンクに開くから

その穴から叩き出せるかも?

しかも 穴の開く方が凹んでいるから」

今一信憑性の無いパートナーの意見を

励ましに磨きました

ところで

BMWの部品のお高い事

とてもタンクの新品は買えません

皆様方は如何なされておられます?

良い方法が有れば教えて下さい

家計を圧迫する勢いで困っています

|

« F650君シート補修 | トップページ | 秋のお彼岸 »

simple」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新車の輝きを再び:

« F650君シート補修 | トップページ | 秋のお彼岸 »