F650GS君自主点検
何やらパートナーが怒っています
どうしたのでしょう?
触らぬ神に祟り無し
そんな訳にも行かず
「どうしたの?
何か有った?」
話を訊くと
フレームがグラついているので
調べてみたら
ボルトが1本付いていないし
取り付けボルトが左右ともに
しかも
車載工具では
増し締めできるサイズの
トルクスレンチが入っていない
いくら廉価版のF650GS君でも
BMWなのだから
変な所でコストダウンするなよ」
「へ~そうなんだ
そんな問題かな?
納車整備手数料も確り取っているのに
ディーラーの問題じゃないの?」
「所詮商売人さ
まあ このディーラーとは
家が近いだけの付き合い
部品調達係と思って
出来る限り自分でメンテナンスするよ」
「そう言えば
ファンデューロ君の部品も
未だ送って来ないし
付き合いを考えるべきかもね」
何台もBMWバイクを乗って来たのに
こんな事で信用を落とすなんて
ディーラーも情けないぞ
しかし
問題はトルクスレンチです
我が家の近くのホームセンターには
トルクスレンチなんて置いてません
まして
トルクスボルトは以ての外
付けていましたが
増し締めは手で締められるだけ締めて
レンチを買ってから本格的に締め付けるそうです
言うまでも無く
他のボルト類を確り確認していました
特に
ブレーキ関係と駆動系を・・・
納車整備代金返してくれと
密かに思う私でした
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント