« IBM君メモリー増設 | トップページ | Priusu君メモリー増設 »

2007年7月20日 (金)

ゲートウェイ君メモリー増設

ゲートウェイ(GW)君も

メモリーを増やします

随分昔に

パートナーが

Blog_689 元は128MBだったのを

128MB+?MBたして

271MBになっています

今回は

?MBを外して128MBを入れます

この?MBのメモリーは

パートナーが友人から

128MBのメモリーと言う事で

頂いた品物

多分16MBかな?

ジャンク品でしょうけれど

今までご苦労様でした

と言う訳で

オークションでVS133-128MBを

格安の650円程で購入

これも

パートナーに落して頂きました

それでは

お決まり通りに

全てのコードを外します

それから

Blog_690 GW君は

背面のネジを2本

手トでネジネジすると

向かって右側のパネルが

簡単に取れます

今回はこれで充分です

横に寝かして

Blog_692 メモリースロットから

古いメモリーを外します

其処に

新しいメモリーを

カチッと言うまで

Blog_693 確り押さえて終了

其の儘で

ディスプレイとキーボードを繫いで確認

何やら

Win98seが立ち上がりません

Blog_691 電源OFFで

コード類を抜きます

今度は

メモリースロット3個の内

真ん中のメモリーを外して

今のメモリースロットに入れ替え

真ん中には

新しいメモリーを入れました

今度も左パネルを外したまま

電源ON

Blog_694 目出度く認識

当たり前でしょうけれど・・・

383MBを表示しています

今後は最大の256MB×3個

CPUを1Ghzにしたいです

今だと

DVDが観れないですからね

DVDが焼けなくても

せめて

ドライブが有るから

DVDビデオ鑑賞をしたいな

ええ

買った方がお安いかも?

仰るとおりです

パートナーが睨んでいますから

GW君は

此処までかもしれません

でも

何年持つかは分かりませんが

これからも頑張って頂きますよ

|

« IBM君メモリー増設 | トップページ | Priusu君メモリー増設 »

slow」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲートウェイ君メモリー増設:

« IBM君メモリー増設 | トップページ | Priusu君メモリー増設 »