« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月

2006年11月30日 (木)

三七日

今日で三七日

早いものです

父親が亡くなった実感が未だ湧きません

母も同じ様で

日々のお勤めと手続きや御挨拶に忙しくしています

今夜もお陰様で 沢山の人がお見え下さいました

二七日と違い

雨は降っていませんが

今夜は冷えました

お見え頂くのは非常に有り難いのですが

お風邪等召しません様にお気を付け下さい

早くから暖房を入れて御用意致しましたが

外は寒いです

車でお見えの方は心配無いのですが

近くの歩きの方が心配です

車で送る心算で

地球には優しくないのですが

エンジンを掛けて暖房を入れアイドリングで

待機しています

皆さん 御遠慮なさって

結局 環境を傷めてしまいました

御免なさい

返って 皆様にお気を使わす結果になり

かなり反省しています

お悔やみの時は

当事者達は 余り余計な事は気を遣わない様に

叔母さんに注意されました

「こんな時はお互い様なのだから

逆の立場の時に気を遣いなさい」

「有難う

お言葉に甘えてそうさせて頂きます」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月29日 (水)

役所仕事

昨日は来客のお陰で金融 役所廻りが出来ず

今日に持ち越しました

最初に銀行に行き

次は郵便局に行きました

各種引き落しがされる口座が父親名義なのです

口座名義変更前に定額預金を解約しようと

窓口で申請する母親

何やら

1日で下ろせる金額は200万円以内で

しかも 本人以外は10万円を口座に残す必要が有るらしい

其れを知らない私達は

昔の非課税限度額一杯の口座から解約しようと申請

すると

本人確認が入りました

勿論 既に公的な身分証明書と為る物は

全てお上に返却済みです

父親が亡くなった事を申告しました

すると

相続人の印鑑証明や戸籍謄本が必要と指摘が有り

すぐさま市役所へ

先ずは

父親の戸籍謄本を頂きました

母親の印鑑証明も程なくしておりました

私は 印鑑登録証明カードを無くした様で

再申請して 前と同じ印鑑で登録致しました

本人と実の親が申請に行っているのだから

再申請は要らないのでは?

まあ カードが無いと出せないらしいので

カードの為だけに再申請です

印鑑は旧のままだと

カードが盗難されていたらやばいかな?

等と思いながらも 待たされながら

やっと 印鑑証明を頂きました

処が

郵便局が言うには

父親の出生時からの戸籍謄本が要るらしく

今度は

父親の旧本籍地まで行く事になりました

去年

合併で同じ市内になったのに

旧の役場まで申請に行かされます

郵便局も市役所も

何処までお役所仕事なの

何故 住民ばかりが動かなければいけないの?

合併も民営化も良いけれど

もっと

住民(利用者)サイドの運営を宜しくお願い致します

2度3度手間は嫌だな

マダマダ申請は続きますが

とても面倒な予感がします

しかし

知らない事が多すぎて

この先も母親と右往左往しそうです

私達は初めてが殆どですが

相手のお役人は其れ専門だから

もっと親切に教えて下さい

それと

不便を感じる以上

便利な様に改善もお願い致します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナイスタイミング?

昨日は物凄くタイミングが合った

と言うか

困った状態?

母親が朝から お出掛けを言って来ました

勿論 OKですよね

で 出掛けようとしたら

「お早う 一寸聞きたい事が有るのよ」

斜め向かいのお婆ちゃん

何だかんだと2時間ほど我が家にお立ち寄り

すると

叔父の別れた奥様(元嫁) 元義理の叔母さん

が お悔やみに来て頂けました

斜め向かいのお婆ちゃんはお帰りになりました

がっ 「又 夕方に来るよ」と一言

同じく2時間位は居られました

お別れの挨拶をしていると

お連れになった お孫さんがお漏らし

オムツを替えていると

母の友人がお見えに為りました

まるで プロレスのタッグマッチの様に

タッチ交代です

其れからも入れ替わり立ち代りにお客様

お昼ご飯も食べる事無く時間は夕刻

此の儘では

斜め向かいのお婆ちゃんが 現れる

母親が「一寸行って来ます 後宜しく」

そうです

お見えになると長いので

こっちから先手を打って出掛ける作戦です

間も無くして帰って来ました

凄く早くない?

気に為って聞くと

何やら洗濯物の取入れが何たらで

夫婦喧嘩しだしたので帰って来たらしい

玄関で話をしていると

夫婦喧嘩のお婆ちゃんが来ました

完全に作戦の失敗です

それから夜まで居られました

結局 銀行や市役所には行けず

遅い夕御飯を鍋物と決めて頂く事に

さあ 頂こうと言う時に

叔母がやって来ました

抜群のタイミングです

夕餉を一緒に頂いて

話が終ったら お泊りじゃなく帰る事に

私がお送りして昨日はお終い

一時も人が切れないのは凄い事ですが

疲れました

こんな日は ゆっくりお風呂に浸かって

のんびりしたいけど

夜半を大幅に廻っています

寝よっと

お休みなさい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月27日 (月)

点滴

先程 病院から帰って参りました

実は 母親が

「今日は何だか体が辛い」

夜に為ってから御申告下さいました

オイオイ この時間からだと 公立の大きな病院は見て頂けません

何時間も順番待ちをして

2~3分で診察を終る事が多いけど

支払いで 又待たされて

挙句に 院外処方だと薬局に行かなくては為りません

ジェネリック薬等は申し出ると嫌な空気に為りそうな

そんな感じの病院は救急車で向かう所だ

此処は 何十年とお付き合いの有る

町医者さんにお世話に為る事に

このお医者さんは

私が小さな子供の頃からお爺さんだった気がするが

未だに医者を続けている

患者さんよりも年寄り?

医師免許の更新制度を真剣に考えさせられる

誠に有り難いお医者さんです

勿論 お子様やお嫁さんもお医者さんで

曜日毎に診察もされています

今日は大先生(お爺さん先生)

電話で今から伺う旨連絡

診察では

母親が「風邪みたいです」

と 自己申告

すると 大先生

「成る程 風邪ですね」

「点滴お願いします」 母親

「そうしましょう」大先生

お薬も頂いて

行く前は辛そうだった母親が

帰りにはスッカリ元気になって

帰宅してから お夕飯の水炊きをぺロリ

流石は名医と評判の先生です

長年 主治医として診て来たからこその診察でしょう

願わくば 明日の朝も元気な母親で居ます様に

夫が亡くなったのだから

心労も大変だし

葬儀の後も法要が続きますので

体も疲れているのでしょう

満中陰まで頑張って下さい

年明けからは気楽に過ごして欲しいです

パートナーも優しくして頂けるので

来年はきっと良い年に為るよ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年11月26日 (日)

お買い物

今日はパートナーとお買い物

と言うのは

母親が父親の使っていた部屋で近頃は寝ています

そこで

男の部屋イメージのカーペットとカーテンを替える事に

ダークな感じの部屋から明るい目に

実は

先週も見て廻ったのですが

正確な寸法や母親の好みを聞いてなくて

今週も見て廻っていたのです

幸いに

「此れならば」と 思える物が見つかり

早速に購入して

カーペットを敷いてカーテンを吊ると

今迄とは全然違う感じになりました

こんなに変わるなら

もっと早くに替えて上げれば良かった

そうすれば

父親も明るい気持ちで居られたかも?

一寸 反省

気付かずにゴメンヨ

母親にはもっと気を付けるから許してね

仕上がりに皆で満足して今日は終りました

因みに

見立てはパートナーだよ

本当に感謝しています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月25日 (土)

待てない

今日は久し振りに自分のPCに触れました

書き込みソフトのGOLD7をインストールしました

そろそろ5年目を迎えるIBM君はHDDの音が購入時より

若干大きくなったような気がします

そこでバックアップをOS諸共に取る段取りにしました

インストールはスンナリ行って

再起動の時に電源が切れず強制終了

次に再起動させてみるとWindows スタート画面から動かない

仕方なく お風呂に入る間

IBM君一人にしてあげました

お風呂上りにも終了が出来ず強制終了

暫らく置いておき

起動してみました

何とかインターネットに入れましたので此れを書いています

この後

インストール確認をしてみます

駄目なら GWのHDにバックアップ

何でかな?相性悪かったのか?

兎に角 CDでも焼いてみます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月24日 (金)

お店探し

来月の満中陰での懐石料理

本来は自宅で頂くのがこの地方です

しかし

我が家は狭くとても収まりきれません

そこで

街中のお店を探す事に

悲しいかな

懐石料理等の高級店は近頃とんと御無沙汰

ホテルのレストランや高級割烹

何分 足の悪い方もお見えに為りますので

イスで頂ける所が最優先

料理は二の次です

本末転倒?

イエイエ折角お見え頂けるのだから

少しでも快適に過ごして頂きたい

やっぱり料理も美味しいほうが・・・

結局 何日も掛けて見てますが

未だに決定しません

忘年会に重なるので早く決めないと

今日も母親にお供してお店巡り

多くても2件ほどで帰宅しないと

来客が有るといけなくて

慌しく見て廻ります

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月23日 (木)

任天堂DSライト 1

前々から

パートナーが欲しいと言ってました

先日 スーパーで今日の朝10時限定販売を知りました

で 朝から1時間も掛けてスーパーへ

9時過ぎに着いて

「1番かな?」

「そんなに急がなくても良かったかも?」

「パートナー ビックリで喜ぶだろうな~」

1人妄想の世界に入ってました

エレベーターで目的の階へ上がって見ました

シャターが閉まっていて

「やっぱり1番だよ

でも 駐車場からの入り口の方がちかいな~」

とことこ歩いて駐車場に出て見ました

すると 何と言うことでしょう

老若男女何百人が入り口から2列で並んでいます

Blog_276 Blog_275

この時点で

私は悟りました

「駄目だ こりゃ」

販売個数を既にオーバーしています

がっくり肩を落として 又 1時間掛けて帰って来ました

帰ると同時に

叔父さんからのレスキュー電話です

慌てて 叔父さん家に

昨日作ったファイルが居なくなっていました

何処かに紛れたのでしょう

程なく ファイルも見つかり

叔父さんはタイピング練習をされてます

しかし

最初がMacで良かったのか?

一寸疑問ですが

早い内にLavieに切り替えちゃおう

パートナーからプリンターもOK頂いたから

セットで馴れて頂きたいよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月22日 (水)

呼び出し

今夜

ヤッパリ叔父さんからお呼び出し

何やらPCが終了出来ないらしい

パートナーの了承が出たので

NEC Lavieをお使い頂こうと思っていた所でした

昨日 Macの接続をして

軽く使い方を説明はしたのだけれど

ワープロを使っていただけらしく

PCには馴れておられないみたいでした

早速伺って説明をして参りました

当分はお呼び出しが続きそうです

で Lavieですが

2台も置いておかれると

混乱するから要らないと言われました

兎に角キーボード入力に馴れるまでは

Macで行くそうです

年内には無理でも

来年にはLavieを使って頂き

ゆくゆくは新機種導入でインターネットの世界へ

ビジネスソフトを使うだけでは面白くは無いですからね

後はPCで何をしたいのか決めて頂いて

其の方向に向かいましょう

興味は深々の叔父さんです

きっと

PCも使いこなしてしまわれるでしょう

其れまでは頑張って下さい

私で良ければ応援します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月21日 (火)

Macセカンドライフ

ずーと前に書いたと思うのですが

私のとても古いMacくん

彼の生きる道が見つかりました

本当はワープロとしてでも

我が家で朽果てるまで居て欲しかったけれど

今日 例のスーパー叔父さんがお見えになり

「PC練習機が欲しい」との事で

早速 お持ち帰り

インターネットはする気が無いらしく

殆どワープロ機能で済みそうな使い方なので

Macくんが適任と判断致しました

ネット環境にするならば新しいPCを買って頂く事で

今回はPCに馴れると言う事が目的

序でに

果物もタップリ軽トラックにコッソリ積み込んで置きました

帰ってから奥様がビックリかもね?

当然 

PCの結線や設定は近い内に伺う事に為りそうです

10年近く前のPCが生きる道は

限りなく少ないですが

今回は幸いでした

でも

私のPC達は

全て古いPCに為ってしまいました

私はステラレネーゼ

序でに カタヅケラレネーゼも入っています

空間認識や美的センスが欠如している?

亜鉛が足りないのか?

収納やお片付けが上手なパートナーが

一寸だけ羨ましく

激しく尊敬しています

でも その才能に結構ジェラシーも感じるかも・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月20日 (月)

お供え物

父の前には

沢山のお供え

勿論 果物の盛籠が多い

毎日 何人もの方が

何かしらのお供えをして下さいます

しかし

果物は痛み出しますし

余りに多くは飾れません

御近所や親戚に頂いて貰っても

どうやら痛む方が早くなって来ました

田舎は

お年寄りが多くて世帯人数が少ないので

1度に貰って下さる数も少なくて

いよいよ困ってきました

そこで

夏以来仕舞って置いた

ジューサーを今日は出して参りました

早速 

ギュィーンと回してジュース作り

しかし

幾ら作っても1度には果物はそんなに要りません

日頃は

少ない果物を嘆くのに

今日はジュースじゃなくて

流動食の様なジュース?を作って頂きました

当分 ジュース作りで乗り切りたいですが

如何せん お供え物が途切れませんので

イタチゴッコが続きそう

思わぬ所で

父の付き合いが再認識出来ました

勿論 父にもジュースをお供えしていますよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月19日 (日)

行ってらっしゃい

結局 

プリンター君はキャノンのサービスに回されました

彼が活躍したのは 昨年の暮れに

今年の年賀状をプリントしたのみ

後は 2月に1度動かす位でした

10年以上前の HPプリンターは

健気に今でも動きます

とてもHPでプリントは出来ないけれど・・・

昨年9月にバーゲンで買ったから

壊れやすいのかな?

安くした分 修理で稼ぐ?

一寸 疑心暗鬼の気持ち

生前 父が一生懸命にお世話した方々の何人かは

通夜にも告別式にも着て頂けませんでした

大切にしていても裏切られる?

そんな人間世界と同じ気がして

一寸ブルーが入っています

兎に角 

行ってらっしゃい

早く良くなって帰って来ておくれよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月18日 (土)

お支払い

今日はイヨイヨ葬儀費用のお支払い

持ちなれない大金を銀行から下ろして

大切に見張っています

葬儀屋さん早く来ないかな

金額が妥当なのか?

あの葬儀で良かったのか?

今思えばきがつ気が付くことも有りますが

きっと皆様もそうなんでしょうね

告別式の最中に盛花が倒れてビックリ致しました

こんな事って有るのでしょうか?

お父さんが怒っていたのかな?

まあ 身の丈に合った葬儀なので 本人は気に入らなかったのかな?

御免なさいね

私達は一生懸命だったから許してね

さて 何百万も自宅に有るとゆっくり落ち着きません

早く来い来い お葬儀屋さん

きっとお値段を値切る人は居ないだろうな

人に喜ばれるお仕事ですね

今回は大変お世話に為りました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月17日 (金)

悲しみ

結局 プリンターは修理に出す事になりました

やはり プリントヘッドが怪しいみたいです

パートナーに無理を言ってプリント頂く事に・・・

ゴメンヨ 年末近くの忙しい時期に

バタバタするけれども何も重要な事が決まりません

田舎だな~とツクヅク感じます

確かに 葬儀はお手伝い頂き 有り難かったですが

都会だと セレモニーホールで通夜から告別式を済ませ

後は満中陰を済ませれば終わりです

簡素化されて来ましたが

我が家周辺では 冠婚葬祭は複雑で奥が深いです

誰からも御批判頂かない様にするには

中々骨が折れます

それに加えて

親戚筋や会社関係がややこしい

人が死ぬと言う事は こんなにも大変なんですね

一区切りの四十九日迄は 色んな事が有って

悲しみに暮れる余裕すら無さそうです

これで良いのでしょうね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月16日 (木)

プリンターよ お前もか

今日は久し振りにPCの前に座りました

パートナーはお仕事だし

母親はボーとしてしまい気が抜けたようです

トンでもない失敗をしそうで恐い

こんな時は 先に気が抜けると

残された方は 逆に確りするようで

日頃は気が利かない私が

妙に確りしている気がするから不思議です

パートナーは呆れるかもしれませんが・・・

そこで PCでお香典や住所録を整理しようとして

今迄の分をプリントアウトしてみたら

プリンターが動かない

父親と同じく死んでしまったようです

おい キャノン ピクサス

買ってから たったの 14ヶ月じゃないの

しかも 保障期間の12ヶ月を微妙に超えてるし

アラームを見ると どうやら重要な修理?

プリントヘッドが駄目っぽい

何をしても動きません

何だか 急に悲しくなって来ました

兎に角 必要なので修理に出します

年末に近付いてますから プリンター修理も混んでいるかな?

パートナーのプリンターでプリントアウトして頂こうかな?

忙しそうで言い出しにくいな・・・

こんな事で落込むなんて

私も少しは参っているのかな?

さあ もう少しプリンターに遊んで頂こうかな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月15日 (水)

実感が湧きません

まだ バタバタしています

今日は親族達も自宅にお帰りに為られました

今は 母親と2人ですので

家の中がヒッソリと静まり返っています

時折 知らせが間に合われなかった方や

所用で式にお越し頂けなかった方々が

お見え頂けます

此処当分は 忙しさに紛らわされて

悲しみや寂しさは感じ難いと思いますが

夫を亡くした母親には 丁度良い忙しさかな?

この場を借りて

沢山の方に 御礼申し上げます

お陰様で 滞りなく告別式も済ませる事が出来ました

パートナーにも物心両方で支えて頂き

本当に感謝しています

この人で良かった

改めて認識を致しました

両親の様に末永く宜しくね

有難う御座いました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月11日 (土)

お父さん

今朝急に具合が悪くなって

病院に連れて行きました

昨夜から 余り調子が良いとは言えない状態でしたが

まさか 病院到着から

1時間30分後には死亡宣告をされました

余りにあっけない最後です

私にとっては 大切な父親でしたが

母親には大変手の掛かる夫でした

今日が仮通夜で明日が本通夜です

勿論 明後日が告別式

余り実感が湧きません

御免なさい

今日は流石に書けません・・・

お疲れ様

長い間有難う御座いました

ゆっくりお休みなさい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 9日 (木)

竜巻

北海道が凄い事に為っていますね

佐呂間町から奥尻島青苗地区

地震の津波で大変な被害の後 復興に頑張っている所

なのに今回は竜巻?

毎年 何回かツーリングに北海道には行っていましたが

此の頃 自然災害が多く聞く様になりました

サロマは お亡くなりに為った方が居られました

今回の奥尻 人的な被害は報道されてませんが

今年も後僅かな時期に大切な御家族を亡くされて

家を失ったりの被害者様 お悔やみ申し上げます

サロマ湖でホタテや 奥尻で雲丹等を美味しく頂いた記憶が御座います

幸いに我が家は今年 台風も来ず 地震も無くて

本当に有り難い事でした

幾ら頑張ってもどうにも為らないほど強い自然の力

それ故に

自然を敬い環境を大切にして

今までに無かった様な自然災害が発生しない様にしましょう

一説には

大型の台風や今回の竜巻等も

地球温暖化が影響しているらしいからね

パートナーよ私達も

出来る事から始めましょうよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 8日 (水)

リホーム

Blog_253 我が家は

築年数 約半世紀

この頃

部屋を歩いていると

変に撓む所が有る

確かに

私が太って来たからだけではない様な

気がいたします

そこで

先日も石垣を工事して下さった

叔父に相談致しました

早速

軽トラックに道具を沢山載せて

やって来て頂けました

行き成り畳を上げて

床下を確認

根太が傷んでいたようです

材料を揃えにホームセンターや工務店へGO

どうせリホームするならフローリングにする事に為りました

ライトチェリーのフローリング材を張って

部屋を明るくしましょう

序でに

断熱材や湿気防止を対策して頂き

快適度をUPしましょう

Blog_254 昨日に

床修理を終えて

今日は

フローリングになっちゃいました

スーパー叔父さんです

勿論 私もお手伝い致しました

しかし

何分古い我が家

何処も此処も傷んでいる

これからも宜しくお願い致します

明日は仕上げをするらしいです

楽しみ楽しみ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 7日 (火)

カモシカ温泉

Blog_250

露天風呂

女湯入り口横

カモシカがケースに入って

入浴客を

歓迎しています

Blog_252 其の名も

カモシカ温泉

紅葉狩りの後で

パートナーと

入りました

確か入浴料金は400円でした

外来入浴は露天風呂だけでしたが

直ぐ横を川が流れ

緑が溢れる良い温泉だよ

良い感じ

ゆっくり浸かって

温まってから

ノンビリキャンプ場に戻りました

機会が有れば 又 行きたいよ

此処が先週土曜日に入った温泉です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 6日 (月)

一体何者?

昨日の写真

ハクビシン?

狸?

それとも??

パートナーがマタマタ新説を言い出しました

アナグマ(ムジナ)じゃないか?

同じ穴のムジナとか言うムジナ?

まあ 何でも良いとは思いますが

我が家の近くでは 見かけない動物だよ

我が家の横を流れる川には鷺が来る

狸や鼬 土竜 蛇等は良く来ます

猪や鹿 熊は見なくなりました

猿も近くでは見ないな

鳥は色んな種類が沢山来ます

烏か雀 燕位しか見分けられないけれどね

こうした事を書いていると

凄い田舎だよ

良くネット環境になったね

このお陰で

色々お役立ちになっています

大変感謝しています

処で 本当に何と言う動物なのよ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 5日 (日)

ただいまです

金曜日からの3連休で

キャンプツーリングに行って来ました

期待した紅葉は

予想通りに マダマダでした

Blog_242 金曜日は

キャンプ場まで走り

キャンプしました

土曜日は

御在所山に紅葉ツーリング

本当はトレッキングもしたかったのですが

急に決めて来たものですから

山歩きの準備が(心身道具全て)

出来てませんでした

で バイクで行ける範囲を

楽しみました

Blog_247 沢山の方が

お見えに為っていましたが

道路の両脇に駐車されており

バイクでさえ狭く感じました

一寸考え物ですね

パートナーと楽しんで帰り道

紅葉写真を撮っていると

Blog_248 川沿いの道を走る物体

狸っぽいですが

一体 何なんだ?

近くの人も

????・・・

Blog_249 パートナーによると

ハクビシン?

と言うのですが??

狸で良いじゃない?

携帯の写真でズームだから

良く解らないし 結構足が速いんだなコイツ

冬前だからか

コロコロで可愛いです

御存知の方教えて下さい

今日は

お昼過ぎにキャンプ場を出て

紅葉渋滞の中

ノンビリ帰ってきました

天気に恵まれて最高のキャンプツーリングでした

又 行こうね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 2日 (木)

失せ物

先程まで御近所さんがお見えに為っていました

どうやら

夫婦喧嘩のプチ家出らしい

奥様が耐えられず出て来たようです

喧嘩の原因は

奥様が大切な物を無くしたから・・・

そんな事でと思うような事で喧嘩?

この御近所さんは 良く喧嘩なさいます

其の度に

我が家と近くのお宅にお見えに為ります

ローテーションが決まっている様で

次は其のお宅に行かれるでしょう

結局

大切な失せ物は出て来たようです

私の地方では

失せ物が幾ら探しても出て来ない場合は

茶瓶の口を紐で結んで

失せ物が出て来る様にお願いします

すると

不思議な事に出て来るらしいです

今日お見えの奥様も 

早速実行したら出て来たらしい

しかも 何度も探した所から・・・

直ぐに 

茶瓶の紐を解いてお礼を申し上げた様です

不思議なお話です

それで何故喧嘩?

それは 御主人が

お前がそそっかしいからだ

見つかるのが当たり前だ

そんな言い草が嫌だったらしい

まあ 夫婦喧嘩は犬も食わないらしいからね

誰? 馬鹿馬鹿しいなんて言ってるのは?

パートナーとは喧嘩したくないよ

あっ 見つかって良かったですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 1日 (水)

紅葉狩りへ

今週末に紅葉狩りを予定しました

パートナーとツーリングキャンプです

此の頃はバイクに乗る事が少なくなりましたが

春の桜の花吹雪の中を颯爽と走る

秋の燃える様な紅葉の中を悠然と走る

そんなツーリングが好きです

ほんの何日間だけの期間限定ですが

それでも好きな場所や景色が有ります

今年は変な気温で季節感が今ひとつなので

行き先に困ります

大切なパートナーと同じ感動を何年も味わって来ましたが

何年経っても 何度来ても又行きたい場所や景色が有ります

真っ赤に色付いた景色は

凹んだタンクを きっと思い出させるんだろうな

当分 引き擦りそうです

嫌だな

そんな訳で

話は変わりますが

Blog_237 我が家の

柿の実が色付いてます

今年は

色付きが良くなくて

収穫を控えています

Blog_241 渋柿も色付き

毎日 

鳥が食事に来てます

どうやら

今年は全部鳥達に捧げて

喜んでもらいましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »