« お供え物 | トップページ | 呼び出し »

2006年11月21日 (火)

Macセカンドライフ

ずーと前に書いたと思うのですが

私のとても古いMacくん

彼の生きる道が見つかりました

本当はワープロとしてでも

我が家で朽果てるまで居て欲しかったけれど

今日 例のスーパー叔父さんがお見えになり

「PC練習機が欲しい」との事で

早速 お持ち帰り

インターネットはする気が無いらしく

殆どワープロ機能で済みそうな使い方なので

Macくんが適任と判断致しました

ネット環境にするならば新しいPCを買って頂く事で

今回はPCに馴れると言う事が目的

序でに

果物もタップリ軽トラックにコッソリ積み込んで置きました

帰ってから奥様がビックリかもね?

当然 

PCの結線や設定は近い内に伺う事に為りそうです

10年近く前のPCが生きる道は

限りなく少ないですが

今回は幸いでした

でも

私のPC達は

全て古いPCに為ってしまいました

私はステラレネーゼ

序でに カタヅケラレネーゼも入っています

空間認識や美的センスが欠如している?

亜鉛が足りないのか?

収納やお片付けが上手なパートナーが

一寸だけ羨ましく

激しく尊敬しています

でも その才能に結構ジェラシーも感じるかも・・・

|

« お供え物 | トップページ | 呼び出し »

countrylife」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Macセカンドライフ:

« お供え物 | トップページ | 呼び出し »