« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月

2006年6月30日 (金)

これはなん~だ

Blog_043 何時の間にか大きくなって花が咲きました

 訪れる方々も余りご存知無い様で良く聞かれます

 実は 植えた私も忘れていて 芽が出て大きくなってから気付きました

 一応 花壇の中に植えたので花を咲かせて 種を取ろうとしています

 球根が地下では大きくなっているでしょう

そうです ニンニク なのです

畑に植えたニンニクは既に収穫して 美味しく頂いています

色々な野菜がソコソコ出来つつありますので嬉しい限り

農家の方が見れば笑われる様な野菜作りです

でも 無農薬で安心して食べる事が出来ます

早く もっと美味しい野菜が作れるように頑張ります

                  

                

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月28日 (水)

納得しかねますが・・・

タイヤ交換しました

でも 不思議な事が有りました

後ろを2本交換したのですが 同じメーカーのサイズ違いが4本セット販売していました

何と 4本販売の方が圧倒的に安いのです

私が換えたタイヤの60%位の金額で4本換えれます

単純に4本換えれば良かったのですが

前の2本はマダマダ使い初めで勿体無く思いました

高くても手を出しませんでした

環境の事も考えたら 此れで良かったのかも知れません

さあ次は車検の予約に行かなくては

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月25日 (日)

ありゃりゃ

土曜日からお買い物に出掛けていました

久し振りにパートナーとお出掛けです

色々なお店を回って楽しんでいました

「一寸遠いけれどもアウトレットモールに行こう」

と言う事になり 高速道路を走ります

ICもETCのお陰でスムーズに通過します

此処までは良い感じでしたが

最終のICを出て直ぐにパンク

左後輪タイヤです

IC直ぐだったので左に寄せてタイヤ交換

さっさと済ませてお買い物

結構遅く為ったが 今日はお泊りなので気にしない

再度高速に乗る

ライトが余り明るくないのが気に為った

ヤッパリ ライトが切れている

幸い片方だけなので慎重に走る

来月車検なのでタイヤも交換予定だったが 「ライトよお前もか」

今日はライトを買って タイヤは下見をしたので来週交換予定

ありゃりゃは続くみたいです

無事で何よりでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月15日 (木)

にゃんこ

床下にゃんこは3軒隣に引越ししたようです

「我が家は猫を大事にするとお金が入る」

と言われるお宅です

流石に大事にされて下にも置かぬ様です

結局 子猫は4匹で真っ黒が3匹と茶虎1匹です

あろう事か 親猫2匹もスッカリ居候

老犬1匹と猫2匹が既に済んでいた所に6匹の大所帯

我が家の床下では とても家族全員は面倒見れません

心優しきご近所さんが住んでおられて良かった

お願いですから 我が家には引っ越さないで

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月11日 (日)

雨が降りました

昨日からキャンプに行って来ました

パートナーからの要望で行ったのです

私は人に逢うために昨日午前中から出掛け

お昼過ぎには現地に着いていました

着くと同時にパートナーから携帯電話が有り

奴は未だ家に居た

「此れから出掛けます 夕方には着くよ」

何て言ってました

日も暮れて雨も降り出し 心持心配に為りました

一寸電話するかと思い携帯を見ると メールが入っています

「今日は行くのを止めました 楽しんでください」

「オイオイ 此れは冗談か?」

帰る訳にも行かずキャンプしましたが

声を大にして言いたい

「君が行くと言ったんだよ」

帰って来てから

「二度としません」

約束致しました

ヤッパリ楽しみは分かち合いたいし

今回は幸いに事故等でなかったから良いけど・・・

お願いですから 急な心変わりは対応出来ませんので

今後とも宜しくね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 1日 (木)

恐怖

お日様が未だ出て来ないうちから

殺虫剤と網を持って脚立に上がりました

ライトを当てると何匹かの蜂が巣に居ますが

じっとしています

「チャンス」

「シュー」

先ずは殺虫剤を思いっきり吹き付けます

何匹かは地面に落ちて行きます

やはり体温が低くて 直ぐに飛び立てない様で

殺虫剤で簡単に退治出来ました

1つ目の蜂の巣確保です

続いて2つ3つ4つと殺虫剤で退治出来ました

本当は大事に至る事が無ければ 其の侭にしたかったのですが

ご近所の畑の事も有り 事故が起きてからでは遅いと判断して

駆除した訳です

既に蜂の子がトラスト構造の各部屋に居ました

此れで当分安心して畑仕事が出来ます

しかし恐かった

スプレーを掛ける時には 脚立から何時でも飛び降りる覚悟で吹き付けました

お願いです

此れからは我が家に蜂の巣を作らないで

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »