« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006年2月

2006年2月28日 (火)

旅のスタイル

昔々、其の又昔に

私、宝石好きでした

オーストラリアオパールブラックオパールは色々な色が

石の中に入っていて凄く綺麗でした

只、乾燥に弱かった気がします

ケースの中に、お水を入れたコップ等を入れた記憶が・・・

後、ダイヤやサファイヤ、ルビー程は硬くないので傷にも注意です

間違っていたら御免なさい

何分古い話なので・・・

でも、何と言ってもキラキラ光る石は、太陽に当たると更に綺麗です

旅先ではつい色々買ってしまいますが、お買い物は買ったときが1番

買った品物を見れば、其の時の情景が思い出されて楽しいものです

私は、実にくだらない物を観光地価格で買ってきちゃいます

其れも良い思いでです

いや、「そう思うようにしています」

写真が苦手で殆ど撮らないから、品物で振り返るような感じです

だって旅行から帰っても 「写真が1枚も無い」って事が良く有りましたから

ブログに貼り付けるにも写真が無い

困ってしまいます

頑張って写すようにします

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月27日 (月)

蜜柑

本日 蜜柑を買いました

自宅庭にも蜜柑の木を植えていますが

未だ実りが有りません

流石に蜜柑のシーズンは過ぎていますから

良い物は中々有りませんでした

買い物から帰って来ましたら

蜜柑が玄関にドッサと置いてある

更に観光地のお土産も届いてましたので

どなたからの到来品かは幸いにして判明

早速お礼に伺いました

何故か蜜柑を買うと重なる事が多いです

ついでに買ったポンカンもやはり届いてました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月26日 (日)

コアラ

芸能人の旦那さんではなくて

ぬいぐるみの様な愛らしい動物の事です

未だ、動物園でしか見た事が無くて

ましてや「ダッコなんてした事有りません」

何やら近頃は、中々抱っこも出来ないようですが

可愛いですね

今日は雨

しかも未だ体調が優れず、大人しくしています

来週からは元気に成ります

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年2月24日 (金)

まだかな

風邪が今日辺りから楽に為って来ました

早速お風呂に入りましたが

何故か寒気がします

「嫌だ、やっと治ってきたのに、早く暖かくしてお休みしましょう」

週末も元気ならば楽しいけれど

お布団の中ではツマリマセン

早く完全復活したいよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月23日 (木)

実話

夕食が鍋って前に書きましたよね

未だ続いています

この際春まで鍋料理続けるか

しかし、問題が

ついつい食べ過ぎて太ってきた

どうしても御飯の後に麺類や雑炊をして〆になる

それでは普通太りますね

寒いと運動もしないし

かと言ってお箸が止まってくれる訳も無し

困った・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月22日 (水)

風邪ひき

風邪をひいてしまいました

熱、喉、鼻、頭痛、関節痛と風邪症状オンパレードです

大人しく寝ていましたが、一寸良くなったのでこれを書いてます

声が出なくて大変です

早く良くなって欲しいものです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月19日 (日)

お帰りなさい

パートナーがオーストラリアから帰って来ました

それで 早速、喧嘩しちゃいました

其れはさて置き「お土産」 も沢山有りました

お土産の中身は内緒ですが

お土産が原因で喧嘩した訳では有りません

お互いに疲れていた為の行き違いでした

まあ、何事も無く 元気で帰って来たのだから良しとしましょう

今夜は仲直りして お腹一杯に御飯を食べたから一安心

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月13日 (月)

眠れぬ夜

そうです

オリンピックをツイツイ見てしまい

今夜も遅くなりそうです

今日はパートナーからの連絡も無く

落ち着いた1日でした

お風呂に入ってTV観戦しましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月12日 (日)

ステーキ

トリノオリンピック を見ていたら、こんな時間になった

パートナーは やや寝不足ながら無事着き オージービーフを食べたみたい

これから毎日 寝不足が続きますね

さて そろそろ寝ましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月10日 (金)

旅行

突然ですが

今夜オーストラリアに行きます

残念ながら私ではなく

そう、旅行するのはパートナー

もう空の人になっています

多分、コアラを抱いてオパールを見て

パック旅行だから在り来たりの旅行でしょう

1週間は一寸短いでしょうが、楽しんで来て欲しい

私は写メールで我慢です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 8日 (水)

湯豆腐

今日も夜は冷えますね

午前中は お日様も お顔を出されたのに

午後は急激に冷えた気がします

さて我が家では今日も鍋料理が続いています

タイトル通りに「湯豆腐」

本当に田舎豆腐を昆布出汁にて煮ただけの素朴な鍋

毎日、味付のお鍋ばかりも飽きてきまた

やはり素朴な味は中々飽きてきません

薬味に葱と唐辛子か山椒を入れます

お腹から暖かくなってきますよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

図書館

我町の図書館は夕方5時に閉まります

其れって学生でも利用が困難ですよね

仕事帰りに調べ物や勉強が出来ない

都会では結構遅くまで利用出来たけど

カウンターで貸し出しや返却時も

お役所仕事で 事務所に何人も人が居るのだけれど

カウンターには人が居ないみたいな・・・

良く言えばのんびりされています

「出来れば、夜9時位まで利用させて下さい」

と お願いして参りました

交代要員さんは事務所に居られますからね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 5日 (日)

夕御飯

近頃寒い日が続くので

寒いと来れば 夕食は

「鍋」

もう、1週間ぐらいは鍋が続いています

今日の鍋は

自家製野菜の 青梗菜たっぷり

具は 肉団子、豚肉、ウインナー、豆腐、椎茸、大根

締めは うどん

出汁は 昆布、鰹、椎茸です

青梗菜が 「シャキシャキ」して美味しい

この分だと 明日も鍋かな?

レパートリーが増えそうです

ご馳走様でした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

冷えますね

スッポリ冷蔵庫に入った様に

窓の外は薄っすらと雪化粧

寒い筈です

早く寝ましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 3日 (金)

恵方巻き

南南東に向かって一気に食べました

誰が考えたのか

「太巻きですよ」

1本食べれば満腹ですよ

其れがナント5本も重なりました。

2本はスーパーで買い求めました

買い物から帰れば

ご近所さんからの「おすそ分け」

3本も届いたのです夢中で頂きました

お昼御飯も夕御飯も

「恵方巻き」

これに免じて

ご利益お願い致します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 2日 (木)

何てこと

いきなりですが

灯油を浴びてしまいました

別に焼身自殺する訳ではなく

灯油貯蔵タンクからポリタンクに移した

しかも2個に

この時は上手く行った

問題は ファンヒター燃量タンク

給油口が小さくて・・・

調子良く入れたら口から

灯油が噴出した

見事に頭から被った

悲しい出来事でした

後始末を頑張ったから

体はポカポカ

早くお風呂しよう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月 1日 (水)

気に為る

この前のキャンプで1番逢いたかった人

逢えなかっただけじゃなく

毎日のメールが来ない

さっき電話で話したら

寒くてお布団の中だった

冷え性

・・・かなり 重症

明日は

今夜見る

メールくれるらしい

そっと、お・や・す・み・な・さ・い

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »